おそらく多くの人は、1日に1杯はコーヒーを飲んでいるだろう。チェーンのコーヒーショップはどこにでもあるし、コンビニでも淹れたてのコーヒーを味わうことができる。しかしながら、自分好みのコーヒーとはどんなものなのかを知っている人は意外と少ないかも。
そんな人たちのために、「眞踏珈琲店」の店主が分かりやすく解説しているぞ! その内容が非常に分かりやすい上に、例え話がとってもオシャレ!
・眞踏珈琲店のツイート
「よく「好みの珈琲が判りません」と訊かれます。もし好みの珈琲が判らないときは、冷ました珈琲を飲んでみるとよいかもしれません。少し冷ました珈琲を飲んでも美味しいと感じたのでしたら、それが「好みの珈琲」。大抵のものはアツアツのうちは判りません。男女関係と一緒ですね」
なるほど! たしかにホットやアイスだと、コーヒーの温度で味を把握しにくいところがある。少し温度が落ち着いた状態でコーヒーを口にするというのは納得だ。その味が好みなら自分に合うコーヒーだと専門家が言っているのだから、間違いないのではないだろうか。
それにしても、コーヒーの好みを恋愛に例えるなんて、オシャレ!
・だが、普段の店主は……
ちなみに店主によると、これは蔦珈琲店時代にご自身が投稿した内容を、改めてツイートしたものなのだとか。その当時の投稿もネット上で話題になったようなのだが、内容が秀逸であるため再ツイートしても、やはり話題になっている。「言い得て妙」とはこのことだろう。
なお、普段の眞踏さんは、こんな感じだ。
「おっはよォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオございまァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!最高気温はァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!30度ですがァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!なんとなく涼しく感じてしまうよく訓練された眞踏珈琲店!眞踏」
「珈琲店でございまァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!ンンンンンンホォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオッッッ!!!♡♡♡」(眞踏珈琲店Twitterより)
この絶叫ツイートが平常運転なので、いつもオシャレなことを言っていると期待しないように……。
・今回紹介した店舗の情報
店名 眞踏(まふみ)珈琲店
住所 東京都千代田区神田小川町3-1-7
営業時間 11:00~23:00 / 日祝12:00~21:00
参照元:Twitter @mafumicoffee
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
▼好みのコーヒーを知るのに、大変参考になる内容
よく「好みの珈琲が判りません」と訊かれます。もし好みの珈琲が判らないときは、冷ました珈琲を飲んでみるとよいかもしれません。少し冷ました珈琲を飲んでも美味しいと感じたのでしたら、それが「好みの珈琲」。大抵のものはアツアツのうちは判りません。男女関係と一緒ですね。
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) August 20, 2018
▼しかし普段はこんな感じ……。個人的には「ン」の使い方が上手いと思ってしまう……
おっはよォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオございまァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!最高気温はァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!30度ですがァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!なんとなく涼しく感じてしまうよく訓練された眞踏珈琲店!眞踏
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) August 28, 2018
珈琲店でございまァァァァァァァアアアアアアアアアッッッ!!!ンンンンンンホォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオッッッ!!!♡♡♡
— 眞踏珈琲店公式 (@mafumicoffee) August 28, 2018