変なもの機内編 63
ストーリー by nabeshin
おみやげの買い忘れ用 部門より
おみやげの買い忘れ用 部門より
uguisu 曰く、
日本がガジェット大国なのは、おおむね異論がないことだとは思いますが、かといって他国に興味深いガジェットがない訳でもないでしょう。先週飛行機でイギリスに行ったら、機内誌や新聞で面白いのを見つけました。
Lufthansaの機内で販売しているのがバイナリ腕時計Binary Uhr KT102B1です。モノ自体は以前から日本でもあるようですが、こんなの機内販売して売れるのでしょうか。
Financial Timesで取上げられていたRM 社 のminiBook は、890g 4GB 7inchのLinux搭載パソコンがわずか4万円程度。小学生などを対象にして、OOo、Google Documents、Firefox、Skype、音楽プレーヤーなどが入っているようです。バッテリーは3時間で、記事によるとアプリの起動がちょっと遅いそうです。
British Airwaysの機内誌で見つけたのは、カナダDataWind 社がイギリスで展開しているPocketSurfer2。面白いのは、既存の携帯電話網を使いながら、ブロードバンド並みの速度を無料で月20時間までネットが利用できるとのこと。あるいは、毎月5.99ポンド払うことで24時間ネットが利用できるらしい。また、キーボードもなかなかユニークです。なお、メーカーはカナダだが、携帯電話網の都合上イギリスで始めたが、他国でも展開して行きたいとのこと。機内誌では書かれていませんでしたが、ウェブサイトによると、これは1年目だけで2年目からはお金がかかるそうです。日本で展開されるとしたら、、、と想像すると、夜も眠れません(単なる時差ボケ?)。
Eee PC (スコア:3, すばらしい洞察)
「RM Asus miniBook」とのことですが、
これ、ASUS Eee PC [asus.com]じゃん
デジタルじゃないけど (スコア:3, 参考になる)
この度カレーうどんが加わりました。
http://www.shop.jal.co.jp/01/sp/dsk.html?cid=07110102 [jal.co.jp]
これ近くの席で食われたら凶器ですよ…。
誘惑に負ける自信あります。(^^;)
#インド人が食ってるのを見てみたい。
Re:デジタルじゃないけど (スコア:2, 参考になる)
リンク先見てたら「ポチッとな」したい誘惑に駆られます(笑
ところでユナイテッド航空に昔乗った事があるのですが、おやつタイムに「きつねラーメン」(正確にはきつねらあーめん)が出ました。
ラーメンとしてはかなりあっさりした風味で好みだったのですが、販売はしていないみたいでした。残念。
気になって先程ググってみたところ、今でも出てるみたいです。
ちなみに製造元は東洋水産でした。
写真参照:http://www.kinaishoku.com/archives/000269.html [kinaishoku.com]
アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:1)
知り合いのインド人が来日したときにカレー食わせようとしたのですが、
ほとんどのカレーがビーフカレーなんですよね……
「うどんですかい」カレー味は、ビーフ入ってないんだろうか……
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:1, 興味深い)
ベジタリアンじゃなくて、ヒンドゥー教徒だから牛が食べられなかっただけじゃない?
ちなみに、ヒンドゥー教では牛は神聖な動物だから食べることを許されないと言う話をよく聞くけど、インド人の知人に聞いてみたところ「神聖と言うのとはちょっと違う。母親は子供に母乳を与える。牛は同じように牛乳を与えてくれる。だから牛は母親と同じようなものだ。キミは母親を食べられるかい?」と言われた。
まぁ、ヒンドゥー教は地域によって教義に違いがあったりするので、これがヒンドゥー教での一般的な考え方かどうかは分からないけどね。
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:3, おもしろおかしい)
店主曰く、「これはおいしいよーおすすめだよー」
......アンタ、喰ったんかい.....。ということで聞いてみた。
「ここは日本だからイイノ」
だ、そうで.....。さすがにインドで喰ってたら怒られるそうだ。
インドの上流階級は菜食主義者が多い (スコア:2, 参考になる)
ヒンズー教のカースト制度にも起因するのlだろうけれど、インドの上流階級には菜食主義者が多いのは確からしい。
インドの「食」情報の不思議 [indochannel.jp]
おそらく親コメントに出てくる日本に来たインド人は、インドでは上流階級か富裕層に属するのでしょう。しかし続く記事によると、インドの農村部での動物性タンパク質の摂取に冠する調査結果はあやふやでよく分からないとのこと。インドの最下層は牛肉以外にどんな肉をどれくらい食べているかは知られていないのが現状のようだ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
乳牛と肉牛 (スコア:1)
# この感覚のままでも米人と普通に付き合えるのだとしたら、インド人というのはなんと心の広い民族であろうか。
# 捕鯨に反対してるどっかの人々に爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいですね。
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:1)
でも、インドの料理ってなんというか、肉食べなくてもいいんですよね。なんつーか肉の食感みたいなのがあるというか。
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:1)
確かにそういう問題ではないです。
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:1)
いえ。牛のみならず、肉はダメだそうです。
なぜなのか聞いてみたところ、子供のころからの生活習慣だから、という答えが返ってきました。
宗教的な理由だけでなく、他の方がコメントしていらっしゃった様に、育った環境じゃないですかね。
ちなみに、魚の身もダメなのですが、魚で取ったダシ(例えば味噌汁)はOKだそうです。
寿司も野菜の寿司を食べていました。
で、前回はうどんを食べに連れて行ったのですが、うどんは喜んで貰えました。
帰りの機内で、映画の「UDON」が上映されていたそうで、面白かったと言っていましたよ。
Re: インド人が食ってるのを見てみたい。 (スコア:0)
宗教関係なく、肉の種類によってはアレルギーある人もいるのだからその配慮はほしいよなぁ。
様式美 (スコア:0)
買いかけた (スコア:2, 興味深い)
幸いにも、機内在庫がなく悔しい想いをしたものです....
# どちらかというとThinkGeekで売ってるやつ [thinkgeek.com]のほうがオシャレ
Re:買いかけた (スコア:2)
Re:買いかけた (スコア:3, すばらしい洞察)
買えなきゃ散財せずに済んで幸せ
アレゲ人はいっつも幸せ
Re:買いかけた (スコア:3, おもしろおかしい)
買っちゃったら散財して不幸せ
買えなかったら手に入らなくて不幸せ
アレゲ人はいっつも不幸せ
しかし偉い人?は言いました。
「買わずに後悔するより、買って反省」
この言葉にはいつも勇気付けられます。
#そして部屋がまた狭くなる、と。
Re:買いかけた (スコア:1)
よーするに、気の持ちようです。
人生、ポジティブに行きましょう。
Re:買いかけた (スコア:1)
Engadget Japanese [engadget.com]で取り上げられた時に買いました
消費電力削減の為か、普段はLED全消灯、右上のボタンを押すと5秒程点灯するという仕様なので、両手が空いていないと時刻が読めません(泣)
個体差もあるかもしれませんが、私のは1,2週間で2分位遅れます(大泣) 機械式のOMEGA Speedmaster AUTOMATICより狂います
あと、ベルトの皮も非常にもろいです
でも、Relax Diver [rakuten.co.jp]よりは購入を後悔していません
代金・送料で1万円程、発注から5日間位で届きました
初めてのThinkGeek利用者は、公的機関の発行した身分証のデジカメorスキャン画像を送れとメールが来たので、パスポートのスキャニング画像を番号を消して送って、無事取引成立
身分証は免許証でも良いみたいですが、アメリカのThinkGeekスタッフは、日本のJapanese Onlyな免許証を解読出来るのでしょうか?(苦笑)
Re:買いかけた (スコア:1)
さすがオリバー。
>機内在庫がなく
やっぱり、「誰も買わねーだろ」と思って在庫置いとかなかったのだろうか。それとも誰か買ったのか。
LINUX FORMAT誌でみたなぁ (スコア:1, 参考になる)
ただ、Keen Computersというとこの広告 [keen2c.co.uk]でしたけど、これみてもよくわからなかったんですよねぇ・・・
Re:LINUX FORMAT誌でみたなぁ (スコア:1)
PocketSurfer2 って、wifi じゃなくて携帯電話を使っていると言うことで、ちと気になっています。DataWind のページからすると、今のところイギリスとドイツだけですかね。2nd Year of service* £39.95 となっているってことは、契約制なんだろうか、、ホームページを見てもいまいち分からないですね。
AAでも (スコア:1)
Re:AAでも (スコア:0)
乱視 (スコア:1)
夜中に不意に起きたときとか、暗い部屋でコンタクトを外した状態のままこの時計を見たら、「点が何重にも見えて」時間を間違えそうです。
Re:乱視 (スコア:1)
機内にある通販誌 (スコア:1)
#水をクラスタ化して洗浄力を強化する謎のリングって、やっぱり似非化学グッズなんですかね
Re:機内にある通販誌 (スコア:1, 興味深い)
ま、それなりに伸びてるようで。
Re:機内にある通販誌 (スコア:0)
お釜に炭入れて炊いてましたよ
あれも拒否する無粋な科学者とか居るんだろうか
Re:機内にある通販誌 (スコア:1)
微妙な問題と、明らかな問題があって、炭の微小孔による吸着とミネラルの涌出とかが美味しく炊けるのと直接的な因果関係があるかどうかは分からないけど、明らかな事象もあって、元の投稿はあまりといえばあまりだ。
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20071128/1196234450 [hatena.ne.jp]
日本がガジェット大国? (スコア:0)
Re:日本がガジェット大国? (スコア:0)
と思って買おうかと思ったら「完売御礼」だった。
さすが日本と言うべきか、うらめしい・・・。
Re:日本がガジェット大国? (スコア:0)
miniBook… (スコア:0)
機内じゃなくてもいいから早く日本で買えるようにしてください…
Re:miniBook… (スコア:1)
こちらからどうぞ
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=ar... [pocketgames.jp]
# まぁ、割高だし、サポートがどうなってるかは知らない
15年以上前だが、 (スコア:0)
当時既に生産終了として紹介されていたと思うけど、
TokyoflashなんかよりずっとCoolなデザインだった
...様な気がするけど、記憶が曖昧。
先週飛行機でイギリスに行ったら、 (スコア:0)
#船で行ったらそれはそれで色んなグッズが売ってそうだ。
Re:先週飛行機でイギリスに行ったら、 (スコア:3, すばらしい洞察)
「飛行機で」というのは次の句の「機内誌で」をすんなり理解してもらうための説明ですよ。
試しに抜いてみましょうか。
ほら、「機内誌」が何のことかさっぱりわからない文になる。
推測は出来るけど良文ではないですね。
Re:先週飛行機でイギリスに行ったら、 (スコア:1)
フランスから鉄道でイギリスに入国という手段もあるのでは?
新幹線では食べ物じゃない土産物はあまり売ってないけど、ユーロスター [wikipedia.org]にはどんな車内販売はあるんだろうか…
Re:先週飛行機でイギリスに行ったら、 (スコア:1, おもしろおかしい)
脳内旅行
自動車で(was Re:先週飛行機でイギリスに行ったら、) (スコア:1)
そりゃ、ヤフオクで格安で買った車で [nifty.com]行くに決まってるじゃないですか
Re:自動車で(was Re:先週飛行機でイギリスに行ったら、) (スコア:2, すばらしい洞察)
#大西洋だったか
変な時計 (スコア:0)
実物見ると引くけど・・・
世の中にはもっと変な、時刻の読み方の判らない時計があるのですよ
ナイショにしときたいのでAC
Re:変な時計 (スコア:1)
製品名はなんだかわかりませんが、いまだにそのインパクトから忘れられません。
バイナリ時計よりも変は変ですよね?
Re:変な時計 (スコア:0)
Re:変な時計 (スコア:2, すばらしい洞察)
太陽が出てないと使えないけど。
Re:変な時計 (スコア:0)
誰か作って Engadget あたりにタレこまない?
Re:変な時計(レトログレイド) (スコア:1)
扇状の文字盤の右端に針が達したら左端に一気に戻る時計には驚きましたよ。
SUISHO WristWatch にある、②ジャンピング・アワー [sui-sho.co.jp]
とか
DANIEL ROTH Retrograde [timetunnel-jp.com]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:変な時計(レトログレイド) (スコア:1, 参考になる)
上の方のリンクの貼り方だと、その機構がジャンピング・アワーみたいに思えてしまうので補足
> 扇状の文字盤の右端に針が達したら左端に一気に戻る時計には驚きましたよ。
この機構はレトログラード
ジャンピング・アワーは、リンク先の時計盤面上部にある紙芝居式の表示窓が切り替わる仕組みの事です。
ちなみにクレイジー・アワーは、文字盤が12 1 2 3 4 5 ... ではなく
1 7 12 3 5 4... の様に変な順に並んでいて、時針は頑張って飛び跳ねるようにその文字盤を追います。
Re:変な時計(レトログレイド) (スコア:1)
アイデアの勝利ですね。