Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

養老の滝に一番近いお宿(朝食) : 遊季の里

この口コミは、Cooler Kingさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥50,000~¥59,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5

4.5

¥50,000~¥59,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥50,000~¥59,9991人

養老の滝に一番近いお宿(朝食)

 朝、気持ちよく目覚め大浴場で朝風呂を
そしてお楽しみの朝食をいただきます。

朝食も小鉢のズラ〜っと並び目に楽しいです!
朝から食欲全開です。 普段朝食を取らない娘も美味しい美味しいとパクパク食べています。
ご飯が美味しいですね! この近くでしか流通していない養老産のハツシモケリ米と云うお米で炊いたご飯です。

朝食の献立は
・南濃みかんジュース
・サラダ
・温泉卵
・小鉢   牛蒡とこんにゃくの旨煮、柚子茸、ちりめん山椒、切り干し大根、高野豆腐と青唐の含ませ煮
・焼き肴  サーモンの柚庵焼き 南高梅 ひょうたん漬
・煮物   すくな南瓜 もみじ麩 サザゲ 赤パプリカ
・冷物   冷奴 ちりめんじゃこ 葱 ポン酢
・御飯   養老産ハツシモケリ米
・赤出し  
・デザート  抹茶プリン わらび餅 小豆 チャービル

 美味しい朝食でした! 小さなひょうたんの柴漬けを初めて食べましたが見た目もさる事ながら、美味しかったです。
日本人に生まれて本当に良かったと実感しました。

 ご飯といただいた後は、養老の滝まで朝の散歩してゆっくりしました。

とても良いお宿でした! また利用したいですね!!

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 小鉢色々

    小鉢色々

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - ひょうたん漬け

    ひょうたん漬け

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 抹茶プリン

    抹茶プリン

  • 遊季の里 - 養老の滝

    養老の滝

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148360958 .js-count","target":".js-like-button-Review-148360958","content_type":"Review","content_id":148360958,"voted_flag":false,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥50,000~¥59,9991人

養老の滝に一番近いお宿

 久しぶりに家族旅行に行ってきました。
昔、息子が岐阜の学校に行っていたので、その頃はちょくちょく行っていたのですが
観光もせずいつも日帰りだったので今回は関にあるモネの睡蓮に描かれたような
「名もなき池」と「養老の滝」を目的で。
お宿は養老の滝に一番近いこちらのお宿。
宿から滝まで徒歩5分。 下の駐車場から歩くと30分以上は山道を歩くこととなりますので
ラッキーです。

しかし麓の国道から宿に行くまでが大変! 車1台分の曲がりくねった道をひたすら登ります。。。
事前に娘が調べていてくれたので麓に近い宿の第一駐車場に車を止め宿の車で送迎してもらいました。
送迎車の中から道を見ていて迎えにきてもらって正解だったと安堵しましたよ(笑)
しかし宿に着くとそこの駐車場には他府県ナンバーの結構大きな車が4台!!
みなさん強者です(笑)

チェックインを済ませ部屋に案内されると部屋からは濃尾平野が一望できます。
テラスに露天風呂もありビール片手に早速湯船にイン。 運転の疲れが癒されました。

そしていよいよ夕食の時間。
こちらのお宿は岐阜の食材にこだわり、ご飯のお米にこだわっているそうです。
今夜は「長月のお献立」
・食前酒 梅酒
・先付  秋茄子と鯛の昆布締め(梅肉 山菜 木の芽)
・前菜  占地の菊花浸し、バイ貝の酒塩煮 絹担ぎ サーモン絹田巻き 松葉銀杏
     青ずいきのシーチキン煮 茗荷寿司
・向付  本鮪 カンパチ 鮃
・先吸  土瓶蒸し(松茸 若鶏 もみじ麩 海老 三つ葉 すだち)
・鍋物  けんとん茸鍋  ※けんとん=岐阜のブランドポーク
・強肴  飛騨牛のフィレステーキ(付け合わせ:じゃがいも、人参、クレソン)
・焼肴  鮎の塩焼き すだち 蓼酢
・御飯  若鶏と松茸御飯
・止椀  赤出汁(なめこ 葱)
・香の物 白菜漬け 胡瓜 絞り大根
・デザート 梨 シャインマスカット ナガノパープル チーズケーキ(ミント)

 いや〜どれここれも美味しいです!
中でもけんとん(ブランド豚)の脂が甘くってめちゃうまでしたよ!!
お腹もパンパンになり大満足の夕食でした。

食事を終えて部屋に戻ると夜食用におむすびが用意されてましたがお腹一杯で入るか心配です(笑)

ご馳走様でした。 ゆっくり休めそうです。

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 濃尾平野が一望

    濃尾平野が一望

  • 遊季の里 - お茶とお菓子のおもてなし

    お茶とお菓子のおもてなし

  • 遊季の里 - お部屋の露天風呂

    お部屋の露天風呂

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 露天風呂に浸かってのサッポロ黒ラベル!

    露天風呂に浸かってのサッポロ黒ラベル!

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 食前酒の梅酒

    食前酒の梅酒

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 先付

    先付

  • 遊季の里 - 前菜

    前菜

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 向付

    向付

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 先吸 

    先吸 

  • 遊季の里 - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • 遊季の里 - 岐阜の地酒

    岐阜の地酒

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 鍋物

    鍋物

  • 遊季の里 - けんとんと茸のお鍋

    けんとんと茸のお鍋

  • 遊季の里 - 飛騨牛フィレステーキ

    飛騨牛フィレステーキ

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 鮎の塩焼き

    鮎の塩焼き

  • 遊季の里 - 松茸ご飯、赤だし

    松茸ご飯、赤だし

  • 遊季の里 - デザート

    デザート

  • 遊季の里 - 夜食のおむすび

    夜食のおむすび

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 - 養老の滝

    養老の滝

  • 遊季の里 - 名もなき池

    名もなき池

  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • 遊季の里 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148358528 .js-count","target":".js-like-button-Review-148358528","content_type":"Review","content_id":148358528,"voted_flag":false,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Cooler King

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Cooler Kingさんの他のお店の口コミ

Cooler Kingさんの口コミ一覧(934件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
遊季の里
ジャンル 料理旅館、日本料理、郷土料理
予約・
お問い合わせ

0584-32-3111

予約可否

完全予約制

住所

岐阜県養老郡養老町養老公園1290-167

交通手段

養老駅から1,964m

営業時間
    • 11:00 - 16:00
    • 16:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    [食事のみ]
    11:00~16:00(ランチ)
    16:00~21:00(ディナー)
    [宿泊者向け食事]
    7:00~
    18:00~
    [チェックイン・チェックアウト]
    14:00~翌11:00

    ■定休日
    無休
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA)

電子マネー可

席・設備

席数

10席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

ホームページ

http://www.yukinosato.co.jp/

お店のPR

美濃一の『絶景』と『美味』に癒される、大人のために作られた【静寂の隠れ宿】

名古屋から車でわずか60分。 養老の滝間近の当館から見える『濃尾平野の夜景』はまさに地上の宝石! 飛騨牛に鮎に山菜。四季折々の『美濃の美味』と、大自然が囲う宿ならではの『静寂』で、極上の休日を。

初投稿者

ラキテンラキテン(1646)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

海津・養老・木曽三川×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 遊季の里 - 料理写真:~春夏秋冬、彩り、器…板長の“創意と手間のなせる賜物”とくとご堪能くださいませ~

    遊季の里 (料理旅館、日本料理、郷土料理)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

0584-32-3111