お客様と河野太郎先生からお手紙が届きました
お客様から届いた、お手紙やお葉書をご紹介します。
世界で最も有名な画家のひとり、ピカソの作品を鑑賞されたお客様がお送り下さいました。段丘のように広がる広大な敷地と建物を誇る世界有数の博物館イスラエル博物館に所蔵されているピカソ・コレクションがこの夏、日本で初めてまとまって130点も滋賀県の佐川美術館で紹介されているとのこと。
真ん中にあるのは、「鏡の中の少女」。この絵画の女性は、ピカソが既婚者だったときに出会った愛人のマリー=テレーズ・ワルテル。ピカソが見た鏡をみる女性と、鏡の中の女性との違い。この作品は官能的と評され様々な反響を呼び、多様な解釈がされているそうです。
Pablo Picasso was born in Spain, but relocated to France after he became an artist and lived until he died in 1973.
パブロ・ピカソはスぺインで生まれ、芸術家となった後はフランスへ移住し、1973年にフランスの地で生涯を終えました。
He is one of the most influential artists of the 20th century as a driving force in the development of Cubism.
キュビズムの先駆者であるピカソは、20世紀における偉大な画家のひとりです。
以前、差出人不明で届いたフルーツタルトをお送り頂いたお客様がわかり、ほっとしました。バームクーヘンが好きと何かの会話の中で私が話したことを覚えてくださっていたようで、余計なお気を使わせてしまい恐縮しつつ、優しいご配慮をありがたく思いました。
お客様から本日届いたのは、初めて見る「凍らせて食べるシャーベット」。夏は冷たいゼリーやシャーベットが、帰宅したばかりの火照った体を元気にしてくれるので、ありがたいです。
青森県のお客様から、寒暖差のある地ならではの口当たりの良い甘さが特徴の秋田県産わかみメロンが届きました!夏の味覚メロンは、甘いので果物だと思っている人が多いようですが、野菜の仲間なんですよ。余分な塩分を排出してくれるカリウムが豊富なので、高血圧、動脈硬化、二日酔いに良いとされる、身体が喜ぶメロン。ありがたいです。
最後は、お客様からではないのですが、昨日ポストに届いていて驚いたお手紙を一通ご紹介します。
郵便局の消印を見ると、平塚、神奈川県です。お客様からのお手紙は地域が特定されないようお手紙の消印にある地名はなるべく伏せるようにしているのですが、こちらの差出人の方は、著名な公人のお方でした。
河野太郎さん❗すごい❗鳥肌立ちます。
しかし、メロンは野菜なんですね。美味しそうで羨ましい(*^^*)
毎日の激務で体調崩さないようご自愛下さい。連日の猛暑で大変ですね。睡眠不足は熱中症になりやすいらしいですね。
H.S.様、「お客様の声」新しくアップしたその日にコメント下さり、嬉しかったです!いつもお気に留めてくださって、ありがとうございます。HP管理、更新しているスタッフ一同、H.S.様の存在が励みです。いつも感謝しております。
そうそう、メロンはカットしていても甘い天然の美味しいメロンジュース、でも野菜なんですよね。びっくりです。日頃メロンは自分のためには買わないので、贅沢な時間でした。弊所スタッフの原さんは途上国に幼少期住んでいたのですが、そこでは逆に、果物はとても新鮮なものを安く入手できたそうです。日本のレトルトカレーは1箱千円でも大人気だったそうです。需要と供給のバランスですね。
うだるような危険な猛暑日が続いています。H.S.様も日中は極力外出されないよう、夜も油断せず水分補給を忘れずに、お気を付けてお過ごしくださいね。