当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ドコモ、通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料1100円を設定へ。3/1~。

スポンサーリンク


ドコモ、通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料1100円を設定へ。3/1~。

ドコモで新たに「通常のご利用を目的としていない」人向けの違約金が1100円、設定されます。

適用日:2025年3月1日以降、新規契約した回線に適用。

1.契約解除料のご請求対象
短期間(1年以内)でのご解約(MNPを利用したご解約を含む、以下同じ)かつ、下記①②のいずれかを満たす場合、当社では通常のご利用を目的としていないご契約とみなし、下記の契約解除料をご請求させていただきます。

①ご利用実態がない場合
②当該回線のご解約日から過去1年間に、同一名義のほかの回線が契約期間1年以内にご解約されていた場合(法人名義を除く)

2.契約解除料の金額
1,100円(税込)

月額1,100円(税込)未満の料金プランの場合は、料金プラン月額と同額をご請求させていただきます。

3.その他
以下の場合は、契約解除料のご請求対象外です。
 ・8日以内キャンセルによるご解約
 ・ハーティ割引が適用されている回線
 ・ちかく専用プランの回線

1年以内に解約、かつ利用していない、または他に1年以内に解約した回線がある場合、
1100円が違約金として取られます。

まぁそれはしょうがないでしょうね。携帯電話会社とは清く正しく付き合いましょう。


ahamoにMNPで申し込むと20000dポイントが貰える。Suica残高に変換可能。10/1~。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
16 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

まあわざわざ25秒通話したりして利用実績作るくらいなら大人しく1100円お納めします…

1100円に注目しがちだけど、本当に痛いのはブラックリスト入りなきがする。

ahamoで20000万PもらってP充当で7ヶ月間実質無料でドコモの優良な回線使えるんだから
さよならする時に1100円払ったとしても、い..痛く..ないわ(笑)
7ヶ月末でahamo→irumo0.5GBして弾の温存しつつ1年間の実績を作る手もあるけどね

20000万って

docomoさん、剛毅じゃのう。

優良な回線…?

こーれは影響ないな
わかっててやっとるよね、DOCOMOも

1100円払うのはかまへんと言っても
蓄積でお断りコースやろ

総務省の携帯電話ポータルサイトによると、違約金規制は「1,100円とサービスの月額料金のどちらか低い方が上限」なので、irumo 0.5GBだと。。。?

①の利用実態がない場合ってなんか曖昧だけどまあそれはいいとして
②の解約日から過去1年間に同一名義のほかの回線が1年以内に解約されていた場合ってのは
複数回線持っててMNP多用してると該当してしまいそうだから気をつけないといけないな
まあ1100円払うだけで済むならまだいいけどそのままブラックリストに入れられてしまいそうでちょっと怖い

他キャリアのように、MNPボーナスは新規に限るとかすればいいのにって思うんだけどなぁ。

1100円請求されるような運用をしてるとそのうちブラック行きになると思うよ。

携帯の契約履歴って10年以上残ってるからねぇ。

1100円請求来たらほぼブラックリスト入りだな

「最低でも1年間は使ってくれよ」というドコモの叫び声と見た

かいまわりがどうなるかしだい

まあ短期解約を理由に回線契約拒否は無いと思うけど
「キャンペーン適用お断り」はあり得る

16
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x