更新日:2025年01月29日
魚介ベースのちゃんぽんが人気、市場で購入した魚の持ち込みもOKのお店
2024年8月12日~!! 八幡浜の道の駅『八幡浜みなっと』に到着!! ここで幼馴染みファミリーと合流~!! 幼馴染みに会うの5年ぶり?6年ぶり?だろうかww お互いの子も初めて会うw なんか感慨深いわw とりあえず、ランチにしよ!って事で、食堂に並んだ。 ★海鮮丼(上)1500円 ★お子様定食 500円 ネタも色々のってておいしっ! お子様ランチの海鮮丼はしらす多くて助かった、、⇐生魚まだ食べれないw 食べ終わった後にパパ達はちょっと物足りないってなって隣の市場で寿司購入~!! この寿司が尋常ぢゃなく身が厚くてww口の中幸せでしたww さて、今回は幼馴染み宅に泊まるんで、松山に移動します~!!!! ごちそうさまでした!
シラス料理や遠州灘で獲れた天然とらふぐが食べられる和食のお店
2023.9.2 本日磐田行く用事がある為、昼食は外食。 こちらのお店「ぶんぶく」さんでランチ 生魚が食べたくて、 刺身膳1700円 頂きました 鮪づくしのお刺身で厚みがある! 食べ応えあり鮮度あって美味しかった♪ ご飯、冷やっこ、漬物、味噌汁、茶碗蒸し、デザートがあり、まずまずの美味しさですね! 和食屋なのでお刺身は外れなく美味しいですね‼️ コスパは良い Nice Very Very Good #ぶんぶく #和食 #刺身膳
沼津インター、長泉なめり駅からタクシーで行ける距離の海鮮丼が食べられるお店
20130511再訪 この日は、グループ会社のコンペで再訪。 どしゃ降りの中のプレーでクタクタでした。※スコア~も… 昼食で、お薦めの『ちらし丼』。 基本的に新鮮で、特に鮪は美味しかったです。 ゴルフ場も美味しいものがが多くなってきました♪
【江ノ島駅徒歩5分】湘南の海を望む|厳選食材や地場産の食材をご堪能いただける食堂
海を見ながら美味しい海鮮丼、プリンも。 念願の江ノ島に宿泊した旅館でスタッフさんに教えていただいたお店。海鮮のお店だけどちがさき牛もありとのこと。 海鮮丼はいちばん豪華そうなのを選びました。 もちろん、海鮮がとにかく美味しいです。 しらすと桜えびがたっぷりで嬉しいです。桜えびはこんなぷりっとしてるんですね、驚きました。 味変の紹介もいろいろありましたが、そのままがいちばん好きかも。 青いたまごのプリンを追加。 たまごにもこだわりがあるみたいで、生卵は種類が選べました。プリンは青い卵のものでしたが、見た目は普通。味は優しい甘みがふんわりと広がって美味しいです。 天気も良かったので、海を見ながら食べるのとても良い気分でした。雰囲気もゆったりしててお店の方も丁寧でとてもおすすめです。 #海辺のカフェ #ご褒美ランチ #地元民おすすめ
『浜っ子』待望の3号店!札幌時計台すぐ♪自慢の海鮮丼をぜひご賞味ください!
北海道料理がなんでも揃っている居酒屋です。大通駅の近くにあり、雑居ビルの地下1階にあります。店内はカウンターとテーブルと小上がりになります。 注文した料理は全て美味しいです。 ピュアホワイトのとうもろこしにザンギや牡蠣など、いろいろ堪能できます。お高い海鮮丼をみんなでシェアしました。ウニとイクラは濃厚でした。 めっちゃ北海道料理が食べれて満足でした。
松島にある鹿島台駅からタクシーで行ける距離の海鮮丼が食べられるお店
牛タンまん〜 ニラが入ってました!具だくさんで大満足·͜· ︎︎ᰔᩚ
淡路島で海を眺めながら、絶品生うにの鱧しゃぶを頂ける人気レストラン
ローストビーフ丼とマスカットプリン ローストビーフは柔らかくて美味しい。プリンもなめらかな食感でうれしい甘さ。
札幌を代表する居酒屋「開陽亭」の姉妹店。新しいコンセプトで上質なお料理をご提供。
★夏旅の思い出投稿…第2弾★ この日の夕食は活イカが食べたいとの娘のリクエストですすきのにある此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;実は本店の方に予約を入れたんですが人気店だからか空きがなく22時以降ならと此方へ予約を入れましたが当日は新潟県沖で低気圧が発生したらしく思わぬ荒天で小樽港への入港が大幅に遅れてしまいラストオーダーに間に合わないかも?との不安も過りましたが何とか無事に辿り着いて先ずはサッポロクラシックの生ビールから頂き取り置きしてもらっていた名物の『活イカの踊り喰い』に『お刺身盛り』にこちらも名物の『カニクリームコロッケ』と頂きましたが刺身盛りは定番ネタもありましたが道内でしか頂けない様な?カラスガレイやらニシンにホッケと何れもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くイカ刺しも言うに及ばずのコリコリ食感で仄かに甘いからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く カニクリームコロッケは今まで頂いていたのは一体何だったの?ってなくらいにカニ身がタップリと入りそのまま頂いてもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味いんですが店員さんがお勧めしてくれた付属のエビの濃厚なソースをかけるとより一層美味くなり追加で娘のリクエストから『生カキ』に『魚介のアヒージョ』と頂きましたがカキは濃厚でとっても美味かったらしくアヒージョも海鮮具材がタップリでバケットとの相性も良く最後は娘のオーダーした別腹になる…(笑笑)『大三坂レトロプリン』のデザートで〆てこの日も何時も通り気持ち良くほろ酔い気分にさせて頂きましたヾ(´∀`ヾ)✨
有楽町ガード下、昭和感満載のレトロな居酒屋
ちょい飲みに最適。 生ビールが何故だか無茶苦茶美味かった! でもガッツリ飲み食い予定で入ったので、ある意味期待はずれ。 メニューは写真の一枚のみ。少な過ぎる。
ケーキ数種類のデザートバーも付くお得ランチ
鱧の天丼。ランチはサラダバーとデザートバー付き。ケーキ、プリン、アイスとシャトレーゼ運営のレストランにつき、食べ放題。つい食べ過ぎて、後半のスコアを落としました。
佐野、富田駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
佐野までゴルフに来たのがきっかけではないですが、はじめて佐野ラーメンを頂きました 喜多方ラーメンに近い感じのする、ホッとする味 中太ちぢれ麺というのも好みです 小ぶりではありますが、炒飯もついて満足の味 初めての佐野ラーメンを堪能できました
【当日予約OK】新鮮な海鮮と厳選された地酒がお得に楽しめる◎
【手頃な値段で天然南マグロが食べられる】お気に入りのマグロ丼のお店です!駅から少しだけ離れますが価値ある1杯です♪この日は「天然南マグロ大トロ丼(1,848円)」をチョイス!!甘さが感じられる天然南マグロを堪能できました✩✩✩
お魚料理の定食がおいしい。ランチが好評で、高知県のお酒が飲める居酒屋
豊田市清水町で見つけた、ふっさん家が 気になったのでランチで行ってきました。 居酒屋がランチをやってるスタイルですが お隣は台湾ラーメンで有名な大三元です。 定食メニューは、960円からありましたが イチオシと思える海鮮づけ丼定を注文。 ◆海鮮づけ丼定(1,200円) 温かみのある電球色で綺麗に撮れませんが 目で見たままのネタは新鮮で旨味たっぷり 白飯との一体感が抜群に美味しいです!! ボリュームも十分にあって大満足でした。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
広島にある北広島駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ゴルフ飯、冷し中華♪ やっぱり冷し中華だぁ お客さんとゴルフしたあとのランチ ノンアルはキリンだ おつまみにキムチとフライドポテト 部下はカツカレーラーメン ライス付きでかなりのボリュームにヤられてた ゴルフの調子も上向きでご機嫌なランチでした #ゴルフ飯 #冷し中華
新鮮なネタを使用した”おまかせ海鮮丼”は2580円〜!濃厚なうに丼もぜひ。
札幌出張時のランチ。生のほっけは初めてだったが美味しかった。【食べログ3.41】
地元客で賑わう食堂。多種多様なメニュー。特にホタテメニューは絶品
ホタテラーメン890円いただきました。 サロマ湖から宗谷岬に向かい。オホーツク海沿いをひた走って雄武にある食堂。これを過ぎるとしばらく食べるところがありません。 ベビーホタテがトッピングされた塩ラーメン美味い。
うなぎを食べにきました。 予約時に、うなぎは出来上がりに時間がかかると聞いていたので、30分前に電話で注文。 身はふっくらと柔らかく、箸を当てるだけで脂がジュワっと溢れてきます。たれの味も、しょっぱすぎず甘すぎずでちょうど良い! うな重には肝吸いもついてきました。 せっかくなので、肝焼き1本追加注文。ついでに豚の角煮も気になったのでこちらも追加。 肝焼きはほんのりした苦味とうなぎの香りが立ち、山椒を多めにかけるとお酒のお供に最高という感じ。 豚の角煮はさっぱりとした家庭の味で、出汁がいい具合です。 国産うなぎに拘っているということで、日によって産地が違うそうです。 私が食べたのは愛知県一色産。他にも、鹿児島や石川なんかを扱っているみたいです。 アットホーム感が溢れるお店で、地元の方達に愛されているんだろうなという雰囲気を感じました。 お酒が進みそうなメニューもたくさんあって、夜はまた別の顔がありそうなので、今度おじゃましようかと思います。
唐戸市場でお寿司を食べて… お土産用には此方で購入♫笑 80種類以上の海鮮丼が、均一料金で楽しめます♫ しかも、並盛540円!! 充分満足出来ます!! 今回ボクがチョイスしたのは… 『どんまる丼』『まぐろユッケ丼』『あられ丼』でした。
静岡の街を見渡す最高の空間で、気軽に板前料理。ワンランク上の居酒屋ダイニングを★
静岡は刺身どこで食べても美味い…!! やっぱりここも美味しかった。 鉄板焼きは食べてないけど 他普通(^-^ゝ 普通に美味しかった。個室ありました。
函館駅すぐ◆ウニ専門店が贈る函館の旬!本物の美味しさと感動を味わってみませんか?
函館で「うに」といえばここ、 ウニづくしコースを堪能しました。 無理を言ってコースのウニ丼を、 追加料金をお支払いしてイクラも追加してもらいました! うにが感動レベルの美味しさ、 函館にきたら絶対来た方が良いお店です。 かなり混むので予約必須