空港のゲート内で食べられる大東寿司に舌鼓
【沖縄グルメ⑨】沖縄最後のご飯は那覇空港で笑笑 立ち食いでサクッと沖縄そばとポーク玉子おにぎりを♬ お出汁がしっかりしてて、二日酔いにもピッタリ!美味しかった〜(∗ˊ꒵ˋ∗)♡ 楽しく美味しい沖縄旅行でした完 (2024年3月中旬訪問) #さくっと #立ち喰い #旅行にて #沖縄グルメ #ご当地グルメ #短時間飯
群馬県のソウルフード鳥めし弁当が食べられる、テイクアウト専門店
【 やっぱり”松”が好き 】 実家のあるグンマー帝国に用事があり、帰りに高崎駅の『登利平』で、《 鳥めし弁当 松 》と《 焼き鳥 》をテイクアウト。 グンマー帝国内には、昔から、いわゆる”松竹論争”があり、なんとなく”竹”が優勢な感じがありますが、私は断然、”松”です。
名物駅弁「ひっぱりだこ飯」をはじめ、関西一円の駅弁を製造・販売する老舗弁当屋。
兵庫県の神戸市にある老舗弁当屋さん。 催事にてこちらの弁当を購入。 いただいたのは夢の超特急0系新幹線弁当。 日本を代表する新幹線「0系」の雄姿をプラ容器で再現。中身は国旗をイメージした蒲鉾を入れた、お子様ランチに仕上げた逸品。 切符にみたてた駅弁購入記念券も入っていて子供も大喜びでした。
出来立ての美味しさにこだわり。鮨職人が作った握りや丼をテイクアウト
気になって買ってしまった…金曜日だから許される筈…(?) お寿司単品と玉子も付けて1800円位だったかな? 帰って晩酌するんだ…。
高級感ある箱にまで粋な心遣い、嘉永三年(1850年)創業の弁当屋
三越前駅A1出口から徒歩2分ほどにある老舗の弁当屋 お気に入り弁当のひとつです ・並六 ・赤詰 ・白詰 冷めても柔らかくて美味しいご飯がいいですね! おかずは具沢山で、めかじき照焼、玉子焼、蒲鉾、甘煮(つと麩、蓮根、里芋、揚ボール(魚肉)、筍、椎茸、いんげん)、生姜辛煮 並六だと”豆きんとん”が付きます! 美味しくいただきました(^^)! #三越前駅 Name:Bemmatsu The nearest station is #Mitsukoshimae Amount of money:¥1,200/Per person Waiting time:0min Bento shop in Nihombashi.
大和南にある大和駅からすぐの弁当屋さん
水曜日 ちょっと早めの 11時半過ぎ 駅近ですが 昭和の香りがする路地 に入ると ぽつんと こちらだけ 営業 オープンしたての ようで 入店すると 皆さん オーダー待ち状態 カウンターとテーブルが あり カウンターの奥に 座ります お酒もお供に 頼む方も いらっしゃいます お昼のサービス定食のなかから エビフライとヒレカツ定食に しました キャベツシャキシャキ 新鮮! 旨し♪ 練り辛子が ほんとに ねっとりw ごはんもおかわりできますが やめておきましょうw ご馳走さまでした
モモの形がキュートな祭り寿司弁当は様々な具材が入ってお得なお値段
岡山 三好野 桃太郎の祭ずし特選 #岡山 #駅弁 #ちらし寿司 #弁当 #ばら寿司 #桃太郎の祭ずし #桃太郎 #三好野 #東京駅祭 #駅弁スタグラム #駅弁好きと繋がりたい
広島土産にオススメの「しゃもじ牡蠣めし」が購入できる弁当屋さん
#広島駅弁 #駅弁 広島を代表する駅弁の一つと言うことで 新大阪までの初✨さくらでの移動のお供に むすびは梅・昆布・鮭・かつおの4個 だし巻き玉子、鶏肉の揚げ煮、ハンバーグ 白身魚フライな具沢山でボリューミー これで750円は安いですねっ^ ^ ごちそうさまでしたっ☺︎ #広島 #広島グルメ #広島駅 #お弁当 #おにぎり #おむすび #安くてボリューミー #安うまランチ
横川駅付近の弁当屋さん
【新潟福島ドライブ】群馬県安中市松井田にある"峠の釜めし本舗 おぎのや 横川SA下り店"で朝食。 休日は7:30開店でエリア内で頂きました。 開店後につき、まだ温かい状態。 「峠の釜めし」は¥1300と物価高の影響で年々アップ。 美味しいので仕方なし。 県内各地で頂けますので旅のお供に! #峠の釜めし #老舗 #弁当 #横川駅 #人気店 #横川SA #安中市 #松井田 #群馬県
海苔が主役の海苔弁\(^o^)/ 東京から群馬に移動で お昼は電車でお弁当が良さそうなので 気になってたこちらで 海苔の部分もしっかり見せててまず海苔ご飯から なんと分厚い海苔が2段仕込に この一口で海苔の美味しさに満足 さらに鮭がめっちゃしっとり塩味もちょうどいい 弁当でこんな美味しい鮭は食べたことないかも 移動のお供のお弁当としては最高でした
【脂がのった分厚い銀鮭がうまい】 東新橋で迎えた少し遅いランチタイム。 車なので久しぶりに美味しいお弁当屋さんに行こうかなぁ〜 13:31 お店に到着。 外待ち3名の後に続きます。 日替わりにするか? 魚弁当にするか? 私の順番になった時、厨房から 「脂がのった分厚い銀鮭が焼き上がりましたぁ」 もう決まりでしょう。 『銀鮭ください』 魚弁当 銀鮭 (600円) 13:37 買い終えてお店を出ると行列6人に増えてた… やはりここのお弁当屋さんは人気ですね♪ 近くのイタリア街まで行き車の中でお食事タイム 先ずはメインの銀鮭を パクッと おぉー脂ノリノリ 塩加減もバッチリ それにしても分厚い銀鮭ですね♪ 副菜は ピーマン肉詰め 韓国風たくあん さつま揚げの甘辛煮 玉子焼き どれもこちらのお店の手作りなので 間違いの無い美味しさ パクパクっと完食。 ご馳走さまでした。 #ランチ #お弁当屋さん #テイクアウト #お魚弁当 #銀鮭焼き #ピーマン肉詰め #人気店 #行列店 #東新橋グルメ #港区グルメ
東京駅のグランスタにある、煮卵入りの爆弾おにぎりが人気のおにぎり屋さん
東京駅B1Fグランスタ。 にゃらん肉球お寿司のお弁当、1080円。 2月22日猫の日…東京駅じゃらんフェア3/31迄。 肉球…言われなきゃわからんだろ、手まり寿司で肉球を表現してると…さけ、えびは尻尾取ってある、巻物は桜色の大豆シートで巻いてあり春の装い。 煮物は筍、椎茸、蕗、人参、がんも、味しみしみ旨し。 揚物はエビフライに唐揚げ2個。 玉子焼、デザートに桜餅。 以上。 ごちそうさまでした。 すぐ近くのにゃらんクロワッサンは10時時点で売り切れてた…恐るべし、めざましテレビ。 #猫の日
博多駅東、博多駅からすぐの弁当屋さん
今回のは手作業で作られた焼麦♪
歴史のある八戸の駅弁屋さん
八戸 吉田屋 津軽じょっぱり海鮮弁当 #駅弁 #弁当 #八戸 #吉田屋 #津軽じょっぱり海鮮弁当 #サーモン #ウニ #イクラ #駅弁スタグラム #駅弁好きと繋がりたい
濃い目の味付けで冷めても美味しいと評判、美味しい弁当が揃う弁当屋さん
江戸時代からの弁当で同じ味を貫いています。食べる度に江戸時代に想いを馳せて食べています。お酒のあてにピッタリのお弁当
イカとネギのぬた和えがおすすめ。角打ちもできる高知のアンテナショップ
神楽坂で日本酒角打ち。 ゼロ利用のためサクッとお惣菜と日本酒をいただきました。 お惣菜はショーケースから選ぶのですが、どれも気になるものばかりでした。 もっと食べたかった! 日本酒は、豊能梅×高畠ワイナリFUSION2023。 高畠ワイナリーでメルローを熟成させるために使用していたワイン樽の中で熟成させた日本酒。そのため、色がほんのりピンクで、やや樽香もする変わった日本酒ですが、個人的にはかなりドストライクでした。 2023.9.17
いろいろな具材のおむすびが選べて手軽に食べられるおむすび専門店
種類豊富なおむすび。 お蕎麦を食べた後に見つけて テイクアウトで購入しました。 種類多くて、悩みますが… 明太子×オクラ ツナ×納豆 卵焼き ウインナー 注文すると、ぼんごみたいに(行った事ないですが)型に入れて作ってくれます。 ツナと納豆の相性がどうかは別として。 ご飯は柔らかい方が好きなので、少し固めに感じましたが 握り方もフワッとして、おにぎりは人の手で作ってくれた方が美味しいですね。 結構ボリュームあります。 毎日食べても飽きないおにぎり。 こちら、イートイン可能なので、出来たても食べてみたいです(*^^*) #おにぎり #種類豊富 #定番メニューが良いかも #富山県民は昆布握りが定番 #手作り #2023/8月
店内でも食べられる、名古屋名物天むすを販売する人気弁当店
栄の地下街は意外と飲食店が多いので、ワクワクしてしまいます。 うなぎ、寿司、天ぷら、蕎麦などお手軽に楽しめます。 お手軽と言えば、名古屋名物の天むすです。女性にも大人気。 カレーうどんも名物みたいなので、セットで頂きました。 壁面が鏡なので広く見えますが、20名程度しか入れないので、並んでたら待ちます。 その場でつくるので味は格別に美味しいですね。
ふっくらと握られたおむすびが美味しい、上野駅にあるおにぎり屋さん
上野駅エキュート内での朝食 落ち着いて食べる場所をさがしましたがなかなか見当たらず ふとおにぎり屋さんを眺めたら隣にフリースペースが! 早速おにぎりと味噌汁と唐揚げを注文 おにぎりは定番のたらこ、いくら、昆布の三つ(笑) 小さめなおにぎりだったのでペロリといけました^ - ^ あと味噌汁が美味しくホッとさせて頂いました
六本松にある六本松駅からすぐの弁当屋さん
ポッポじゃんの大名店 お弁当小420円!安くてびっくり‼️ 華丸大吉さんが美味しいって言ってたので期待してたけどまぁまぁでした。値段が安いので妥当かな