1 - 20 of 240
Goken Uiro,日本点心店
✔2017年创业的老店
✔自创业以来就一直存在的美味鱼餐厅
很大,食物也很多(๑'带'๑)୨♡
我觉得面包看起来很轻。
...
老铺外郎店“Goken Gairaya”☆
大型御手洗团子由三个直径约 4 厘米的大团子组成。
已涂上酱汁的可购买2瓶,4瓶(778日元)和5件套为一盒♪
做出有嚼劲、有弹性、体积大...
我路过总店,在事先不知情的情况下进入了店内。
一家老店了。我有点担心旧的气氛。
看起来都很好吃,我不知道该买哪一个,所以我决定买生鱼子和茶包。
茶包是uirou,不是麻糬。
两者都非常美味。
...
我收到了这款在京都很受欢迎的日式日本点心作为纪念品,所以我将其记录为外带。
这次我尝试了店里的招牌外郎抹茶味蕨麻糬。
蕨饼的保质期约为三天,而外郎的保质期约为一周,因此也可以用作伴手礼。
...
*在东京晴空塔(晴空街道)临时店限时购买*
我买这个是因为我担心旅行。
■我收到了什么
工作人员推荐蕨饼和御手洗团子。
◇蕨饼
自从我开始记事以来,我就不记得吃过多少蕨麻糬了……...
2个大玉御手洗团子 390日元
12月29日至31日期间限时开店
我去了那里,因为确实如此。
什么是生风外郎?我很担心
我屈服于御手洗团子的诱惑。
存在感很强的大型御手洗...
我有时也给自己买。
我也喜欢西式甜点
我也同样喜欢甜点。
这和我的外貌成反比……
嗯,我买了一套4个抹茶布丁(1000日元)。
盒子里有一小部分布丁。
包括抹茶酱。
很高兴它还包括一...
夏季驱魔习俗
配合六月大净化,
有些地方有自己的习俗。
在京都,“水无月”这个名字被用来表示夏季净化。
我有吃日本点心的习惯。
水无月将红豆放在白色的uiro面团上,
这是一种形状像三...
去五条坂的路上看到的一家店!并参观了。一楼是小卖部,二楼的咖啡厅就是电影《乌苏妖》中佐佐木藏之助、智亲、中井喜一等人休息的地方!
由于偶尔出现的冠状病毒大流行和有关宣布进入紧急状态的传言,京都变得安...
「ういろう」って、今ではあまり食べませんが、京都にいた頃は「五建ういろう」をよく食べていました。上に小豆が乗った水無月、これがういろうと思い込んでいたのかもしれません。
その後、東京に住むように...
見かけるとつい買ってしまいます、五建外良屋というだけあって、ういろのような滑らかな餅生地が得意なんでしょうね。大好きな食感です。黄金色のわらび餅も好きですし、みたらし団子も餡まで上手。甘すぎないってこ...
生麩まんじゅうが好きなのでテイクアウト購入しました。お店の方からよもぎを購入される方が多いけど、白いほうが珍しいですよと言われ白の生麩まんじゅうを購入です。中の餡は抹茶餡ではなくてこし餡でした。生麩は...
六波羅蜜寺の十二年に一度辰年に国寶 秘仏 十一面観世音菩薩 御開帳を拝観後、五建ういろさんに立ち寄りました。
「五建ういろ」は、牛若丸と弁慶で有名な五条の地で安政2年(1855年)、建仁寺、六波...
平井駅前のSWEETS BOXさんに1週限定で来ている週替わりのおやつ屋さん
今回は私は初ですが何回か来ているらしいです
(初めての場合には初出店と表示がされます)
以前もみたらし団子を...
◆赤飯まんじゅう(1ヶ)(150円)
ふんわりと蒸し上げられたまんじゅう生地は、
ほんのり甘く、
その甘さが赤飯のモッチモチ感と良く合い、
互いに引き立て合う。
赤飯とまんじゅうは意...
五条通り北側の和菓子のお店
ゴールデンウィークにこちらのわらび餅を食べたら とてもおいしかったので またお店に寄りました
今回購入したのは
麩まんじゅう(5個入り)
...
六月を過ぎれば三角形の水無月はなくなります。が、形が四角形にかわって「生外郎(なまういろう)」という名称で店頭に並びます。モノは同一だそうです。勿論、二階の喫茶室でも頂けます。小豆、黒糖、黒豆の生外郎...
ちょっと前に行ってどハマりしました。スティックタイプの外良です。甘さは控えめでお茶菓子として最適です。和菓子の中で「水無月」が好きなんですけど、ちょうど水無月がスティック状になった感じ(個人的な感想で...
◯大玉みたらし
普通のみたらし団子の大きさの2倍以上あるみたらし団子!!
お餅がとっても柔らかくてびっくりしました!!
今まで食べたみたらし団子の中で1番好きです!!!
美味しすぎました!!♡...
6月30日【夏越の祓(なごしのはらい)】よりも前に、ういろを食べたくなり、京阪・清水五条駅から清水寺方面の東へ徒歩約5分ほどにある『五建 ういろ 本店』さんへ。ういろ専門店として有名ですが初訪問でした...
たまたま【五建】さんのポップアップがやっていたので大玉みたらし団子を買ってみました。
老舗ということもあり気になってはいました。
しっかりと歯応えのある弾力さ、団子が滑らかで美味しかったです。
...
銀座三越に五建外良屋(大玉みたらし団子)さんが催事してましたので購入しました。
こちらの大きな団子のみたらしが気になってました。
ういろうにみたらしを掛けたのが食べたかったのですが販売してませ...
五条の老舗和菓子屋「五建ういろ本店」。
1855年創業の老舗で
店名の通りういろうが看板商品だけど
いろんな和菓子が勢揃い。
◯水無月
京都の初夏の風物詩「水無月」。
と言って...
店名 |
Goken Uiro Hon Ten(Goken Uiro Hon Ten)
|
---|---|
菜系 | 日式点心,吃茶店 |
075-561-6101 |
|
预订可/不可 |
不可预订 |
地址 |
京都府京都市東山区五条橋東2丁目18番地1 |
交通方式 |
从清水五条站步行约2分钟 距離清水五条 228 米 |
营业时间 |
|
预算(评论总数) |
~JPY 999
|
付款方式 |
可信用卡付款 不接受电子货币 不接受二维码付款 |
包厢 |
不可 |
---|---|
包场 |
不可 |
禁烟・吸烟 |
可吸烟 自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同 |
停车场 |
不可 |
空间、设备 |
座位宽敞,沙发座位 |
此时建议 |
|
---|---|
网站 |
Goken Uiro总店是一家日本点心店,距离清水五条站步行3至5分钟。
这是一家以“Uiroya Mitarashi Dango”而闻名的人气日式日本点心,二楼还设有咖啡厅,可以放松身心。
...