LATEST
最新記事
-
なぜ、「移住婚」は炎上したのか? 地方創生2.0に向けて再考する地方移住政策の現状と課題
伊藤将人
炎上した「移住婚」 「地方の人と結婚して、東京23区から移り住んだら支援金がもらえるらしい」[注1] こう聞いたら、あなたはどう思うだろうか。優... -
異次元緩和と財政規律:不思議な「現代財政理論」
中里透
日本銀行の「多角的レビュー」には、ひとつの隠れたテーマがある。それは「財政ファイナンス」に関するものだ。この問題をめぐる議論の必要性については、2度にわたり... -
兵庫知事選分析フォローアップ
田中辰雄
兵庫知事選の有権者について選挙1か月後を追跡調査したので報告する。長いので最初に結論を述べておく。なお、2か月経過後に事態はさらに変化しているが、それこまで... -
『「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門』(青田麻未)
吉永明弘
本書はタイトルにある通り、日常美学の入門書です。 1章のテーマは「機能美」。椅子の美を入り口に、機能美についての理論が紹介されています。椅子の美は色や... -
『1インチの攻防 NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築』(M.E.サロッティ[岩間陽子、細谷雄一、板橋拓己他訳])
吉田徹
-
核兵器問題をめぐる日本の立場:唯一の「被爆国」であるアメリカの「同盟国」の実相
石本凌也
-
『〈自由市場〉の世界史 キケロからフリードマンまで』(ジェイコブ・ソール[北村京子訳])
橋本努
-
『亡命ロシア料理』(ピョートル・ワイリ、アレクサンドル・ゲニス[沼野充義訳])
太田和彦
-
“むら”での生き方はもっと楽しくできる!――岡山県・西粟倉むらまるごと研究所の歩みから
坂本かがり
-
『財政・金融政策の転換点 日本経済の再生プラン』(飯田泰之)
中里透