Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2023年12月22日のバックナンバー

超人気で一瞬にして終了した、しゃぶ葉「生ずわい蟹食べ放題コース」にありつく難易度はどれほどのものだったのか

当初は2023年12月14日から、12月27日までを予定して開催された、しゃぶ葉の「生ずわい蟹食べ放題コース」。

12月27日までという期限には “なくなり次第終了” という注が添えられていたが、しかしこれほど早くなくなるとは、しゃぶ葉も思っていなかったのだろう。

公式HPにて、一部のエリアを除き、21日をもって終了したという告知がなされた。

実は開始から2日経過した16日以降、私も本コースにありつこうとチャレンジしていたのだが、どうやら戦いは完全に終わりを告げたもよう。せっかくなので、いかに難易度が高かったかをお伝えしようと思う。

続きを全部読む

【謝罪】ケンタッキーの完全予約制『プレミアムローストチキン(6500円)』を買ってみた結果 → たぶん一番アカンことを考えてしまった…

クリスマスはチキンじゃなくてターキーだろ! みたいな話はもはや定番であるが、言うほどターキー食べたいか? クリスマスくらい好きなもの食べさせろや! ということで、今年も私(あひるねこ)はケンタッキーである。

ただし、普通のオリジナルチキンではない。ケンタのクリスマスメニューの中でもっとも高額な『五穀味鶏 プレミアムローストチキン』(税込6500円)を攻めてみるつもりだ。富裕層の鶏というものがどんな味がするのか確かめたい。

続きを全部読む

【福袋2024】お茶専門店『ルピシア』がやっぱり最高ぉぉぉ! ひと袋と言わず、ふた袋でも何袋でもほしくなる内容です

毎年毎年、口を酸っぱくして言って申し訳ないのだが、『ルピシア』の福袋は買った方が良い。この記事を読んでいる暇があれば、今すぐサイトに飛んで在庫を確認すべし。

このひと袋(箱)があれば1年間、たっぷりお茶を楽しむことができるのだ。しかも好みに合わせて購入できるよう、さまざまなタイプが用意されているところも良い。良すぎて言うことなしだ。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 390話目「耐性アリ」

続きを全部読む

ギリ間に合う! 吉野家のテイクアウト限定予約商品「から揚げツリー」の予約は12/23までだぞ~!!

クリスマスチキンの予約に出遅れた諸君! まだ間に合う!! ……と言ってもローストチキンでもフライドチキンでもない! から揚げだってイイじゃないか! クリスマスの場が盛り上がるなら、から揚げ食ってもイイんだよ!

とにかく急いで吉野家を目指せ。店舗限定で「から揚げツリーパーティーセット」を販売しているぞ。この商品はテイクアウトのみで、店頭もしくは電話予約しか受け付けていない。その上、受付期間が12月23日までだ。だからまだ間に合う! 急げ~~~ッ!!

続きを全部読む

クリスマスは「イオンの本格ローストチキン」が最強! 袋のままオーブンで焼くだけ! 味付けいらずで片付けも楽!

クリスマスに焼きたての丸ごとチキンが食べたいと思い、イオンで「えっ? こんなに簡単に! 若どり味付ローストチキン用」を買ってみた。内容量は750グラムで価格は1058円。名前のとおり「えっ? こんなに簡単に!」本格的なローストチキンが楽しめるらしい。

本当にメチャメチャ簡単で、一言でいうと「オーブンで焼くだけ」で完成する。下味付きのチキンの入った内袋を天板にのせて加熱するだけ。調味料やスパイスをすり込んで丸1日寝かせて……という面倒な工程を全部やってくれている神商品なのだ。実際に作ってみたぞ!

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1115話目「転生の女神⑱」

続きを全部読む

【2023年総集編】あまりのウマさに震えた「お取り寄せ餃子」6選

ちょっと前まで暑かったような気がするが、早いものでもうすぐ2023年も終わりである。ようやく寒さが本気を出してきたことで、年末年始の匂いを実感している人も多いのではないだろうか。

さて、当編集部では今年も多くの餃子を食べてきた。節目に差し掛かったここいらで「あまりのウマさに震えたお取り寄せ餃子」を振り返っておきたい。今年に入ってSランク(当編集部基準)を獲得したのはこの6つだ!!

続きを全部読む

【880円】持ち帰り弁当はこういうのでいいんだよ! 本家かまどやの「スペシャル大関さん弁当」のコスパ最高!!

持ち帰り弁当といえば、「ほっともっと」や「ほっかほっか亭」「オリジン弁当」などの名前が挙がるかもしれない。私(佐藤)はそれに加えて「本家かまどや」の名も挙げておきたい。兵庫県に本社を置く全国チェーンで、西日本ではメジャーな存在である。

その昔、私にとってかまどやの「大関さん弁当」は特別なご馳走だった。時を経て今改めて、「スペシャル大関さん弁当」(税込880円)を頼んでみたところ、今さらながらコストパフォーマンスの高さに驚かされたのであった。持ち帰り弁当はこういうのでいいんだよ!

続きを全部読む

【大金星】大阪王将「フードロス削減エコ福袋」は3軍の集まりだが、食卓に出したときの歓声は1軍を超えていた / 2024福袋

いきなりだが、この「フードロス削減エコ福袋(3980円)」はいくつかの意味で逆転勝利的な内容である。つまるところ、存在感はイマイチだがナメちゃいけないってことだ。

続きを全部読む

AliExpressで約1500円「アグリーセーター(フード付き3Dプリント)」が最高にダサ可愛くて頼もしくて強い

有名セレブたちも着ているからクリスマスに「ダサいセーター」を着たい。とは思いつつも、ダサすぎるのはちょっと……という方に、ちょうどいいセーターがある。激安通販サイト・AliExpress(アリエクスプレス)で約1500円で買えるセーターだ。

ただし今から注文しても今年のクリスマスには間に合わないので、来年以降の「ダサいセーター」選びの参考となれば幸いである。もちろんクリスマスに関係なく着用するのもアリ。ほどよくダサ可愛いうえに安くてあったかいので皆さんにもオススメしたい。

続きを全部読む

台湾最強の朝食ブランチブランド「マイウェイダン(麥味登)」が日本初上陸! 期間限定だから急げ!!

日本からの観光客も非常に多いことで知られる台湾。成田から台北まではたったの4時間ちょい! ソウルやグアムと並び「日本から最も行きやすい外国」の1つである。私、来年3月に台南に行くんです。超楽しみ!

その台湾はグルメが大変美味しいことでも有名だが、このたび台湾最強の朝食ブランチブランド『マイウェイダン(麥味登)』が日本初上陸を果たしたという。台湾好きとしてこれは行かねばなるまい……!!

続きを全部読む

最強のポータブル電源を手に入れた! 電子レンジも冷蔵庫もドライヤーもOK!! コレがあれば、もう電気を契約する必要ないのでは…【100万円の古民家】第33話

100万円の古民家を購入してから2年チョイが経過した。倒壊した物置小屋を撤去したり、天井をブチ抜いたりと、様々な変化があった古民家史であるが、革命とも言うべき転換期があった。

それは、ポータブル電源(+ソーラーパネル)の導入である。電気があると無いとでは、これほどまでに快適さ&便利さが変わってくるのか……と、その “文明” には感動すら覚えた。

だが、いかんせん電気の容量も少ない入門用モデル。ここは奮発してイイやつを買っちゃおうか……と古民家部隊の相棒Yoshioと相談していたところ、目の前の席に座る砂子間がこう言った。

続きを全部読む

なんでオレにやるんだよ! 不意打ちの看護師さん! 四コマサボタージュNF第105回「オレ、嫌われてたんだ…」

続きを全部読む

LINEギフトを使ってサンタさんを自作自演してみたら、予想外のハプニングが起きた

いつからだろう、クリスマスにドキドキしなくなってしまったのは……大人になってサンタさんからプレゼントをもらえなくなってから、12月24日はすっかりいつも通りの1日になってしまった。

分かってる。クリスマスプレゼントは1年頑張っていい子にしていた子供たちのためのものだって。

だけど……大人だってプレゼント欲しい! 欲を言うなら、何が届くのか分からないあのワクワク感をもう1回味わいたい!!

そんなわけで、「LINEギフト」というサービスを使ってサンタさんを自作自演してみたら……予想外のハプニングが発生した。

続きを全部読む