Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

★国民は節目を大事にする 年越しそばです : そば処武蔵 小郡店

この口コミは、takami2626さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/12訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

★国民は節目を大事にする 年越しそばです

年越し蕎麦は国民の成人なら68%の方が
食べると言われる節目の食事
年末の夕食の一部として用意されるのが普通
フォロワーさんも食べてるはずの年越しそば
ランチで食べに行くのは つい最近行った
手打ちニ八蕎麦の専門店に行きます
福岡県小郡市の高級住宅街のスーパー敷地内
さすがに当日の昼時は順番待ちの状態
受付を済ませるも29組待ちと言われる
でも 今日食べないと意味がないので待ちます
意外と早く名前を呼ばれたのはカウンター席
でも構わないと伝えてたから
⚫︎大ざるそば=980円
⚫︎いなり(2個)=160円
これでお願いするのは足りるはず
笊に盛られた細切りのニハ蕎麦は更科風
ボリューム的には220g程と少なめ
北海道産の新蕎麦を店で挽いてる手打ち蕎麦
挽きたて打ちたて茹でたてが食べれる楽しみ
しっかりと冷水で締められたコシの強さ
つゆは少し辛口の鰹と昆布の味は濃いめ
薬味の本山葵と青ねぎが少し少ないかな?
蕎麦にワサビを少しのせて食べてみる
本山葵の ツーンとくる辛さが堪らん
これが ざるそばを食べる時の醍醐味
さすがと思わせる蕎麦専門店は茹で上手
ましてやの北海道産の蕎麦の喉越しの良さ
ニハなので余計にそう思う
この蕎麦なら名店にでも対抗は出来るはず
いなりは裏巻きで用意される 揚げはしっとり
とはしてない 軽く詰められてる酢飯も弱めの
酢の味わい 好みは人それぞれです
食べ終えるのを見計らって用意されて蕎麦湯
は本物の茹で汁 つゆに混ぜて飲めば身体が
温まる 予備のつゆが残ってたので2杯飲んだ
やはり 地域で名店と言われるのが分かる
年明けにでも おろし蕎麦を食べに行ってみる
良い年越し蕎麦を食べれました

  • そば処武蔵 - 大ざるそば=980円
      いなり(2個)=160円

    大ざるそば=980円 いなり(2個)=160円

  • そば処武蔵 - 細切りの手打ちニハ蕎麦

    細切りの手打ちニハ蕎麦

  • そば処武蔵 - 本山葵を少しのせる

    本山葵を少しのせる

  • そば処武蔵 - いなりは裏巻き

    いなりは裏巻き

  • そば処武蔵 - ほら こんなんです

    ほら こんなんです

  • そば処武蔵 - 茹で汁の蕎麦湯

    茹で汁の蕎麦湯

  • そば処武蔵 - 年越し蕎麦を食べに来てる客の多さ

    年越し蕎麦を食べに来てる客の多さ

  • そば処武蔵 - 年越しそばのレシート

    年越しそばのレシート

  • そば処武蔵 - お店の前での順番待ち

    お店の前での順番待ち

  • {"count_target":".js-result-Review-199373323 .js-count","target":".js-like-button-Review-199373323","content_type":"Review","content_id":199373323,"voted_flag":false,"count":165,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★喉越しを楽しむなら北海道産の蕎麦に限る

今の時期だから蕎麦は良く食べてる
うどんより少し高いけど 蕎麦にはそれなりの
美味しさが味わえる 二八の手打ち蕎麦が食べれる
お店は今年で開店して20年
本店は福岡県春日市に本店を構える人気店
今回行くのは福岡県小郡市の店舗 市内には
2店舗の蕎麦専門店は互いに二八の手打ち専門店
この店なら新蕎麦が入荷してると思い行くのは平日
の12時過ぎは順番待ちの客の多さ
受付表に名前を書いて待ちます
リニューアルされた店舗は明るくなってる
カウンター席が空いたので メニューから選ぶ
⚫︎大ざるそば=980円を注文
挽きたて 打ちたて 茹でたての蕎麦が食える楽しみ
笊に盛られた大盛りは推定220g程の麺量
山盛りにしてるので少なく見えるけど結構な
ボリュームは有りそう 1番粉を多めに使ってる
細い蕎麦 しっかりと氷水です締めてるのか
すごく冷たくてコシを感じさせる
つゆは鰹と昆布の調和のとれた少し辛口
薬味の本山葵と青ねぎで楽しめる
蕎麦の先っちょに山葵を少しのせつゆにつけて
頬張ればツーンとくる香りとピリ辛さ
これがざるそばを食べる時の幸せ感
二八なので喉越しは最高 ましてやの冷たさが
口を喜ばせてくれる やはり二八の蕎麦が旨い
値段も手頃なので これならまた来れる
久しぶりに来たけど何年ぶりなんだろ?

  • そば処武蔵 - 大ざるそば=980円

    大ざるそば=980円

  • そば処武蔵 - 細切りの二八蕎麦

    細切りの二八蕎麦

  • そば処武蔵 - 程良い太さは喉越し最高

    程良い太さは喉越し最高

  • そば処武蔵 - 薬味の2種

    薬味の2種

  • そば処武蔵 - 蕎麦好きが集まる店内

    蕎麦好きが集まる店内

  • そば処武蔵 - 新蕎麦は北海道産の貼り紙

    新蕎麦は北海道産の貼り紙

  • そば処武蔵 - 麺工房に石臼挽きは演出に最高

    麺工房に石臼挽きは演出に最高

  • そば処武蔵 - 冷たい蕎麦の一部

    冷たい蕎麦の一部

  • そば処武蔵 - レシートは貰えた

    レシートは貰えた

  • そば処武蔵 - そば処武蔵 小郡店

    そば処武蔵 小郡店

  • {"count_target":".js-result-Review-197829745 .js-count","target":".js-like-button-Review-197829745","content_type":"Review","content_id":197829745,"voted_flag":false,"count":170,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★冬場の ざるそばもオツなもんやで

福岡県小郡市美鈴の杜に有る蕎麦屋
本店は春日市に有ります
平日の12時20分訪店 先客は15名位
蕎麦職人の店長らしき男性1名と女性スタッフ2名だけが確認出来た
1人なんで、カウンター席へと案内される
⚫︎ざるそば定食=810円を注文
カウンター越しで、麺を茹でて冷水で締めてるのが見えますよ 目の前やけん写真が撮りづらい
見事な二八そばの ざるそばが提供された
やや細めにカットされてる麺 コシも有り
やっぱ冷たいだけに 口ん中に入れた時のあの味わいは最高 蕎麦の匂いなんか分からん
けど 甘めのツユにつけて食ったら旨いよ
薬味は 練りワサビとネギのみ
いなりは、揚げを裏表逆にしてますよ
何でなんやろ意味有るんかな これ初見です
具材は、何も入っちょらんけど 程良い酢飯
甘さも控えめです ちと小振りやけど
ワカメ入りのスープが付いてきたけど
そば湯が有るので スープには手出しせず
そば湯は、トロミの有る立派なんが出されて
これは正直嬉しかった
次回は、板そばを食いに行くけん
スタッフの女性の対応も良かです
良く、店内の教育が出来てると思うた。

  • そば処武蔵 - お店です

    お店です

  • そば処武蔵 - ざるそば定食=810円

    ざるそば定食=810円

  • そば処武蔵 - そばは こんなんです

    そばは こんなんです

  • そば処武蔵 - あれっ いなりが変なんや

    あれっ いなりが変なんや

  • そば処武蔵 - トロトロの そば湯

    トロトロの そば湯

  • そば処武蔵 - カウンター席から 店内をパシャ

    カウンター席から 店内をパシャ

  • そば処武蔵 - 左下のを注文
      冬場だけの限定メニュー

    左下のを注文 冬場だけの限定メニュー

  • そば処武蔵 - 次回は 板そばを食いに行く

    次回は 板そばを食いに行く

  • そば処武蔵 - 単品メニュー

    単品メニュー

  • そば処武蔵 - 飯物・飲み物メニュー

    飯物・飲み物メニュー

  • そば処武蔵 - 武蔵そば←これが1番人気

    武蔵そば←これが1番人気

  • そば処武蔵 - 割子そばも有るんよ

    割子そばも有るんよ

  • {"count_target":".js-result-Review-64107923 .js-count","target":".js-like-button-Review-64107923","content_type":"Review","content_id":64107923,"voted_flag":false,"count":133,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takami2626さんの他のお店の口コミ

takami2626さんの口コミ一覧(3731件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば処武蔵 小郡店
ジャンル そば
お問い合わせ

0942-23-0634

予約可否

予約不可

住所

福岡県小郡市美鈴の杜1-1-1

交通手段

西鉄/三国ヶ丘

車利用が便利

三国が丘駅から447m

営業時間
    • 11:00 - 21:30

      L.O. 21:15

  • ■ 定休日
    第2月曜日(祝日の場合翌日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://musashisoba.co.jp

公式アカウント
オープン日

2004年11月4日

備考

PayPay利用可

初投稿者

らむちゃんずらむちゃんず(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋月・小郡周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 味由 - 料理写真:ぶっかけうどん(冷)=780円
ごぼう天=200円←トッピング

    味由 (そば、うどん、食堂)

    3.43

  • 2 御蕎麦 ちきた - 料理写真:

    御蕎麦 ちきた (そば)

    3.42

  • 3 和さ田 - 料理写真:

    和さ田 (そば)

    3.39

  • 4 あずみうどん - 料理写真:ごぼう天うどん=560円
わかめ=140円←トッピング

    あずみうどん 大刀洗本店 (うどん、そば)

    3.36

  • 5 睦ちゃんうどん - 料理写真:

    睦ちゃんうどん (うどん、そば)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ