この機能は、Google マーケティング プラットフォームに含まれるアナリティクス 360 でのみご利用いただけます。 Google マーケティング プラットフォームの詳細 |
膨大な数のセッションを基に生成されるレポートでは、レポートの上部に「このレポートは N 個のセッションに基づいて生成されています」という通知が表示される場合があります。これは、そのレポートがサンプリング データを使って生成されていることを通知するものです。レポートの収集対象が 50 万セッション(Google アナリティクス 360 の場合は 1 億)を超えると自動的にサンプリングが実行されます。この記事では、Google アナリティクス 360 での非サンプリング レポートの作成方法について解説します。
この記事の内容:要件と制限事項
非サンプリング レポートを生成するには膨大な処理容量が必要なため、利用制限が設けられています。非サンプリング レポートの表示または使用に問題が生じた場合は、アカウントが要件を満たしているか、データの上限に達していないか、このレポートと併用できない別の機能を使用していないかどうかをご確認ください。こうした制限事項の詳細については下記をご覧ください。
アカウントの要件
非サンプリング レポートを利用できるのは、Google アナリティクス 360 アカウントのアナリストのロールを持つユーザーのみです(2015 年 5 月 / 6 月の更新以前は、閲覧者のロールのみでも利用可能でした)。Google アナリティクス 360 アカウントにログインしていることをご確認ください。
データ制限
レポートに表示される固有のディメンション値(行)の最大数は 300 万です。非サンプリング レポートにこれ以上のデータ行を書き出そうとすると、上限数を超えた分の行は 1 行に [(その他)] としてまとめられます。
非サンプリング レポートにはセッションの制限はありません。
上記のとおり、非サンプリング レポートは、各リクエストを計算するための大量のリソースが必要なため、クライアント プロパティごとに 1 日の割り当て量が定められています。割り当てはプロパティ単位で公開されていますが、ビュー単位で共有されるため、1 つのビュー内ですべての割り当てを使用しないように注意する必要があります。リクエスト ダイアログや非サンプリング レポートのリストのメッセージでは、各リクエストで使用された割り当て量や、その日にすでに使用された総割り当て量が通知されるため、割り当て量の管理に役立ちます。
アナリティクス管理画面のレポート表示制限
[カスタム] > [非サンプリング レポート] ページでは、実行済みのレポートが最大 3,000 件表示されます。
レポートは、作成日から 60 日が経過するとページから削除されます。ただし、リクエストしたユーザーの Google ドライブ フォルダに送信されたレポートのエクスポート ファイルは削除されず、そのデータには永続的にアクセスできます。
非サンプリング レポート API からリクリエストしたレポートには、クリック可能なリンクがなく、アナリティクス管理画面でレポートを開くことはできません。
データ共有の原則
すべての非サンプリング レポートは、レポートビューの閲覧者のロールを持つすべてのユーザーと自動的に共有されます。これにより、リクエストの重複(割り当て使用量にカウントされます)が発生する可能性は低くなり、組織全体での分析の共有を迅速かつ柔軟に行うことができるようになります。
併用できない高度な機能
非サンプリング データを参照できるのは一部のレポートのみです。次の高度な機能では非サンプリング データを使用できません。
- 各レポートの前の期間との比較機能
- ビジュアル フロー
- マイレポート一覧
- 100 万以上のコンバージョン経路が含まれるマルチチャネル レポートで自動的に発生するサンプリング
非サンプリング レポートのダウンロード
- Google アナリティクスにログインします。
- 目的のビューに移動します。
- [レポート] を開きます。
- メニューバーの [エクスポート] タブで [非サンプリング レポート] を選択します。非サンプリング データを参照できるのは一部のレポートのみです。
- レポートの名前を入力し、[非サンプリング データのリクエスト] をクリックします。リクエストが正常に送信されると、画面上部に通知が表示されます。
- [カスタム] タブを選択します。
- 左側のナビゲーション メニューから、[非サンプリング レポート] をクリックします。
- [サマリー] をクリックすると、リクエストしたすべての非サンプリング レポートと、各レポートのステータス([リクエスト中] または [リクエスト完了])が表示されます。
レポートのステータスが [リクエスト完了] になったら、[csv] をクリックしてダウンロードします。