無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
018-826-0422
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
味頭巾さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
木もれ陽のテラス
|
---|---|
ジャンル | カフェ、洋食、サンドイッチ |
予約・ お問い合わせ |
018-826-0422 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
四ツ小屋駅から2,074m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
50席 (カウンター8席、テーブル42席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 スーパーマルダイと共用 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「木もれ陽のテラス」に行ってきた。
場所は仁井田。
主要道路沿いで、近くには冷やし鯛焼きの「大塚や」とか、「ナガハマコーヒー御野場店」、ちょっと行くと「桜木屋」なんかがある立地。
駐車場完備。
この店は、秋田では誰もが知る「たけや製パン」が運営している。
この店の隣は、これまた同社が運営するパン店「Creation」となっている。
雰囲気いいですねぇ。
ダークブラウンと白基調の内装。
ガラス面積が広く、とても明るい印象。
吊り下げ照明の感じもイイですね。
お金かけてます。
この店は前金制なんで、入店したらまずレジでオーダーと支払いを済ませましょう。
レジ前で悩む人とか、家族連れがいる場合オーダーするまでに時間を要する場合あり。
オーダーは、ボード書きで今日のおすすめになっていた「オムライスとポテトフライ」840円
ドリンクとデザートが付いてこのお値段。
食器の返却はセルフで下膳口までしないといけないけど、持ってくるのは店員さんがやってくれます。
この店員さん達、結構いい教育受けてるみたいでなかなか好印象。
オムライス
・・・ケチャップライスは、ねっちょりさせないタイプ。
グリンピースや鶏肉がポツポツ入っている。
卵こそ近年の半熟上掛けタイプだけど、ほとんどケチャップで構成されている味は昔のデパートのレストランで出てくるような、いい意味でのオーソドックス丸出し感があって個人的には結構好き。
ドライパセリもこのオーソドックス丸出しのテイストにならマッチする。
サラダはレタスとトマト。マヨネーズが添えられる。
卓上にはドレッシングが無く、塩で食べた。
ポテトフライは皮付き。定番のお味ですね。
ドリンク
・・・コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、スープ、計13種からチョイス可。
今回は有機栽培アイスコーヒーで。
アイスに合う苦みと濃さとコクと有したフレーヴァーで、普通レベルに美味しい。
デザート
・・・甘~いホイップクリームと、甘~いチョコソースがかかったミニミニカップケーキ。
兎に角甘い!子供は好きでしょう。
安心のオーソドックステイストに、ドリンクが付いての、ある程度のお得感。
そして明るく開放的な雰囲気。
客が結構入ってるのも頷けます。
機会があればまた。