Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

オーソドックスな関西風のきつねうどんが実に美味しかったです♪ : 京屋

この口コミは、ニコタジさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オーソドックスな関西風のきつねうどんが実に美味しかったです♪

日曜日にちょっと所用で六甲道方面に行った際のランチで利用したお店が、
「京屋」さん
でした。
こちらは手打ちの自家製麺のうどん屋さんですね。
お店の場所は『国道2号線』から『友田本通』を海側に入って二本目の通りを西側に入って直ぐの所にありました。
入店時間は12時31分。
この時点での先客はシングル客2名、ペア客2組、カルテット客1組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数はキッチン前のカウンター席4席、二人テーブル4脚、四人テーブル1脚が有りました。
私は唯一空いていた二人テーブルの一つに通され着席です。
実はこの時点でカルテット客1組が順番待ちの状態で店内のウェディング用の丸パイプ椅子に座ってお待ちの状態だったのですが、二人テーブルのみが空いていたので私の方が先に席に通されました。何か申し訳ない・・・。
まあ、そんな事は兎も角として、どのうどんをいただくかはテーブルに置いてあったメニューを見て検討した結果、
「きつねうどん」¥550
に決定です。
で、きつねうどんは注文後10分で出来上がってきました。
では、まずは届いたばかりのこのきつねうどんの丼の全体像を俯瞰で眺めてみましょう。
丼の大きさは直径20cmくらい。
具材は大きなお揚げさん1枚、蒲鉾1枚、刻んだ青ネギと言うきつねうどんらしい至ってシンプルなもの。
お汁は少し薄めの茶色に濁る感じの色合いのお汁。
麺は太さ5mmくらいの角の丸い若干濁りが入った白色の麺でした。
じゃ、まずは麺からいただいてみましょう。
噛み心地は今時流行りのしっかりとしたコシの強さを感じるタイプの麺ではないですねぇ。どちらかと言えば柔らかな方かな。と言っても決して柔らか過ぎるって訳ではなくて、グニュ~とした粘りのあるモチモチした食感で、芯の付近でグッとしたコシが感じられる噛み心地でした。
麺の表面はツルツルしたタイプだったので舌触りと喉越しは良かったです。
麺の風味と味は小麦粉の風味が豊かって感じではなくて、塩気も感じられず、比較的アッサリとした感じの麺でしたね。
次にお汁を少し啜ってみましょう。
これも麺に続いて今時流行りの魚節の風味や香りや旨味がとても高いって感じの出汁ではないですねぇ。でも、決して低いって訳ではなくて、出汁の感じは程好いと思います。
カエシも控えめでしたが、その分出汁とのバランスはちょうど良かったですねぇ。醤油よりも少し味醂の甘味が高めの方の関西風のカエシのお汁でした。
最後に具材のお揚げさん等の事にも触れておきましょう。
お揚げさんの大きさは横8cmくらい、縦12cmくらいでしょうか。
きつねらしい甘辛い味付けが程好いです。うどんのお汁に悪影響を与えないくらいの感じの味付けが良かったですね。
ちなみに蒲鉾は至極普通でした。
そんな感じにきつねうどん一杯全て完食です。
オーソドックスな関西風のきつねうどんが美味しかったです。ランチにもちょうど良いですね。ご馳走様でした。

  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • 京屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144373292 .js-count","target":".js-like-button-Review-144373292","content_type":"Review","content_id":144373292,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ニコタジ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ニコタジさんの他のお店の口コミ

ニコタジさんの口コミ一覧(2635件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京屋
ジャンル うどん、カレーうどん、親子丼
予約・
お問い合わせ

078-806-8988

予約可否
住所

兵庫県神戸市灘区友田町4-2-23

交通手段

新在家駅から110m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
初投稿者

健康花丸健康花丸(176)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

六甲×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 扇矢 - 料理写真:

    扇矢 高羽店 (うどん、食堂)

    3.38

  • 2 うどん 直 - 料理写真:

    うどん 直 (うどん、天ぷら、親子丼)

    3.38

  • 3 そば辰 - 料理写真:

    そば辰 甲南店 (そば、うどん)

    3.35

  • 4 六甲道 うどんもんや - 料理写真:

    六甲道 うどんもんや (うどん)

    3.34

  • 5 京屋 - 料理写真:とり天おろしうどん

    京屋 (うどん、カレーうどん、親子丼)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ