Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

おーい、今日からセブンイレブンでハーゲンダッツ半額クーポンのキャンペーンやってるぞ〜!! アイス好きはセブンに直行すべし

世の中に好き嫌いは数あれど「ハーゲンダッツのアイスが嫌い」という人はなかなかいないと思う。ハーゲンダッツのアイスはお土産や差し入れでもらったら嬉しいもののかなり上位に入ると思うのだ。

なんと本日、2022年7月27日からセブンイレブンでハーゲンダッツの半額クーポン(148円引き)をゲットできるキャンペーンが始まった。

スーパーの特売でも200円くらいにしかならないあのハーゲンダッツが、は、は、は、半額! 甘いもの好きにとってはとんでもないビッグニュースである。

・ハーゲンダッツの新作に伴うキャンペーン

キャンペーンの内容は、7月27日から8月2日までセブンイレブンでハーゲンダッツの新作「優雅に香るタヒチバニラ」を買うと、レシートにハーゲンダッツの半額クーポンが印字されるというもの。

他のフレーバーだとクーポンはつかないので注意。

私が行ったお店では、POPなどは特に置かれていなかったが、レシートを見たらちゃんと半額クーポンがついていた。セルフレジの「クーポンが出ます」の音を聞き逃したら間違って捨ててしまいそうだなあ……。

ハーゲンダッツが半額なんて夢みたいなので「よ〜し、タヒチバニラを買い占めちゃうぞ〜☆」と言いたいところだが「優雅に香るタヒチバニラ」は通常のハーゲンダッツより高額で、ひとつ税込み350円なので注意されたし。

なお、半額クーポンが使える商品は

・ミニカップ バニラ
・ミニカップ ストロベリー
・ミニカップ グリーンティー
・ミニカップ クッキー&クリーム
・クリスピーサンド ザ・キャラメル

の5種類のみで、クーポンの利用期間は7月27日~8月15日までとなっている。買ったその日から使えるってのが嬉しいね。


・タヒチ産バニラの味やいかに?

さて、その豪華キャンペーンの対象となる「優雅に香るタヒチバニラ」はどんなアイスなのか。クーポンで購入した通常のバニラと比較してみたいと思う。

ハーゲンダッツの贅沢版はだいたい中にスポンジやナッツ、フルーツソースなんかが入っているものだが……「優雅に香るタヒチバニラ」は混じりっけナシの超シンプルなバニラアイス。定番フレーバーで一番人気の「バニラ」を、素材にこだわって超本気を出して作ったという感じなのだ。

通常版との違いは、使われているバニラの品種。通常はマダガスカル産のバニラを使っているが、市場に出回るバニラビーンズのうち0.3%ほどしかないという稀少なタヒチ産のバニラを使っているそうな。

とはいえ、並べて見てもパッと見は同じに見える。

実際に食べ比べてみると……。たしかに香りが違う! 

普通のバニラが卵の風味と甘〜い香りが口いっぱいに広がるが、タヒチ産バニラは甘さの中にどこか南国の花のような上品な香りがする。バニラが蘭科の植物だということも関係していると思う。そして、舌の上ですっと溶けるような味わいで通常のバニラより甘さもやや控えめな印象を受けた。繊細な香りとのバランスで少しあっさりした味わいにしているのだと思う。

ただ、通常の「バニラ」に比べると「タヒチ産バニラ」は香りに少しクセがあるので正直、好き嫌いは分かれそうだなあと思う。日常的にバクバク食べるような味わいではなく、なんというか、コース料理の最後に出てくるデザートのような味わいというか。優雅に香りを楽しむアイスなので、バラやジャスミンやハーブが入ったスイーツが好きな人は好きだと思う。

やや玄人向けな気もするけど、これが普通にコンビニとかスーパーで買えるのはすごいな……と思うような本格的な味わいであった。稀少なバニラの香りを試してみたい人にはオススメ。

っていうか、ハーゲンダッツの新作が出るたびにこの半額クーポンキャンペーンやってくれたらいいのになあ〜!

参考リンク:セブンイレブン
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.

いま人気の記事

  1. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想 179人
  2. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円」分買い続けたら3カ月目でヤバイことになった 164人
  3. 『超肉食系中華』なる凄そうな店を発見! 想像を超えたメニューの登場に震えた / 千葉県野田市「中国食堂シャオ」 120人
  4. 【最新版】吉野家・すき家・松屋・かつやの「豚汁」を飲み比べてみたら2つが強すぎた 114人
  5. 【77%オフ】アンダーアーマーの定番トレーニングシャツが3850円 → 874円! Amazonタイムセールで「コレは!」と思う商品を41点厳選ピックアップ 83人
  6. 【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1541話目「人事異動④」 67人
  7. 【検証】花王のキュレルから「ファンデ負担防止ベース」なる化粧下地が発売されたので1週間じっくり使ってみた 55人
  8. 「ビエネッタ」販売終了が寂しいので、同じ森永グループの「パリパリサンド」と「パリパリバー」を初実食してみた 45人
  9. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話 41人
  10. 【ポイントMAX活用術】「ポイ活迷子」って知ってる? それ私のことなんだけど … でも一気に「ポイ活ガチ勢」になれる方法があるらしい!? 39人