無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0574-50-1921
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
リーズナブルなフレンチのお店!
口コミが参考になったらフォローしよう
DRAGON♩
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
DRAGON♩さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
幸 カメリア(幸 Camelia)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
0574-50-1921 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車、徒歩 御嵩口駅から490m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
20席 (個室有り) |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年7月3日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ラ・プロヴァンスにケーキを食べに行こうと張り切って出掛けてみると、月曜日で定休日…、気をとり直して、栗一筋目当てに恵那川上屋咲久舎に行くと、駐車場が一杯で入れない…、飛騨牛コロッケでも買って帰ろうと、肉のキングに行くとこれまた定休日…。祝日なのに、もう半日終わってしまった!肉のキングの駐車場で検索をかけてみると、良さげなフレンチのお店を発見したので訪問しました。
砂利の駐車場は8台分。入口は自宅の玄関チックでちょっとフレンチのお店とは思えない造りです。特にOPEN等の看板もないので、灯りが点いていたらやっているという感じでしょう。
白と木目を基調にした店内。大きな窓が開放感と温かさを演出しています。お庭は雑然としていて手入れしてあると、直いいんでしょうが、お庭を見ながら食事ができるのは落ち着けていいです。
店内に入って右側は、2人掛テーブル席×7。テーブルの置き方で4人以上も可能です。左側は個室があるようでした。
お昼のコースが何種類かあるようですが、失念です。今回は、
お昼のプチコース1500円
を注文しました。
お肉は鶏肉、お魚はサーモンで選択出来たので、同行者とそれぞれをお願いしました。
前菜
ピーマンのキッシュ
葡萄のゼリー寄せ
何かの魚の炙り、キュウリ・オレンジ添え
キッシュの焦げがちと残念。柔らかく崩れやすい。もう少ししっかりした方が好きです。
葡萄はかなりしっかり葡萄の甘みがするもので口の中が葡萄で満たされ幸せな気分になりました。
バゲット
これは美味しい。2種類とも楽しめました。アッツアツで出てきました。丸いパンは甘さがあるもの。バゲットはサクサク軽い感じが良かった。うん、美味しい。これらはお代わり自由のようです。
キャベツのスープ
キャベツの甘みで優しいスープです。ほっこりできました。
メイン
魚:サーモンのポワレ、アサイーのソース
肉:鶏肉のグリル、オレンジソース
肉を選択。固めのモモ肉でしたが、嫌味のないオレンジソースがよく合います。野菜もあり美味しく頂きました。
ドリンクは、珈琲、紅茶から選択。苦手ならオレンジジュース、アップルジュースもOKでした。
デザート
・ディプロマット
フランスの伝統的なお菓子のようです。初めて食べました。シナモンが香ります。美味しい。
・2層のムース(マンゴー、カシス)とフランボワーズのシャーベット。イクラのような粒の中にはブルーベリーのエキス。これまた美味しい。
メインを鶏肉やサーモンにしてコストを抑えているとはいえ、1500円で、前菜・バゲット・スープ・メイン・デザート・ドリンクが出るのはミラクルでしょう。デザートもしっかりしたもので、大変お得だと思います。
サーブのタイミングが微妙に待たされるのが難点かな。のんびりと考えればありなんですが、もう少し一品一品がペース良く来ないと厳しいですね。結局2時間かかりました。
あと、どこへ行っても悩ましいのが、騒がしいおばちゃん達。喫茶店ではないのでもう少し静かに食事を楽しんで頂きたいですね。愚痴や悪口を騒ぎ立てるのはこういうお店にはそぐわない…。
帰りに、小さなおじさんの小林シェフがわざわざ、「お待たせして申し訳ありませんでした」と声をかけて下さいました。そういう一言で和みますね。また伺いたいお店です。ごちそうさまでした。