無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
043-238-6544
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
かつて大学生時代に青春を過ごしたまち西千葉に誕生した人気店、裏武蔵家。
以前から気になっていたのですが、ようやく訪問です。
到着したのは、14時45分頃。
先に食券を購入してから並ぶ方式で、ラーメン並950円をチョイス。
昼時は当に過ぎていましたが、外の列7人目で、人気の高さが伺えます。
すると、列に店員さんがオーダーを取りに来てくれて、固め、濃いめ、多めでオーダー。
15時にはカウンター席へ。
店内には、オレンジレンジの花、ケツメイシのサクラ、BUMP OF CHICKENの花の名など、懐かしく心地よいBGMが流れてます。
店員さん、ハキハキしていて手際よし。
15時8分に着丼。
まず感じるのは、醤油の芳醇な香り。カエシのパンチがきいており、濃厚だけじゃない旨味が溢れる美しいスープです。
酒井製麺の中太、短めの麺の茹で具合は完璧で、スープによくからむ。
シャキシャキの小松菜、旨みの濃い海苔、厚切りチャーシューも申し分なし。
家系の名店杉田家と甲乙つけ難い完成度の高い一杯でした!
口コミが参考になったらフォローしよう
酒、ラーメン、酒!
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
酒、ラーメン、酒!さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
裏武蔵家 西千葉本店(【旧店名】武蔵家)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
043-238-6544 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
徒歩:JR総武線「西千葉駅」より1分ほど 西千葉駅から77m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
37席 (カウンター13席、テーブル24席(2階席)) |
---|---|
個室 |
有 2階のテーブル席 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 店舗裏にコインパーキング有り(駐車券でサービスあり) |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年9月30日 |
備考 |
2022/6より 酒井製麺・杉印の特注麺を使用 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
TOP5000の裏武蔵家を再訪です。
10時55分に到着。
開店5分前ですが、店内待ちが可能ということで、嬉しい配慮に感謝ですね。
食券を買って、4人目でカウンター席へ。
ラーメン並950円、固め、濃いめ、あぶら多めで注文します。
店舗裏のパーキング利用の場合は、煮卵か海苔がサービスとのことで、煮卵をチョイス。
11時3分に着丼でした。
黄金色に輝くスープは、食欲をそそります。
風味豊かなカエシによるキレと濃厚な豚骨のコクが際立つ、キレコクスープ。
柔らかく調理されたチャーシュー、ほうれん草、海苔に、酒井製麺の短めの中太麺の組合せは、最高ランクです。
サービスの煮卵も、丁度いい感じに半熟で中まで味がしみており、満足度高し。
毎日、開店9人までは黄金の器で提供されるということで、狙っていったのですが、記念に残る1杯となりました。