Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

グランプリ金賞のカレーパン♪ : パーネデリシア 本店

この口コミは、Nora33さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2025/01訪問4回目

3.6

グランプリ金賞のカレーパン♪

4時過ぎ店舗着。

最近埼玉県北に増殖を始めたパーネデリシア、
本店来訪は久々です。

駐車場は広めで、難なく停められました。

先客5、6名。

やはり、ですが、
この時間だと品薄ですね。

求めるアイテムの在庫があったのは
ラッキーでした。

赤のトマトカレーパン

玄米くるみパン


ゲットです。

昨日からカレーパンが食べたかった
私は早速リベイクして頂きます。

赤のカレーパン
サクッと揚がった皮の中から
赤のカレーフィリング、
トマトの旨味が効いていて、
中央に角切りのお肉がゴロっと入っていて
美味しい〜〜〜
これまで黒のチーズカレーパン一択
だったのですけれど、コレも充分アリです。
グランプリ、納得です!

ヘビロテしている玄米くるみパンは
明日の朝の食卓に並ぶのです。

ご馳走さま♪

  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア - 赤のトマトカレーパン

    赤のトマトカレーパン

  • パーネデリシア - 玄米くるみパン

    玄米くるみパン

  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア - イートインスペース

    イートインスペース

  • {"count_target":".js-result-Review-201016960 .js-count","target":".js-like-button-Review-201016960","content_type":"Review","content_id":201016960,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問3回目

3.4

¥1,000~¥1,9991人

1時半店舗着。

広めの駐車場、八割方埋まってます。

人気店、レジ待ち少し長めかな。

おやつパンと明朝のパンを買いに来ました。

この時間だと在庫は豊富で、次々と焼き上がって来るパンの良い香りで気分が上がります。

NEWと言う札のついた新作、
モンブランデニッシュ
美味しそうなのでコレ一つ。

私の定番チョイスも一つ、で、

バーネのランキング人気2位
『カリカリメロンパン』にするのか、
『黄金のメロンパン』にするのかで葛藤します。

お店のポップ、一読しましょう。

これ、ご存じですか?
〜メロンパンの違い〜

◎カリカリメロンパン

卵白たっぷりで甘さは
控えめなシンプルな
クッキータイブ

食感 カリカリ


◎黄金のメロンパン

濃厚焦しバターと
卵黄が黄金色に
輝くサブレタイプ

食感 ザックリサクサク

やっぱり黄金のメロンパンかな、と一つトレーへ。

相方君用のおとなの超ロングウィンナー
それから、レトロバゲット

持ち帰って頂きます。

黄金のメロンパン
まだ仄かに温もりの残るメロンパン、
バターの香りが良くてザクッとサクサク
の食感が秀逸。美味しい。

モンブランデニッシュ
コレ、当たりです。
サクッとしたデニッシュ生地に
控え目な甘さの栗風味のクリーム、
美味しい♪
コーヒーのお供にピッタリでした。

ご馳走さま♪

  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • {"count_target":".js-result-Review-195734308 .js-count","target":".js-like-button-Review-195734308","content_type":"Review","content_id":195734308,"voted_flag":false,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

パンの日

日曜の朝は大抵パン食です。

でも、その朝に限っては何もなくて。

どうせだったら、焼立てを買いに行き、ブランチにしてしまいましょう、ってことになりました。

コロナ太りを解消するべく、公園を散歩した後にお店に向かいます。

店舗の外に靡く幟が今日はお得な日だと告げています。

そういえば、若干混んでいる気もします。

顧客層、生粋な日本人以外が多いのが中々伊勢崎っぽいですね。

表のベンチでパンを頬張る南米系の子ども達、可愛い。

群馬のパンは彼らの味覚にも受入れられているらしい。

さて、ウチのブランチは、と。

レトロを目当てにしてきたら、時間が早いのでまだ焼き上がっていなくて残念。

幸い全粒粉のバゲットはありました。

焼立てでーす、と運ばれてきた熱々のじゃがバタを一つ。
次々焼き上がって並べられるタイミングだったようで、目移りします。
トレイを持ったままウロウロ。
結局、黒チーズカレーパン、メロンパン
それから、今日初めて見かけるプレッツェルとスイートポテト。

帰宅して、さいぼくハムのソーセージと共に頂きました。

全粒粉のバゲット
今日は厚めにスライスしてリベイク。
外側がカリっと芳ばしく中がフワッと柔らかい。
ハード系が余り好きではない相方もクリアです。
食べやすいので万民受けするんだと思います。

黒チーズカレーパン
これ、揚げたてが美味しいんですよね。
外がカリッとして中のチーズがトローッと。
帰宅する頃には冷めていたので、これもリベイクして食べた方が良かったな、と思いました。

じゃがバター
中のジャガイモのほくほくした食感と自然な甘さが美味しい。

プレッツェル
独特の風味に素朴な塩味。

メロンパン
標準的に美味しい。
私はバターの風味が濃厚な黄金のメロンパンの方が好きかな。

スイートポテト
初めて食べました。
しっかりとお芋感&しっとり食感で甘味も丁度良く、美味しい!

二人でペロリと完食です。

ご馳走様でした。


あ、因みにパンの日に購入すると次回に使える金券を貰えます。
ご参考まで。

  • パーネデリシア - じゃがバター

    じゃがバター

  • パーネデリシア - 黒チーズカレー

    黒チーズカレー

  • パーネデリシア - メロンパン

    メロンパン

  • パーネデリシア - プレッツェル

    プレッツェル

  • パーネデリシア - スイーツポテト

    スイーツポテト

  • パーネデリシア - 全粒粉バゲット

    全粒粉バゲット

  • パーネデリシア - 12日はパンの日♪

    12日はパンの日♪

  • {"count_target":".js-result-Review-133027144 .js-count","target":".js-like-button-Review-133027144","content_type":"Review","content_id":133027144,"voted_flag":false,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問1回目

3.4

~¥9991人

日本一美味しいメロンパン

「ここのメロンパンは日本一美味しい」と知人から絶賛だったので、初来訪したのはかれこれ数年前。

本当に日本一かどうかという検証を行った訳ではありませんが、時折食べたくなるメロンパン、
どこで買う?となると真っ先に頭に浮かぶのがここ。

立地的に、いつもは別店舗を利用するんですが、折角なので本店に来てみました。

昔のグンイチパンが随分とお洒落な雰囲気になっていて、ちょっとした驚きです。

売り場面積も大きく、品数も多く、イートインで食事も出来るようになっていて素敵に便利。

今日のお目当て、黄金のメロンパンをゲット♪
外側のクッキー生地がサクッとした食感で程よい甘さ、バターの風味、美味しい。
普通版のメロンパンも販売してますが、私的にはこっち。

来店した時間帯だと、惣菜系のパンが結構SOLDしていて、スイーツ系が充実した品揃えです。
目移りしますが、ラズベリーマフィンをチョイス。

それから、明日用に玄米くるみパンを探しましたが、売り切れてしまった様子。
今日は昼前には売切れてしまい、購入の際、事前に予約して戴いた方が確実だと思います、とは店員さん。

じゃあ、と、湯捏ね食パン8枚切り。

帰宅して気づいたのですが、8枚切りの食パン、パンの耳もカウントして8枚だったらしいです。
そうすると、サンドイッチにしたいのに、1枚余るというか足りないと言うか、困るんですけど...。
耳まで柔らかく美味しく戴ける高級食パン路線ではないとなると、うーん、これは改善の伸びしろを感じますね。

というプチ不満を抱えながら、ラズベリーマフィンを戴いてみました。

ラズベリーの鮮やかな色味が綺麗で、甘さもキツすぎず、美味しい。
紅茶が合いそう。

ひとまず充実したおやつタイムになりました。

ご馳走様でした。

  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • パーネデリシア -
  • {"count_target":".js-result-Review-129303757 .js-count","target":".js-like-button-Review-129303757","content_type":"Review","content_id":129303757,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Nora33さんの他のお店の口コミ

Nora33さんの口コミ一覧(398件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パーネデリシア 本店
ジャンル パン、カフェ、洋菓子
お問い合わせ

0270-32-1352

予約可否

予約不可

住所

群馬県伊勢崎市除ヶ町10

交通手段

国道462号線沿い、車での利用がおすすめです。
伊勢崎剛志駅から車で8分

剛志駅から3,106m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 08:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    [月~土]
    カフェは18:30まで

    ■ 定休日
    なし

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

80席

(イートインスペースあり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

100台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://panedelicia.com/

公式アカウント
備考

〒372-0832

開店後午前中は会計の為に行列になりますので心と時間の余裕が必要です。

関連店舗情報 パーネデリシアの店舗一覧を見る
初投稿者

ポリプテルスポリプテルス(550)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢崎×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ベーカリーロード - 料理写真:野菜のタルティーヌ

    ベーカリーロード (パン)

    3.17

  • 2 パーネデリシア - 料理写真:

    パーネデリシア 本店 (パン、カフェ、洋菓子)

    3.14

  • 3 Oneness-brot  - 料理写真:イートインしました♪

    Oneness-brot (パン、カフェ)

    3.12

  • 4 渋澤製パン - 料理写真:

    渋澤製パン (パン)

    3.12

  • 5 ベーカリー オウル - 料理写真:

    ベーカリー オウル (パン)

    3.12

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ