Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

【ヤバすぎ】イオンのエナジードリンク『トップバリュ エナジーハンター』の成分が限界を突破している件 / これはもはや兵器である

エンナァジイイイィィィッッ! みんなエナってるか? 久しぶりだな。エナジードリンクをこよなく愛する男、エナジーマンだ!! 今回は久々にとんでもねぇエナドリが出たって話をしようと思うんで、みんな覚悟してくれい。

大手スーパー「イオン」が先日、『トップバリュ エナジーハンター』っていう新しいエナジードリンクを発売したんだ。いわゆるプライベートブランド品だな。で、こいつの成分がマジでどうかしてるくらいヤバイことになってんだよ。さすがの俺もちょっと引くレベルだぞ。

・西友のエナドリ

ところで、以前お伝えした西友の『みなさまのお墨付きエナジードリンク』のこと覚えているかな? 俺はアイツをエナドリ界屈指の戦士だと思ってるんだ。アルギニン180mgにカフェイン64mgという数字は、『レッドブル』や『モンスターエナジー』をはるかに上回るからな。地味にブッ飛んでいると言ってもいい。

最近になってデザインが一新された上に、「シュガーレス」タイプまで登場したって初代エナジーマンが言ってたぞ。その地位はいよいよ盤石なものになりつつあり、まさに西友無双。とんだ暴れ馬だぜ、アイツぁ。

・新たなエナドリ

一方、イオンが出すエナドリの方も当然気になるので、さっそく最寄りの店舗に商品を探しに行ってみた。『トップバリュ エナジーハンター』は全国のイオングループ最大1800店舗で発売されてるんだってよ。

・めっちゃ安い

西友エナドリと違って、こちらはフタがキャップタイプになっているのが特徴だ。これなら飲みきれなくてもエナジーテイクアウト(持ち運び)が可能である。エナエナ(ふむふむ)。だが、真に驚くべきはその価格だろう。税抜138円はマジで安いぞコレェ。西友エナドリよりも安いではないか。

・エナってみた

どれ、さっそくエナジー注入といこう。プシュッとフタを開けると、エナドリ特有のエナドリスメルがあたりに立ち込める。キタキタキター! 我らエナジー者のテンションがブチ上がる瞬間だ。安いからちょっと心配だったけど、しっかりエナドリしているようだぞ。

味の方もエナドリ感たっぷりで普通にウマい。ベリー系をベースに、パッションフルーツのような爽やかさがミックスされた味わいになっている。甘さ控えめのためちょ~っと薄いような気もするが、同時にスッキリしているとも言えるだろう。そんな味だ。

初代エナジーマンにも飲んでもらったところ、ややお菓子みたいな部分があるとしながらも、基本的な感想は俺と同じだった。

「お! 思ったよりもちゃんとエナドリしてるじゃん。ウマいウマい。まあ、確かにお菓子みたいな味もちょっとはするけどさぁ、エナ欲しい時にお菓子もクソもあるかよ

・成分に注目

なぜ若干カッコイイ感じで言ったのかは謎だが、エナドリファン的にもしっかり満足できる品であることがお分かりいただけたのではないか。……おっと! 忘れていた。肝心の成分のチェックがまだだったな。えーとなになに? 100mlにつき……


カフェインが65mg、アルギニンが200mg……だと?

ほ、ほんげぇぇぇぇぇええええ! めっちゃ多いーーーーーーー!! カフェインが『レッドブル』の倍以上入っとるゥゥゥゥゥウウウ! あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙、こんなん飲んだらガンギマっちゃう~~~~~~~~~!!

・まさかの西友超え

思わず西友エナドリの時と同じようなリアクションになってしまったが、言うまでもなくこれは大変なことである。100ml当たりのカフェイン量が65mgってことは、つまり西友よりも1mg多いということ。アルギニンに至っては20mgも多いぞ(100ml当たり)。西友よりも値段が下であるにもかかわらずだ。

『エナジーハンター』に含まれるカフェインとアルギニンについて、イオンは国内最高クラスの配合量と説明しており、いよいよ兵器レベルのエナドリが現れてしまった今回の事態に俺も震えるしかない。イオン始まりすぎだろ。ヤベーよ、ヤベーよ……。

・日本のスーパーはヤバイ

正直、味に関しては『レッドブル』や『モンスターエナジー』の方がウマいと俺は思う。だが成分に限って言うならば、日本のスーパーの本気っぷりは異常と言わざるを得ないだろう。エナジー者としては無視できない商品だが、各自くれぐれも飲みすぎには注意してくれよな。ではまた会おう。エンナァジイイイィィィッッ!

参考リンク:トップバリュ「エナジーハンター
Report:エナジーマン(あひるねこ)
Photo:RocketNews24.

いま人気の記事

  1. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想 195人
  2. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円」分買い続けたら3カ月目でヤバイことになった 128人
  3. 『超肉食系中華』なる凄そうな店を発見! 想像を超えたメニューの登場に震えた / 千葉県野田市「中国食堂シャオ」 127人
  4. 【最新版】吉野家・すき家・松屋・かつやの「豚汁」を飲み比べてみたら2つが強すぎた 106人
  5. 【検証】花王のキュレルから「ファンデ負担防止ベース」なる化粧下地が発売されたので1週間じっくり使ってみた 71人
  6. 【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1541話目「人事異動④」 62人
  7. 【77%オフ】アンダーアーマーの定番トレーニングシャツが3850円 → 874円! Amazonタイムセールで「コレは!」と思う商品を41点厳選ピックアップ 60人
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話 42人
  9. 【ポイントMAX活用術】「ポイ活迷子」って知ってる? それ私のことなんだけど … でも一気に「ポイ活ガチ勢」になれる方法があるらしい!? 39人
  10. 群馬で見つけた液体の梅干し「かける梅干し」を食べてみた / いちばん好きだった食べ方は… 36人