Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:受信機だけ (#2789279) | 「NHKだけ映らないアンテナ」、筑波大学視覚メディア研究室が開発 | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「NHKだけ映らないアンテナ」、筑波大学視覚メディア研究室が開発」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    受信機だけあれば契約の必要性はあるそうで、アンテナは関係ないそうです。

    営業の人にそう言われました。テレビアンテナ付けてないんですけどね。

    • by Anonymous Coward

      放送法第六十四条には

      協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

      と有るので、持ってるだけでは設置にならないのでは?

      • Re: (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        つかそもそも「放送法上、受信可能な設備を持っていても契約する必要性はない」
        NHKの言っている「受信可能なテレビを持っていれば契約しなければいけないは大嘘」

        64条但し書き
        ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)

        なので、そもそも受信可能であっても目的がテレビ視聴でなければ契約する必要はない。

        • なんか断言しちゃっているけれど、そのただし書きの「放送の受信を目的としない受信設備」の解釈は諸説あって、今のところ判例がないので、裁判になったときにどの主張が通るかは不明だと思うよ。

          #2787692 の人が書いているように、「テレビの画質を客に見せるために電気屋に陳列してあるならただし書きに該当するけれど、個人的に放送の受信に使わないつもりでいるだけではただし書きには該当しない」という解釈もあって、 NHK はこの解釈を主張していると思う。

          僕が知らないだけで、「放送の受信を目的としない受信設備」の解釈を述べている判例があるのであれば、教えてほしい。

          • by Anonymous Coward

            #2787692 の人が書いているように、「テレビの画質を客に見せるために電気屋に陳列してあるならただし書きに該当するけれど、個人的に放送の受信に使わないつもりでいるだけではただし書きには該当しない」という解釈もあって、 NHK はこの解釈を主張していると思う。

            #2787692で引用した国会答弁は総務省情報通信政策局長の発言だから、基本的に総務省(NHKの管轄省庁)の解釈ということになると思う。

            ちなみに法解釈における優先順位では「最高裁判例>下級審判例>国会答弁および学説」となるので、判例が存在しない現在この国会答弁の内容が正しい判断ということになります。

            • ちなみに法解釈における優先順位では「最高裁判例>下級審判例>国会答弁および学説」となるので、

              うん、だから管轄省庁が国会で答弁した法解釈なんていうのは、裁判所の判断によって覆るんだよ。 NHK が件の国会答弁を根拠に受信料を取り立てようとしても、それで素直に払ってくれる人が相手ならいいけれど、そうでなくて裁判になったら、国会答弁は NHK が裁判官を説得する材料の一つに過ぎない。

              判例が存在しない現在この国会答弁の内容が正しい判断ということになります。

              僕は「正しい判断」という言葉の定義に興味がないけれど、お節介ながら、 #2787239 の人もあなたも、そうやって正しい答えが一つだと決め付けるのはやめた方がいいと思うけどなあ。

              • by Anonymous Coward

                だから、「裁判所の判断」が存在しない以上、現時点ではそう解釈されるべきだ、と言う話なんだけど。

                それを覆したいなら裁判してこれとは違う判断を引き出してね、それが引き出されていない現在はそう解釈されるしかないでしょ、ということ。

                繰り返すけど「裁判所の判断が存在しないんだから、いくら理屈をこねても、現時点では総務省の解釈で運用されますよ」ということに変わりはない。

              • あなたがどう解釈しても構わないけど、「そう解釈されるべきだ」なんて他人に解釈を押し付けるのはやめてね。

              • by Anonymous Coward

                それこそ逆にあなたがどう解釈しても構わないけど、国会答弁において総務省見解が示されているんだから、総務省にあなたの解釈を押しつけるのも辞めてね。
                で、一般的にその場合どちらの解釈が妥当とされるのかは言うまでもなく総務省の見解だと言うこともお忘れなく。

                まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」というヤツだ。

              • 僕は総務省に自分の解釈を押し付けるどころか、総務省に対して何も言っていないような気がするんだけど、ないものが見えちゃう人は大変だね。

                親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...