Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

店名に偽りなし!地酒と道産食材! : 地酒と道産食材 一笑 本店

この口コミは、ひろチンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.3
2024/11訪問3回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.3
¥10,000~¥14,9991人

店名に偽りなし!地酒と道産食材!

今夜は北海道旅行のメインイベント『地酒と道産食材・一笑・本店』さんです。今回は4人でお邪魔しました。
事前にお店に予約を入れ、大将に特注で「豪華お刺身盛り合わせ」を造っていただきました。
毎回クオリティーも味も最高で楽しませていただいてますが、今回も「ヤバい!凄い!旨い!」三拍子揃ったお刺身盛り合わせを用意してくれました(^○^)
感動のお刺身盛り合わせです♡
そして今回は『焼きタラバガニ』と『真ダチの天ぷら&筋子の天ぷら』を事前にお願いしておき、あとはその時の状況で北海道の旬をオーダーする事にしました。
豪華お刺身盛り合わせには大将も滅多に買えない『イシナギの刺身』を入れてくれました。
この魚は体長1mにもなり70kgもある巨大魚です。
脂の乗りはもちろん凄いんですが、北海道のアブラボウスとはまた違う口の中でとろけるような感覚です。でも、しっかり身の感触も楽しめるお魚でした。
そして激レア!『イシナギの兜焼き』を提供していただきました。
これは今まで食べた事がないふわふわな食感と、しつこさを感じさせない脂の旨味があり最高でした。
久しぶりに極太のタラバガニを焼いていただきましたが、やっぱりカニの王様だけあり美味かったです(^O^)
他のお刺身も鮮度抜群で北海道の旬を思う存分楽しむ事が出来ました( ◠‿◠ )
嬉しかったのは、わざわざ小樽まで買い付けに行ってくれた『秋シャコ』が甘くて美味しかったです♪
『八角のお刺身』も1尾そのまま盛り付けて貰えて味だけでなくビジュアル的にも楽しませていただきました。
先輩のお気に入り『つぶ貝・ホッキ貝・ニシン・牡丹エビ・塩水ウニ』も入れて貰えたので大喜びでした。
もちろん乾杯は『サッポロクラッシック生ビール』でした。
そしてその後は俺好みの日本酒が次から次へと提供されどれも旨かった(╹◡╹)
写真撮り忘れた酒もありますが滞在3時間で10杯は呑んだかな?
チェイサーはハイボール(笑)
最後は酔っ払いになりました(笑)
最後はお好みで握り寿司をお願いしましたが、ズワイガニの握り一貫しか食べれなかったです(^^;;
今回も素晴らしい『旬の北海道』を提供していただきありがとうございました♪
また明日から仕事頑張って春にはお邪魔します(^◇^)
大将ご馳走さまでした。
「感謝・感激・感動」をありがとうございました。
ホールスタッフ(姉御)の「しのさん」楽しい時間をありがとうございました♪

  • 地酒と道産食材 一笑 - 大将が心を込めて造ったお刺身盛り合わせ

    大将が心を込めて造ったお刺身盛り合わせ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 今夜は特注のお刺身盛り合わせ

    今夜は特注のお刺身盛り合わせ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 美しいお刺身

    美しいお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 美しいお刺身

    美しいお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 美しいお刺身

    美しいお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 完璧なお刺身

    完璧なお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 美しいお刺身

    美しいお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 美しいお刺身

    美しいお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 八角のお刺身

    八角のお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 塩水ウニ

    塩水ウニ

  • 地酒と道産食材 一笑 - タラバガニ焼き

    タラバガニ焼き

  • 地酒と道産食材 一笑 - タラバガニ焼き

    タラバガニ焼き

  • 地酒と道産食材 一笑 - 厚岸の生牡蠣

    厚岸の生牡蠣

  • 地酒と道産食材 一笑 - 今が旬 真ダチ 白子ポン酢

    今が旬 真ダチ 白子ポン酢

  • 地酒と道産食材 一笑 - イシナギの兜焼き

    イシナギの兜焼き

  • 地酒と道産食材 一笑 - イシナギの兜焼き 身が最高に美味い

    イシナギの兜焼き 身が最高に美味い

  • 地酒と道産食材 一笑 - 八角のヒレ揚げ

    八角のヒレ揚げ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 八角の皮揚げ

    八角の皮揚げ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 筋子の天ぷら

    筋子の天ぷら

  • 地酒と道産食材 一笑 - 真ダチの天ぷら

    真ダチの天ぷら

  • 地酒と道産食材 一笑 - ホッケのフライ

    ホッケのフライ

  • 地酒と道産食材 一笑 - ニシンの漬物

    ニシンの漬物

  • 地酒と道産食材 一笑 - 忠

  • 地酒と道産食材 一笑 - まる田

    まる田

  • 地酒と道産食材 一笑 - 五稜

    五稜

  • 地酒と道産食材 一笑 - 今金

    今金

  • 地酒と道産食材 一笑 - YONAGA

    YONAGA

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-197116871 .js-count","target":".js-like-button-Review-197116871","content_type":"Review","content_id":197116871,"voted_flag":false,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3

札幌で一番美味しお店!微笑みが止まらないぞ!今夜も素晴らしい料理でした♪『一笑』

今月は仲間と北海道!
毎月の北海道だ(笑)
そして今夜ももちろん『一笑』さん!
今夜も事前に大将にお任せ料理をお願いして伺いました。
さて予約時間に間に合い入店です。 

さっそくサッポロクラッシックで乾杯(^○^)
まずはお通し代わりに『生牡蠣』クリーミーです!ザ・北海道です!

そしてスタートの料理から度肝を抜かれるスペシャル道産旬のお刺身盛り合わせです♪
ヤバいよ!ヤバいよ!ヤバいよ!
『ししゃも、秋刀魚、塩水ウニ、活あわび、マグロ大トロ、トロニシン、アブラボウズ、ボタンエビ、毛ガニ』
北海道の秋の旬の食材をぎゅ〜って詰め込んだ活刺身の盛り合わせでした(^○^)
これだけで大満足の仲間たち!

日本酒も俺が大好きな『上川大雪(彗星)純米大吟醸』です。
これは日本酒が得意じゃやい仲間も美味いと飲んでました!

次の料理は『キンキ(めんめ)の焼き魚』
肉厚で脂のりは最高!
4人で食べても大きいサイズで感激しました。

そして俺の大好物!これからが旬の『タチ天』の天ぷらを提供していただきました。
いや〜タチがトロトロで自家製の出汁塩で食べたら美味!美味!美味!でした。

次の日本酒は大将がお勧めしてくれた『五色彩雲・mashu』これもスーパー美味い酒でした。

さて次の料理は『ジビエ鹿肉ソテー』甘タレで焼かれた鹿肉は全く臭みがない美味し味でした(^^)

最後は炙り握り寿司です!
マグロ、サーモン、えんがわ、白身、全て炙ってあり魚の脂の旨味を楽しめる握り寿司でした。
あら汁のお椀もさっぱり美味しかったです♪

今回は地元の仲間とお邪魔しましたが、「千葉県民」全員大満足してくれました(^○^)
大将素晴らしい『おもてなし』ありがとうございました。
板さんの杉江さんありがとうございました♪

  • 地酒と道産食材 一笑 - 旬の北海道が凝縮された大将厳選のお刺身盛り合わせ

    旬の北海道が凝縮された大将厳選のお刺身盛り合わせ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 塩水うに 美味!

    塩水うに 美味!

  • 地酒と道産食材 一笑 - 秋刀魚の刺身は最高です!

    秋刀魚の刺身は最高です!

  • 地酒と道産食材 一笑 - 毛蟹

    毛蟹

  • 地酒と道産食材 一笑 - 素晴らしいとしか言えない盛り込み

    素晴らしいとしか言えない盛り込み

  • 地酒と道産食材 一笑 - 真ん中が激レア「ししゃもの刺身」

    真ん中が激レア「ししゃもの刺身」

  • 地酒と道産食材 一笑 - 特大キンキ(めんめ)の炭火焼き

    特大キンキ(めんめ)の炭火焼き

  • 地酒と道産食材 一笑 - タチの天ぷら 大好物!

    タチの天ぷら 大好物!

  • 地酒と道産食材 一笑 - タチの天ぷら

    タチの天ぷら

  • 地酒と道産食材 一笑 - 大好きな上川大雪 彗星 純米大吟醸

    大好きな上川大雪 彗星 純米大吟醸

  • 地酒と道産食材 一笑 - 生牡蠣

    生牡蠣

  • 地酒と道産食材 一笑 - 鹿肉のソテー

    鹿肉のソテー

  • 地酒と道産食材 一笑 - 炙り寿司4品

    炙り寿司4品

  • 地酒と道産食材 一笑 - マグロ炙り寿司

    マグロ炙り寿司

  • 地酒と道産食材 一笑 - サーモンとえんがわの炙り寿司

    サーモンとえんがわの炙り寿司

  • 地酒と道産食材 一笑 - 大将のお勧め五色彩雲

    大将のお勧め五色彩雲

  • 地酒と道産食材 一笑 - MASHU

    MASHU

  • 地酒と道産食材 一笑 - 箸入れ

    箸入れ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 店内

    店内

  • 地酒と道産食材 一笑 - 看板

    看板

  • 地酒と道産食材 一笑 - おまけ すすきの交差点

    おまけ すすきの交差点

  • {"count_target":".js-result-Review-171001368 .js-count","target":".js-like-button-Review-171001368","content_type":"Review","content_id":171001368,"voted_flag":false,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

北海道に来たら是非予約してでも食べて飲んでもらいたいお勧めのお店です♪

大将が自分のお店をオープンさせて、あっという間に4ヶ月!早いですね(^^)

大変遅くなりましが開店祝いを兼ねて奥様と2人北海道旅行『地酒と道産食材・一笑』にお邪魔しました( ◠‿◠ )
事前に連絡して、お任せで料理はお願いしておきました。

お店に着いたら店内は大盛況で満席です!!
俺の定位置的な場所、カウンター右角に席が用意されていました。

北海道の食材を食べるぞ〜大将よろしく!

先ずはお刺身盛り合わせです。
生トロ鰊、秋刀魚、鮑、ボタン海老、鰹たたき、活タコ頭、天然ブリ、本マグロ、そして塩水ムラサキうに、豪華・豪華なお刺身です♪
お店のネーミングタイトルどおり、素晴らしい道産食材です(╹◡╹)
全部新鮮で美味しかったですが、やっぱり北海道に来たら生トロニシンの刺身は外せない一品です。大好きなんです♡
このシーズンならではの塩水ムラサキうにですね。甘くて美味い!日本酒だ!
旬の秋刀魚も刺身で食べれて幸せでした。
鮑はコリコリで美味かったです♪

続いて根室産の花咲がにの姿造り
切り込み入れてあるから食べやすいです。
カニ大好きな奥さんも甘くて美味しいって喜んでました。

この素晴らしい料理だったら、やっぱり日本酒(地酒)ですね!
俺が大好きな上川大雪酒造の限定酒を次から次へといただきました。
どれも北海道の酒は美味いですね(^○^)

このタイミングで厚岸産の生牡蠣です!
やばい!甘い!クリーミーで美味いです♪

さて次は大きなキンキ焼きです。
これは肉厚で脂がしっかりのっていて凄い美味いです♪
奥さんと2人では大きすぎるほどでした。

しばらく時間を調整していただき、季節の天ぷらです。
極太のアスパラ、とうきび、ナスの3品です。
どの食材も甘みがあり美味しかったです。
アスパラは食べたいと思っていたので嬉しかったです♪

メインはジビエ(鹿肉)のお料理でした。
流石にお腹がいっぱいになっ来ました。
ハイボールをオーダーしてガッツリいただきました。

最後の握り寿司までは食べられず、〆にあら汁をいただき終了にしました。

前店舗から食材の仕入れが良くて料理上手な大将とは知っていましたが、一段と腕を上げた感じでした(*^^*)
またすぐにでもお邪魔したいです。
この度は「おもてなし」ありがとうございました。
ご馳走さまでした♪
子ども店長さんの為にも頑張って下さい!

  • 地酒と道産食材 一笑 - お任せ道産食材の最高な料理!

    お任せ道産食材の最高な料理!

  • 地酒と道産食材 一笑 - お刺身盛り合わせ

    お刺身盛り合わせ

  • 地酒と道産食材 一笑 - 北海道ならではのお刺身

    北海道ならではのお刺身

  • 地酒と道産食材 一笑 - 生牡蠣なまら美味い

    生牡蠣なまら美味い

  • 地酒と道産食材 一笑 - 花咲がに

    花咲がに

  • 地酒と道産食材 一笑 - 花咲がに

    花咲がに

  • 地酒と道産食材 一笑 - 頑張って剥きました!

    頑張って剥きました!

  • 地酒と道産食材 一笑 - キンキ焼き

    キンキ焼き

  • 地酒と道産食材 一笑 - 季節の天ぷら

    季節の天ぷら

  • 地酒と道産食材 一笑 - 鹿肉

    鹿肉

  • 地酒と道産食材 一笑 - あら汁

    あら汁

  • 地酒と道産食材 一笑 - サッポロクラッシック

    サッポロクラッシック

  • 地酒と道産食材 一笑 - 地酒 五稜

    地酒 五稜

  • 地酒と道産食材 一笑 - 地酒 五稜

    地酒 五稜

  • 地酒と道産食材 一笑 - 飲みやすい地酒

    飲みやすい地酒

  • 地酒と道産食材 一笑 - 白ワインの様な美味しい地酒

    白ワインの様な美味しい地酒

  • 地酒と道産食材 一笑 - 地酒色々あります

    地酒色々あります

  • 地酒と道産食材 一笑 - 地酒色々あります

    地酒色々あります

  • 地酒と道産食材 一笑 - こども店長 ゆいなちゃん♡

    こども店長 ゆいなちゃん♡

  • 地酒と道産食材 一笑 - お勧め料理メニュー

    お勧め料理メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - お勧め日本酒メニュー

    お勧め日本酒メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - メニュー

    メニュー

  • 地酒と道産食材 一笑 - カウンター

    カウンター

  • 地酒と道産食材 一笑 - テーブル席

    テーブル席

  • 地酒と道産食材 一笑 - 入り口

    入り口

  • 地酒と道産食材 一笑 - 入り口 お店は5階です♪

    入り口 お店は5階です♪

  • 地酒と道産食材 一笑 - サイン

    サイン

  • 地酒と道産食材 一笑 - サイン

    サイン

  • 地酒と道産食材 一笑 - サイン

    サイン

  • 地酒と道産食材 一笑 - サイン

    サイン

  • 地酒と道産食材 一笑 - 都ビル

    都ビル

  • 地酒と道産食材 一笑 - 開店のご案内

    開店のご案内

  • 地酒と道産食材 一笑 - 開店お祝い『手作り提灯』

    開店お祝い『手作り提灯』

  • {"count_target":".js-result-Review-167678737 .js-count","target":".js-like-button-Review-167678737","content_type":"Review","content_id":167678737,"voted_flag":false,"count":97,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ひろチン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ひろチンさんの他のお店の口コミ

ひろチンさんの口コミ一覧(1536件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
地酒と道産食材 一笑 本店(イッショ)
ジャンル 居酒屋、海鮮、かき
予約・
お問い合わせ

050-5600-3597

予約可否

予約可

※週末、繁忙期は店舗都合で席が変わる場合がありますので予めご了承ください。
※当店は全席喫煙可能店となるためお子様のご来店はお断りいたします。
※予約時間から15分過ぎた場合は無断キャンセルとみなし他のお客様にお席をお譲りする場合がございますので予めご了承ください。
※コースご予約の場合、前日の23時以降のキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意ください

住所

北海道札幌市中央区南三条西3 都ビル 5F

交通手段

すすきの駅1番出口から徒歩1分

すすきの駅(市営)から92m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:30

  • 土・祝日

    • 16:00 - 00:00

      L.O. 23:30

    • 定休日
  • ✦満席でも同ビル7階の別邸にご案内可能な場合がございます。
    ※4月より定休日が日曜→水曜に変更いたします。
予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

31席

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

席が広い

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2023年4月1日

電話番号

011-233-2150

備考

『地酒と道産食材一笑 別邸』
食べログページ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1076083
ネット予約も随時受け付けております。

本店が満席の場合は是非別邸のご利用をご検討ください。
同じメニューをご用意しております。

初投稿者

kenry613kenry613(857)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム