更新日:2025年02月18日
ウニ丼、ヤバくないですか?このビジュアル。厳選食材による絶品の海鮮丼屋
大人気な大磯さんに来れました。10時半くらいでしたが5組待ちでした。ホタテは肉厚で美味しかったです。
初めての狸COMICHI店 北24条にある本店に劣らず、鮮魚はどれもこれもバツグン!今日は、丼ものはやめて刺身の8点盛りとマグロの揚げ物をいただきました。刺身は、どれもこれも脂がのって身も厚く美味しくいただきました。
雲丹の食べ比べが出来る、大人の雰囲気が漂うお寿司屋さん
新宿へ妻と娘の買い物に付き合ったときにランチで訪問。新宿ニュウマンの「SUSHI TOKYO TEN」さん。人気店です。 使い勝手のいいお店。かなりの回数利用させてもらってます。 1万円以下で大満足できるお店です。 2023.3.8 13:00訪問。
ファミリー、お子様大歓迎です。お気軽にご来店下さい。店内見学だけでもよいですよ。
久しぶりに淳ちゃん寿司にて電話予約してカウンターにてまったりと妻とふたりで海鮮と寿司をいただいてきました。 まずは黒龍純米酒660円と八海山純米大吟醸660円と岩手の岩牡蠣880円x2個と蛸のぶつ切り880円をいただきました。 中盤はホタルイカ酢味噌和えと伊勢沖の本鮪と八王子の菜の花の天ぷらを、八海山純米大吟醸でいただきました。 後半はおまかせにぎり11貫と鮪3貫をいただき、〆てひとり5千円台でいつも美味しくご馳走様でした。 #旨い海鮮 #リーズナブルなにぎり寿司
旬の天然物をカウンターで味わえる、築地の寿司店
昼だとお好みでもかなり良心的な値段でした! 美味しくて大満足!!
明治22年創業の、新鮮な江戸前握りが食べられる老舗のお寿司屋さん
近くでコンサートを楽しんだ後に友人たち5人で利用しました。エビスの瓶(830円)で乾杯して、お刺身(盛り合わせ5,000円)や焼き物や煮物(いずれも650〜900円)を頂きました。日本酒(浦霞は一合1,300円、高天1,100円、まんさくの花1,100円)でいい感じに仕上がりつつあるなか、握り(匠、一人前2,750円)で総仕上げ。 雰囲気のある店内で、美味しいお寿司と日本酒で楽しいひとときを過ごせました。 ご馳走さまでした。 #築地でお寿司 #お寿司大好き
ネタが新鮮で美味、ご主人は気さくで楽しいひと時が過ごせるお寿司屋さん
【 #1,600投稿 #自慢のまぐろ、鮨は大将におまかせ 】 #国分寺 北口の駅近く、高級感溢れるイイ雰囲気の佇まい 事前に電話して要予約 暖簾をくぐり「いらっしゃいませー」 女将さんとカウンターの大将と板さんの歓迎 大人の白木カウンターで上質な「にぎり」 イイ雰囲気に気さくな大将、気楽に寛げる鮨ワールド イチオシは「まぐろ」とのこと 身の厚み、大きさ、シャリのバランスはにぎり手のプレゼンテーション。楽しみだ ▪️ #おまかせ 12貫 6,600円 スタート1貫目は #まぐろ とろ まぐろ とろ たい いか 塩 パクッと口に運ぶと舌いっぱいに広がる絶妙な身の大きさと厚み、口の中が身の旨みでいっぱいになる #赤貝 #うに しょう油はけ こはだ #海老 #あじ #いくら #まぐろ 赤身 #あなご ふわっふわ中心に、隠れた香ばしさ #巻もの 鉄火 〆の巻ものが鉄火なのは嬉しい お出汁の旨みいっぱいの優しい味噌椀 国分寺界隈で、イイすしに出会えた #すしマニア #ハレの日 #中央線エリア散策
下町のお寿司屋さんの雰囲気で、居心地のいいお店
【店名】江戸前三松寿司 【最寄駅】東京都 浅草 【予算】4000〜 創業60年の女性が営むお寿司屋さん 光ものと穴子が看板メニュー✨ #江戸前三松寿司#寿司#小肌#浅草 #歌舞伎町 #接待 #予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼鳥#和食#ラーメン#居酒屋#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#新宿三丁目#新宿ぐるめ
湯の川温泉駅より徒歩2分、コースの一品一品が手が込んでいる寿司屋さん
【カニアワビ類苦手な人はアラカルトおすすめ】 セット商品の方が絶対お得なのですが、自分のあまり好きではない蟹やあわび等が入っているので、アラカルトで注文。 百貨店の催事場で幸寿司さんが入ってるのを見つけると絶対食べたくて、いやな行列にも並びます笑 今回はそい、北寄貝、子持ち昆布、ゴジラエビ、ますの助(北海道の生サーモン)、釣りきんきを選びました(他3貫は友人)。 前回子持ち昆布とゴジラエビをいただき、とても美味だったのでいただきましたが、ゴジラエビは変わらない美味しさでしたが子持ち昆布は薄くなったような・・・ どれも後悔しない美味しさでしたが、今回の感動ネタはますの助と釣りきんき。 ますの助は脂がたっぷりのっていますが、くどさは無く、サーモンの旨みと滑らかさしかないです。 釣りきんきは1貫700円とお高めですが、ぷりぷりの身と強い旨みと甘味が最高です!!
魚卵と刺身がぎっしりつまって宝石箱のような『海鮮二段重』
小樽運河そばにあるお寿司屋さん 二度目の訪問 萩セット イカ、イカウニ、イカ耳の3貫セット 新数の子にぎり 烏賊そうめんはウニを溶いて食べるスタイル 美味しかった!
【すすきの駅徒歩2分】寛ぎの空間で海の幸を存分にご堪能下さい♪
コースと飲み放題いただきました! 写真撮り忘れましたがこの他にお寿司、ミルクジェラートも出てきました。大人数でも広間でゆったりできました。
イクラ&カニ&イクラ丼が人気、少人数用の掘りごたつの個室が嬉しい寿司店
ランチでお伺いしました。職人さんが丁寧に握ったお寿司は本当に美味しいですね。 シャリは甘すぎず程よい塩梅でふっくらしてます。ネタも新鮮で魚、貝の甘みが堪りません。 奥に小上がりもあり予約も出来ますので接待にも使えます♪駐車場も完備。 ご馳走様♫ #寿司職人が握る #小樽
産直直接買付を始めとし、旬の鮮魚を確かな腕で御提供いたします!
お店の場所は南柏駅から6、7分歩いた大通り沿い。お寿司には煮切り醤油が塗ってある。 日本酒も、新政の高いやつから大衆的なものまで、揃っています。 フランクな店主の接客で、心地よく過ごせました。