無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
058-387-2185
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
またまた今更ながら甘口トマたまカレーうどんのレビュー 丸亀製麺 柳津店 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-9 : Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/93267704.html
丸亀製麺で期間限定の冷やしピリ辛豆乳坦々うどん 丸亀製麺 柳津店 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-9 : Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に
柳津町にある丸亀製麺柳津店さんへ相方さんと行ってきました。
相方さんは激辛の青唐おろしうどん、私は先週大治店でいただいた豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどんが美味しかったので残っていればと淡い期待をしての訪問です。
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/90857221.html
広い駐車場に車が少ないことから想像がついていましたが、丸亀製麺さんですが珍しく並ぶことなく快適でした。
食べ始めたくらいでお客さんが並び出したのでタイミングが良かったみたいです。
残念ながら柳津店さんでは豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどんは終わっていたので別の物を注文することになりました。
カルボナーラみたいなチーズ釜玉や明太チーズ釜玉も美味しそうですね。
冷やしピリ辛豆乳坦々うどん(並)590円
中央の豆板醤やホアジャオの効いた肉味噌やラー油の辛さは刺激的ですが、胡麻と豆乳がまろやかに包んでくれるからなのか、辛さに弱い私でも美味しく食べられます。
そして何より丸亀製麺さんのコシのある麺は冷やしでこそ実力を発揮してくれるようで、麺の食感や喉越しなど、いつものうどんより美味しさがアップしているように感じました。
でもーー、やっぱり豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどんの美味しさは上回らなかったので、まだ提供している店舗がないか丸亀製麺ジプシーしてみますwww
※そろそろアキラメロンwww
ずーり T T ずーり ,/´‾``:ヽ, ,/´‾``:ヽ, /××× :::::::/××× ::::ヽ |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::| サァ アキラメロン! T ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/ T o ,/´‾``:ヽ, '''''''''''''´´ `'''''''''''''´´ /´‾``:ヽ, /××× ::::ヽ ヒ、ヒィー / ::::ヽ |×・∀・ × :::| ('A`≡'A`) | ::::| ヽ××× ::::/ T 人ヘ )ヘ T ヽ ::::::/ `'''''''''''´´'/´´‾`:ヽ, ./´´‾`:ヽ,`'''''''''''''´´ / ××ゝ::ヽ./ ××ゝ::ヽ ずーり | ×× ・∀|| ×× ・∀| ヽ ××ゝ::/ヽ ××ゝ::/ ずーり
※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。
投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/
Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/90890412.html
2022年11月28日まで麺増量キャンペーン中の丸亀製麺で期間限定のうま辛坦々うどん 丸亀製麺 柳津店 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-9 : Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に
柳津町にある丸亀製麺柳津店さんへ相方さんと行ってきました。
丸亀製麺好きの二人ですが、丸亀製麺というと丸亀製麺名古屋丸の内店さんへ行くことが多く、特に柳津店さんは飲食店が密集している154号線沿いにあるために麺坊炗(ひかり)さんやにぎりの徳兵衛柳津店さんなど他の魅力的な店舗に惹かれてしまってあまり訪問しない店舗です。
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/89336221.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/83404431.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/88684272.html
11月7日から28日まで麺増量キャンペーンをされているみたいですので沢山食べたい人はお早めに訪問することをオススメします。
駐車場も広かったですが、店内もかなりの広さでした。
中途半端な時間に訪問したのでガラガラでしたがお昼時だと混むんでしょうね。
うま辛坦々うどん(並)690円
中央の肉そぼろは唐辛子だけでなくニンニクと生姜も入っていて刺激的な味わいです。
ただ、ラー油も含めてトータルでは辛さは弱めなので激辛が苦手な私でも余裕で食べられました。
担々スープは濃厚というよりはマイルドで、鰹の魚粉によって中華料理というより和風な味わいになってうどんとの相性も良かったです。
ただ、うどんがゆるゆるでコシがなく、伊勢うどんほどではないものの博多のうどんくらいの柔らかさだったので、味付けは悪くないのにうどんとして美味しいとは思えませんでした。
うま辛坦々うどんだけ柔らかく茹でているのかと思ったら相方さんのうどんも柔らかかったらしいので、中途半端な時間に訪問したので茹で過ぎたうどんで提供されたんでしょうね。
そう考えるとどの時間に行っても美味しい丸亀製麺名古屋丸の内店さんって神だわ。
↓関連レビュー↓
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/88684272.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/88079961.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/83656840.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/83244708.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/80149396.html
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/24935151.html
※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。
投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/
Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/89482462.html
【新型コロナウイルスにより外食自粛中】4年前のこの時期に食べた限定のだし玉肉づつみうどんを今食べたかの様に書いてみたw 丸亀製麺・柳津店 岐阜県岐阜市柳津町蓮池2-9 : Airの食べログ日記 岐阜・
岐阜市柳津町にある丸亀製麺・柳津店さんへ行ってきました。
ーーといいますか、先日、丸亀製麺・柳津店さんの向かい側にあるむさしの森珈琲・岐阜柳津店さんをレビューした時に、「あれっ? 丸亀製麺・柳津店さんのレビューが無い!」と、何度も訪問しているはずなのに、今日までレビューしていなかった事に気付きまして、データフォルダを漁りまくったら2016年3月末に訪問していた時の物が出てきました。
イオン柳津店さんから東へ直ぐの、インドカレー・デヴィ(DEVI)さん、ブロンコビリー柳津店さん、金光軒さん、ジョイフル岐阜柳津店さん、やよい軒・岐阜柳津店さん、お好み焼き本舗・柳津店さん、麺坊・炗(ひかり)さん、なか卯・岐阜柳津店さん、ドラコンまぜそばさすけ・柳津店さん、餃子の王将・柳津店さん、街かど屋・岐阜柳津店さんなど、多数の飲食店が乱立している154号線沿いです。
4年前の3月末に限定販売されていたメニューは、だし玉肉づつみうどんでした。
その前年にあった肉玉うどんのパワーアップバージョンだったのですが、この時を最後にだし玉肉づつみうどんが再登板することはなかったので、売り上げがイマイチだったのかもしれませんね。
お肉を入れた出汁巻き卵を焼き上げるのは時間がかかる作業の様でしたので、交換札をいただいて席で待機となりました。
かしわ天×2
先にかしわ天をいただこうと思っているとーー。
だし玉肉づつみうどん590円
それほど時間が掛からずに運ばれてきました。
焼き目の無い黄色の玉子焼きと紅生姜のピンク色が美しいですね。
あんのかかった玉子焼きを開いていくと、中から牛肉の甘辛煮が出てきて、その濃厚な味わいが薄味の出汁巻きに良く合っていました。
更には揚げまで入っていて、こちらも出汁や牛肉の旨味をたっぷりと吸い込んでいます。
そんな濃厚さっぱりのだし玉肉づつみの味を、甘酢生姜でリセット出来ますし、店内打ちの出来立てうどんは相変わらずのコシと喉越しの良さで絶品ですし、安価でお腹いっぱいになるならやっぱり丸亀製麺は最高ですね。
ーーと、4年前に食べたメニューを如何にも今食べたようにレビューしてみましたが、軽いメモは残っていたので内容は合っていると思います……たぶんw
※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら、下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。
投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/
Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/82656988.html
口コミが参考になったらフォローしよう
Air/taiyaki
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Air/taiyakiさんの他のお店の口コミ
店名 |
丸亀製麺 柳津店
|
---|---|
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
058-387-2185 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
名鉄竹鼻線津南駅より徒歩12分 柳津駅から772m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
102席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 席が広い、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年12月20日 |
お店のPR |
丸亀製麺の「こだわり」
北海道産100%の小麦粉と塩と水、丸亀製麺のうどんはこの3つの素材だけで作られています。お店の製麺機を使い、大きな茹で釜でゆで上げたうどんは、まさに「うちたて、ゆでたて」。ほのかに小麦の香りがする麺は、モチモチとした弾力のある食感です。 薬味もお好きなものを加えて、自分だけの美味しさに仕上げて下さい。 |
関連店舗情報 | 丸亀製麺の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
岐阜市柳津町にある丸亀製麺柳津店さんへ行ってきました。
ここ半年ほとんどレビューが書けていないので今更で申し訳ないですが5月にいただいた限定メニューの甘口トマたまカレーうどんレビューです。
昨日、今年のトマたまカレーうどんが残念だったことをレビューしましたが、先に結論から書いてしまうと甘口トマたまカレーうどんはややマシでした。
甘口トマたまカレーうどん(並)820円
見た目は普通のトマたまカレーうどんと変わらない感じで、スパイスの香りもするので本当に辛くないのか疑ってしまうくらいです。
早速スープからいただくと、確かに全然辛くなくてワロタwww
これはちょっと不思議な感覚で、このギャップは面白いです。
そしていつもの様にネギを大量投入していただきましたが、やはり熱さでややゆるめになったうどんではカレーのポテンシャルが発揮できていないので、甘い辛い関係なく悪くはないけど……ってなってしまいました。
ただ、このスパイスの香りで甘口というのは面白いのでノーマルのトマたまカレーうどんよりは好きです。
こちらにも〆のご飯が付いてきました。
甘口のカレーライスを食べる機会なんてほぼ無いので珍しさからか美味しかったです。
やっぱり見た目と味が違うと脳がバグるのか食べていて楽しくなりますね。
でも、来年は豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどんの復活でオナシャッス!
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/90857221.html
※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。
投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/
Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758