Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
受信生活
  1. トップ
  2. スーパー周波数帳
  3. スーパー周波数帳マニュアル

スーパー周波数帳マニュアル

スーパー周波数帳の特徴

三才ブックスの周波数帳には大変お世話になっていましたが、ラジオライフに投稿された情報がなかなか反映されていなかったり、明らかに古いデータが混じっていたりする欠点があります。
アプリ版も買ったはいいけれど、いつの間にかダウンロードできなくなるという致命的な欠陥があるために安心して使えません。

また、総務省の無線局等情報検索は、本家本元だけあって公開範囲内の網羅性はすごいですが、公開範囲が狭く鉄道やライフラインですらピンポイントで検索できないなど、これまた欠点があります。

それらの欠点をカバーできるようなものができないかと思って自分で作ってみました。 みんなで国内で唯一の周波数データベースを作りあげましょう!

特徴

使用画面例

PC画面例1
PC画面例1
PC画面例2
PC画面例2
PC画面例3
PC画面例3
スマホ画面例1
スマホ画面例1
スマホ画面例2
スマホ画面例2
スマホ画面例3
スマホ画面例3

ユーザー登録について

登録は無料です。このページからメールアドレスを登録してください。メールで登録用URLが送られてきます。連絡が取れるメールアドレスを必ず登録してください。連絡が取れない場合、いくら投稿してもレベルが上がりません。メールアドレス等個人情報の利用についてはこちらから確認できます。

スーパー周波数帳のデータ検索

入力した項目がAND検索で検索されます。自分のレベルより上の内容は検索できません。できるだけ条件を絞った方がより早く検索されます。

通常よりも細かく条件を指定したい場合は、こちらからどうぞ。

周波数

検索したい周波数の範囲を「周波数(下)」~「周波数(上)」に入力してください。特定の周波数のみ検索したい場合は「周波数(下)」だけ入力してください。

エリア

エリアを絞り込まない時はデフォルト値の「全て」を選んでください。「全国」は全国に割り当てられているという意味で使っています。ややこしくてすみません。

データの誤りについて

他人の投稿データは一切編集できません。投稿データに誤りを見つけた場合は、管理人まで連絡するか、掲示板でお知らせください。

スーパー周波数帳へのデータ登録

項目はたくさんありますが、分かる範囲で入力してもらえれば大丈夫です。ただし、嘘は絶対に入力しないでください。

すでに登録されている情報であっても、受信日が違えば価値があると考えています。そのため、重複登録はまったく問題ありません。特に、私が「総務省」「書籍等」「その他」で投稿しているものは、「自分で受信」に塗り替えていただければ嬉しいです。

いろいろと書いてありますが、嘘さえなければ多少の間違いはまったく問題ないので、積極的な投稿をお待ちしています。

投稿したいデータが多い場合は、こちらも利用ください。

周波数

半角数字でお願いします。周波数の範囲は0MHz~99999.999999MHz(100Ghz未満)までです。 ジャンルでMCA無線やIP無線を選択した場合、周波数の入力は不要です。

使用者/用途

例えば使用者→「広島市」「中国電力」「広島駅」、用途→「アナログ業務」「防災移動系」「施設警備」など。あわせて書く際は「中国電力/保線用」「広島駅/施設警備」のように書いてください。

コールサイン

漢字が使えるものは漢字を、数字を使う場合は半角数字を使うようにお願いします。
航空無線のように通話が英語でなされているものは、可能な限りアルファベットで記載してください。検索する際に助かります。ちなみに私は「G-Ace(←ゴルフエース)」「FujiControl(←フジコントロール)」のように表記しています。
コールサインの数字が重要な意味を持たない場合は、「*」で代用するとよいと思います。(例:テイケイ1 / テイケイ2 / テイケイ3...と続く場合に「テイケイ*」と表現するなど)

根拠

どうしてその周波数等を知ったかを「自分で受信」「総務省(総務省無線局等情報検索)」「書籍等」「その他」から選んでください。
「自分で受信」を選んだのに受信日等がないと情報の信ぴょう性は下がるでしょう。また同様の理由で、「その他」を選んだ時は「メモ」に「その他」である詳細を書いた方がよいです。
「総務省」や「書籍等」を選んだ場合で、調べた日付が分かるときには受信日等にその日付を入力した方がより親切です。

受信日等

実際に受信したことがない、日付がわからない場合等には受信日等は何も入力しないでください。
前項の「根拠」が「総務省」「書籍等」の場合、調べた日が分かればその日付を入力してください。

受信地

受信した場所です。上空を飛んでいる飛行機などエリアが特定できないときなどに受信地を書いておくと親切かと思います。
エリア詳細と同じ場合は「現地」としてもよいでしょう。

モード

電波型式の表記法に基づいて入力してください。主な電波型式は以下のとおり。わからない場合は不明でよいです。
IP無線のように電波型式を入れようがない場合は、「-」を選んでください。
表記法については、私もよくわかってないところがあるので、不備があったら教えて下さい。

主な電波型式

モード補足

例えばNXDNであるとかT102であるなどモードだけでは表現できない場合に使ってください。
コーデックとかを書いてもよいと思います。

T61(Typ1)~T61(Typ4)はT61-1~T61-4で記載をお願いします。

選択受信

トーンスケルチ、DCS、ユーザーコードなどを半角数字で入力してください。それらがない場合は「999」、不明である場合は「998」としてください。
また頭の0はつけないようにしてください。(例:001→1、012→12)
カラーコードなどアルファベットを含むものなどはメモ欄へ書いてください。

秘話

秘話コードを記載する欄です。ホワイトニングコード(WC)などはメモ欄にお願いします。今のところ半角数字5ケタしかないと思うので、5ケタ以内で入力してください。
「選択受信」と同じく秘話が設定されていない場合は「999」、不明である場合は「998」としてください。
同様に頭の0はつけないようにしてください。(例:00001→1、00012→12)
数字5ケタ以外のものがある場合は、メモ欄へ書いてください。

シフト

基地局と移動局の周波数が違う場合に入力してください。周波数ステップではありません。
MHz単位、±100MHzの範囲で入力できます。

ジャンル

チェックボックス式なので、複数選択できます。他とかぶるようなジャンルは解釈の仕方がいろいろあると思いますので、目安程度に考えてください。

エリア

アマチュア無線のエリアを基にして1~9エリア順に並べています(0エリアは9エリアにまとめました。0エリアの人ごめんなさい)。
大手私鉄など複数県にまたがって使われているものは、「近畿」など広域なエリアを選んでください。
「その他」は「近畿」と「東海」をまたがるなど「近畿」などよりもさらに広い場合や、外国などを想定しています。

エリア詳細

例えばエリアで「広島」を選択した場合に「広島市」と記載するなど。検索結果からGoogleマップにジャンプできます。
通常は市区町村あたりを書けばよいと思いますが、特小など近寄らないと受信できないものやピンポイントで表示させたい場合は、住所を細かく書くと親切です。
また空港など同一場所に複数波が存在しているスポットなどは、それを記載してもよいです。(例:岩国基地→「岩国市」ではなく「岩国基地」とするなど)

よくある施設名については、以下で統一していただければ助かります。

メモ

レベル

1から3で選択してください。詳細は下記参照

投稿後のデータについて

管理人が内容を修正することがあります。

投稿データの編集・削除

自分が投稿したデータはここから編集・削除することができます。

レベルについて

スーパー周波数帳はデータのレベルを1から3に分けています。おおっぴらにすると、デジタル化や秘話化、周波数やコードの変更、情報の非公開化がなされそうなものを高レベルにしています。
また掲示板・各種IDベース・無線隠語用語集・一部の記事についてもレベルが反映されています。

レベル 基準 具体例
レベル1 レベル2/3以外
  • 一般的な業務無線
  • 警察・海保・JR・自衛隊・DMRなど復調できないデジタル無線
レベル2
  • 秘話ありの通信
  • 警察・消防・海保・軍用で、アナログや一般的に復調可能なデジタルを使う場合
  • ホワイトニングコード(WC)がデフォルトの228から変更されている場合
  • 秘話がかかっていないDMR
  • 自治体の刊行物などを根拠にしている場合
  • 消防などのカンパニー波
  • 消防署活系
  • 米軍のP25
  • 報道連絡波
  • k-λやタクシーなどIC-R30では復調できないが、AR-DV10やDJ-X100などでは復調できるもの
  • 秘話ありのデジタル簡易無線
  • 防災計画などを根拠とした投稿
レベル3 戦術用途で使う軍用無線など、存在を明かさないほうがよいと思われるもの いわゆるGCI波など

最初はレベル1です。スーパー周波数帳・各種IDデータベース・無線隠語用語集・掲示板への投稿数や内容により、レベルが上っていく仕組みです。一定数の投稿をしなければレベルは上がりませんが、それほど厳しくはないと思います。

自分のレベルより上のデータは閲覧できませんが、投稿は可能です。自分が投稿したデータは、自分が閲覧できないレベルのものでも編集できます。

いったんレベルが上っても、投稿が一定期間ない場合やレベルに応じた投稿がない場合などはレベルが下がります。なお、いったん投稿したものについて内容を更新することも評価対象です。とはいってももちろん更新ばかりでもダメで、新規投稿とのバランスも大切ではあります。以下で具体例をいくつか挙げておきますので参考にしてください。

評価が上がる(レベルが上がりやすい、下がりにくい)具体例

評価が下がる(レベルが上がりにくい、下がりやすい)具体例

投稿内容等についてたまにこちらから連絡を取ることがあるので、メールアドレスは必ず連絡がとれるものを登録してください。

レベルを上げ下げする詳細な基準については公開していません。公開するとギリギリしか投稿しなくなる人が必ず出現するためです。ご了承ください。

自分が提供する情報は最小限にして、相手から最大限に情報を得ようとするいわゆる「クレクレ」を当サイトではもっとも忌み嫌っております。そのように判断された場合はレベルが落ちるだけでなく、永遠にレベルが上がらなくなったりアカウント凍結になったりすることもありえますのでご注意ください。