Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ラーメン・担々麺・酸辣湯麵(北海道函館市郊外) : 麺屋 彩辛

この口コミは、お猿と狸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラーメン・担々麺・酸辣湯麵(北海道函館市郊外)

函館市のJR五稜郭駅から少し高台のほうに上がった住宅街の大通りに面してラーメン屋さんが人気らしい。
ちなみに、この周辺にはぽつりぽつりですが、ラーメンの人気店があるようですね♪

今回は、相方さんが担々麺たべた~い!って叫んでいらっしゃるので、会議の結果こちらを訪れることとなりました。
数年前に札幌辺りで痺れるタイプの担々麺のブームがありましたよね。
函館もそっち方面で頑張っているのかな?

駐車場はお店の横、仲通りの裏側に6台分と結構良心的。
12時ちょい前につきましたが、オヤジどもがカウンターに腰を下ろして、食べ始めるまでに店内満席になっていました、、、、あぶねぇ~~;

相方さんはメニュー見て、汁ありと汁なしで悩んでいますが、オヤジが確認しましたら、なんと酸辣湯麵があるじゃないですか?
もうね、見た途端にオヤジ即決です、、、、、それ。

相方さん相変わらず悩んでるので、最初は汁ありにしてみたら?とさりげなくオヤジの好みをそそのかすことに成功。
店員さん?
あら、こちらの店員さんは、なんだか歌のお姉さんとアシスタントのお兄さん?みたいな繋ぎ風の前掛けで、特にお姉さんの金髪キャラと優しい笑顔が歌のお姉さんに思えてしょうがない><

はい、お願いします。
目の前でお二人の仕事を見ていますと、ほぼ会話無での意思疎通がビシバシ決まってる。
ご夫婦の阿吽の呼吸ってやつですね♪
ご主人は、ひげの風貌からイメージするよりも細やかな仕事ぶりで、丼を湯煎したり酸辣湯の調理などなるほど~とうなずくポイントありですね。

麺を湯切りして丼を奥様に渡して、カウンターにご提供いただくと、白髪ねぎのこんもりお山さんと青梗菜とのコントラストで、より一層赤いねぇ~~;
担々麺も赤いけど、酸辣湯麺も赤い><笑

足りなければ、こちらの酢をお使いくださいっておいて行ってくれましたが、オヤジの酸辣湯を一口、、、、あら、スープが凄くとろみをつけてて、スープを救うのが難しい。
なんとか蓮華に具材交じりの餡をのせて、、、、ずり。
ほっほぉ~!
酸味は効いてるから大丈夫だし、辣も効いてるわ!
更にずりずり、、、、具材も小さく切ったものがたくさん入ってる、、、、ザーサイが良い感じで美味しいわ♪

そして、オヤジの一押しはこちらの麺!
ゆでる前に見てすぐにわかったけど、加水率低めの小麦感たっぷりの太麺ストレートの味が美味しいんです^^

イケてる!この麵!!
こういうのをイケメンっていうんでしたっけ?!笑
ずりずり行きたいんだけど、餡の重みでなかなか麺を手繰ることができずにお箸を使って重労働です><笑

絡む餡が、無理に手繰るとスーツに飛び散りそうで、おそるおそるずるっ=3
あっち!
うまっ!

もうね、この繰り返しで、あっち! うまっ! あっち! うまっ! あっち! うまっ!

途中で、相方の担々麺も食べたくって、目線を交わしてスイッチ♫
こちらもアイコンタクトで意思疎通返しです♫

なるほど、札幌辺りの流行系の痺れとはちょっと違うんだ。
赤いスープは、オヤジの酸辣湯のアレンジ系、、、いや、アレンジ系は逆だとおもうが、ど~でもいっか。

同じベースに、お酢の代わりに芝麻醤の旨味と濃くが追加されているかな?
麺は同じ太いストレートで、スープが絡んでも小麦の旨味がごつんと来るのでオヤジ好みです。
なんか物足りなくって、蓮華のほかに、もう1つついている穴が開いてスープを逃がすタイプのスプーンでサルベージしてみた。
口の中で、ひき肉の旨味、ザーサイの楽しさと一緒に山椒が隠れてて、ピリッと来てやっと担々麺らしくなってきたよ!
おっと、汗も出てきてオヤジらしくなってきた。

ここで、もう一回自分の酸辣湯麵にもどって麺をずりずり!
スープをずりずり♫
いや、旨い!
オヤジが想像していた酸辣湯麵とは違うんだけど、オリジナルのおいしさだね。
結局スープの最後お酢を少々追加して、結局ほぼ全部飲み干しましたわ。

相方さんも大層気に入って、また来て今度は汁なしだ!って気合十分。
美味しくいただきました!
汗がどっぷりなので、大量のティッシュを消費してしまいましたが、お会計して外の冷気で体をクールダウンね^^

どんどんお客様も来て、外で待っていらっしゃるので退散!
ごちそ~さまでした!!

  • {"count_target":".js-result-Review-158637924 .js-count","target":".js-like-button-Review-158637924","content_type":"Review","content_id":158637924,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

お猿と狸

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

お猿と狸さんの他のお店の口コミ

お猿と狸さんの口コミ一覧(3084件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋 彩辛
ジャンル ラーメン、汁なし担々麺
お問い合わせ

0138-42-0689

予約可否

予約不可

住所

北海道函館市富岡町1-55-1

交通手段

五稜郭駅から975m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
  • 月・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

9台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2019年8月20日

初投稿者

kabo-chakabo-cha(1719)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

函館×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 滋養軒 - 料理写真:

    滋養軒 (ラーメン)

    3.65

  • 2 あじさい - 料理写真:

    あじさい 本店 (ラーメン、餃子、中華料理)

    3.61

  • 4 RAMEN ROOM 18 - 料理写真:

    RAMEN ROOM 18 (ラーメン)

    3.53

  • 5 函館麺や 一文字 - 料理写真:

    函館麺や 一文字 函館本店 (ラーメン、つけ麺)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ