引越をしました。
この2、3ヶ月マジでほんとに忙しかった…。
引越で大量のレコードとCDの段ボールの山ができたりして、そのへんを記事にしたらおもしろそうだったが、そんな余裕もなかった。
手作りした7インチ用のレコードラックも捨てることになってしまったし。
やっぱこんなにレコードいらなくないって気持ちになるので、これからどうなることかなー。
引越先は、このブログを始たときに住んでた町。
レコードがないところで、買いに行くにしてもちょっと遠くなってしまって、そこはやはり残念。

この日は休みがちょうど月末だったので、サガミへ晦日そばを食べに。
最近はいじぃが行ってて、行きたかった。

そば食べ放題。
ジムで筋トレをした後だったからけっこういける気がする。

豪華。そばは初めから3段でやってきた。
5分足らずでそばを食べきる。

おかわりがくるまでの間に天ぷらを楽しむ。

おかわりの2段も余裕で完食。また2段おかわり。

また完食。結果7段。満腹。目標は6段だったので満足。
天ぷらもおいしかったし、何気にワサビやとろろもちゃんとしたやつだったのもよかった。
食後、何も予定がなかったのが近くにリサイクショップがあったので行ってみた。

昔来たことあるところ。レコードはどうだったか記憶なし。

無いかなーと思ったらあった。しかもALL100円。テンション↑。
しかしピンクレディや五木ひろしばかりだった。SP盤がちょっとあった。

カセット30円!いいね。
でも演歌のみだった。ダビングされたテープは20円だった。
何かゲットするまで帰れないモードになり、ちょっと遠いが引越先の下見でこっち来た時偶然見かけた店に行ってみることに。記憶を頼りに走っていったら見つかった。

看板にオーディオも扱っていると書いてあったので気になってた。
ちなみにこの店はGoogleマップで「リサイクルショップ」で検索しても出てこない。笑
入店すると店内はあまり広くはない。
レジカウンター前にCDを発見。
品揃えはリサイクルショップで見る感じの内容だが、ちょっと高い。しかも値札が完全に古い。
8cmCDが数枚。
同じゾーンにレコードが少量。微妙。
右に回ったあたりにもっとCD発見。だが微妙。
こんだけか〜?と奥へ進むとレコードコーナー発見!

なんと中森明菜の『クリムゾン』と『ストック』が300円。よく眠ってたなー。笑
他、カセットの中に自主制作系のテープが2本ほどあったがよくわからなかったのでスルー。
さらにキョロキョロ歩きまわるとレジ横にもレコードが。
聞いてみると値付け前だけど見ていいよとのこと。
意外にも掘り出し物があり、フリートウッドマックの『ドリームス』の日本盤と佐良直美の『ボサノバ花まつり』のソノシートがあった。
しかし店主に値段を聞いてみると、予想の50倍の値段だった(笑)のでやめさせてもらいました。

あとb-flowerの8cmCDが100円だったのゲット。
このあたりにレコードはないと思っていたが、探してみるとおもしろいかも。
コメント