やっと夏らしい週末を楽しんだ方も多いと思います。
注目の都知事選が小池さんが当選されました。
女性の方が印象やイメージが良いですね。
高校野球は今日で大阪、神奈川の甲子園出場校が確定しました。
神奈川は3年ぶりに横浜高校が優勝です。
夏の横浜高校は強いイメージでしたが3年も甲子園へ行ってなかったとは意外でした。
どうも、すこ健です。
今回は館林市は小桑原町にあります、
「麺工房 かなで」さんにお邪魔しました。
国道354号の122号と交わる交差点「小桑原」の館林インター方面にひとつ先の
「新宿2丁目」の交差点を茂林寺方面に行くと左手に店舗があります。
全然気づかなかったのですが、最近オープンしたような雰囲気です。
メニューは限定の鶏白湯やしょうゆ、味噌、塩と各種ラーメンがあります。
限定メニューにそそられて「濃厚鶏白湯麺」(780円)を注文しました。
まつこと10分ほどで着丼です。
低温でローストしたという鶏モモ肉100gがのっています。
メンマは穂先の細いタイプ、麺は中太麺。水菜がのっています。
スープは鶏白湯ならではの濃厚かつクリーミーなスープ。
鶏モモ肉は低温でローストしただけあってやわらかいです。
ブニブニしています。結構食べごたえがあります。
全体的には少しパンチ(特徴)が少ないかなという印象でした。
鶏白湯といえば・・・
1年以上前に食した「千思萬考」(玉村町)をもう一度食べたくなりました。
店内はテーブル席、カウンターに小上がりがあり、様々な客層にも対応しています。
店員さんは男性店主に女性助手が3名で運営されています。
御馳走様でした。
すこ健ことすこやか健一でした。
明日から8月ですね。それでは良い週明けを!
麺工房 かなで (ラーメン / 茂林寺前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0