無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0138-26-6176
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kouhe918さんの他のお店の口コミ
喜八洲総本舗 (大阪空港、蛍池 / 和菓子)
エル・アミーゴチェーン ブロンコ(新潟 / ステーキ、ハンバーグ、メキシコ料理)
吟醸味噌らーめん まごころ亭(新潟 / ラーメン)
ラ トラットリア エストルト(新崎 / イタリアン)
ラーメン いっとうや(新潟 / つけ麺、ラーメン、餃子)
天ぷら はせ川(新潟 / 天ぷら、天丼、日本料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鮨処 美な味(すしどころ みなみ)
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
0138-26-6176 |
予約可否 |
完全予約制 前日までに要予約 |
住所 | |
交通手段 |
市電十字街下車徒歩1分 。JR函館駅からタクシーで5分。 十字街駅から81m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
24席 (カウンター8席、テーブル2卓8席、小上り8名) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 近隣にパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ミシュラン⭐️
おまかせコース18,700円
つまみ5種にぎり10貫コース
◾️ししゃも焼き(函館)
柚子の香りしっかり。ほろほろの身が美味い。若干骨が気になる。
◾️まこがれいの刺身
もちもちの身に良い歯応え。水気がない。
身は塩で締めて脱水。えんがわは昆布で脱水。
うままままま。
◾️銀鮭の卵ソース
焼いた銀鮭に筋子、卵ソースとシャリを合わせて。
混ぜて食べる。鮭の味に筋子の塩気が合うが若干生臭さはある。
◾️いかそうめん(函館)
新鮮な甘みたっぷりのイカを辛み大根とシャインマスカットの薬味で出し醤油でいただく。
ちょっと入った七味のピリッと感
辛み大根の辛さ
イカとマスカットの甘み。
ビューティフォー!
◾️煮たこに煮鮑
柔らかく煮られており、あっさりとした味わい。
固くならず、柔らかな一品。
◾️焼き穴子
脂の乗った穴子の皮目をパリッパリに。
肉厚ジューシーな身の味わいが極上。
◾️じゅんさいのおすまし
お口直し。
◎ここから握りゾーンへ
◾️アオリイカ
いかしゅうまいのごとく細かく切ったイカ。塩とすだちで。
◾️ひらめ(松前)
脱水されることで白身の旨さが良い感じ。
醤油とすだちで。
◾️中トロ(湯の川)
程よい脂で赤みに近い味わいながらも血生臭さは当然ない。脱水処理が全体的に美味いのだろう味が濃縮されている感がある。
◾️大トロ
脂の旨みどうなっとるって感じ。香り、甘さどえりゃーな。
◾️漬けマグロ巻き
マグロの旨さがピカイチ。
赤身でこれほど臭みなくなるかって感じ。ちょっとレベチだわ。この赤身の処理。
だし醤油との相性も完璧。
仕事レベルの高さの極みの一品!!
◾️北寄貝(八雲)
仕上げに焼いた棒で焼き入れ。
塩とかぼすで。
貝の甘み全開。とぶわ。うんまぁ。肉厚、柔らか、最高
◾️赤貝(閖上)
鼻から抜ける貝の香り。
噛むと出てくる旨み。よきよき。
◾️ウニ軍艦(奥尻)
ウニを独自でえぐみを抜いているみたい。
史上最強のウニ。旨すぎで頭抱えたwww
こんなんあかんて!!!!!!今日のハイライトー!
◾️ズワイガニ
ほぐした身を蟹味噌で和えたもの。はい美味いー。苦味とかそういうのないし甘みとの調和が良い。
◾️煮穴子
ほろほろほろほろ崩れる寸前。とろける味わいでよき。
◾️玉
もうカステラやん。
◾️追加うに 1,000円
え?安ない?10貫ぐらい食いたいわ。
シャリは少し赤酢っぽい感じで酸味が強めのシャリ。白身と合わせるとシャリの主張が強めの味だが、赤身との相性は格別。
なんといっても握りの技術が特筆している。
ネタで包み込むような握りで、しっかり握られているが口に入れると一粒一粒がバラける絶妙さ。技術レベルの高さを感じる。
つまみも握りも明らかに仕事してると見せない感じだが、ひとつひとつに丁寧な仕事が垣間見える。
自ら仕事したとは大将は主張しませんが、工夫されていることが分かる品々が多い。
この技術にお金を払っているわけで、満足できるレベル。
この値段だから美味いの当たり前だろですが、期待に応えてくれます!
※ネタの産地は確認したもののみ。基本的には地物から近郊のものがほとんど。
ごちそうさまでした。