無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0297-38-2826
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
これぞ、ザ・昭和!昔ながらの中華そば
隠しようのない遺伝子
後輩(リアルゴリラ)が小川屋さんの情報をくれました。なんと!あの小川屋がやってるとな!?
かれこれ15年くらい前かな?大好きでよく通っていたんです。小川屋。でも、店を閉めてしまい、残念に思っていたら、小川屋の近くにできた『まこちゃんラーメン』は小川屋さんで修行したらしいという情報を仕入れ、まこちゃんラーメンには何度か通わせていただきました(まこちゃんラーメンはホントにおい!)。
で、今回のリアルゴリラの情報です。小川屋さんがやってるってことは、おそらく場所を変えて息子さんでも始めたのでしょう。これは行くしかない!ってことで、リアルゴリラと訪問です。
場所は前とは全く違う場所ですね。外観は前の小川屋さんと似ています(笑)
さて、メニューはこんな感じ(写真参照)。前の小川屋さんもこんな感じだったかな?で、私はこちらのチャーシュー麺が大好きだったので、迷わず
チャーシュー麺(750円)
をチョイス。リアルゴリラも同じくチャーシュー麺。
私「小川屋さんって、目吹のところにあった小川屋さん?」
お「そう!系列!( ^ω^ )」
私「息子さんでもやってるんですか?」
お「娘( ^ω^ )」
ほぉ。どうやら娘さんがやってるみたいですね!ちゃんと親父の味を受け継いでいるのでしょうか?
出てくるのは早い!5分ほどで着丼です♫オーソドックスな中華麺。これが小川屋です。ただ、私が知ってる小川屋よりもちょっと濃いかな。
さぁ、実食!麺は私の記憶する麺よりも細く感じます。で、スープはやっぱり濃い!(笑)
肝心のチャーシューは、ちょっと硬いな。これではわざわざチャーシュー麺にした意味がなくなってしまいます。
どちらかというとまこちゃんラーメンの方が、より小川屋に近い味。あの小川屋を好きだった人はまこちゃんラーメンを食べた方がいいと思います。
ただ、やっぱりDNAなんでしょうね。食べているうちに親父の味が少し顔を出します。もちろん親娘ですからね。隠しようがない遺伝子がそこにはっきり感じられます。まこちゃんラーメンからすると育ての親。こちらの小川屋からすると産みの親といったところでしょうか。
まこちゃんは小川屋に近づけていっていて、こちらは根っこが近い。
関係ないけど、尾崎豊の息子さんが歌うアイラブユーとかめっちゃ似てますよね。尾崎に。モノマネの人が歌うのも似てるんですけど、また違う。ベースが尾崎ってことなんですよね。
まあ、訳の分からないことを言い始めてしまいましたが、こちら、まだまだ荒削りな感はありますが、これからもっと期待できそうなお店と感じました。
帰り際、
RG「昔はこういうラーメンしかなかったっすからね!」
そうなんです。ホント昔を思い出させる古き良き中華そば。私の大好きだった親父が作る小川屋にはまだ及びませんが、十分美味しかったです♫
口コミが参考になったらフォローしよう
crazybaby
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
crazybabyさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
中華そば 小川屋
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子、カレー |
予約・ お問い合わせ |
0297-38-2826 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東武野田線『愛宕』駅からバス「岩井車庫行き」で『小山入口』下車、徒歩35分(3km)。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
(テーブル 座敷) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
備考 |
メニューにはないが「半カレー 300円」がオーダー可能。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
せっかちおじさんと釣りと3人で訪問です。
せ「しげとみか」
私「しげとみ?旨いん?」
せ「わからん」
私「食ったことないの?」
せ「一回だけあるよ」
私「何系?」
せ「わからん」
せっかちおじさんはとにかくせっかちなだけでなく、それに加えてめちゃくちゃぶっきらぼう。車に乗った瞬間「しげとみか」とか言われても、慣れてない人には理解できないと思うんですが、その辺は阿吽の呼吸。
そして、あまりレビューに登場しない釣りに関して触れておきますが、釣りは私の息子と高校の同級生であり友達なんです。そんなわけで、新入社員として私と同じ課に入ってきた時は、『こりゃ変なことできないな』と自分を戒めたものです。
で、向かった『しげとみ〜』は残念ながら休み。どうやら毎週水曜日と第1第3土日が休みみたいですね!っていうか、なんで店名に『〜』が入るわけ??
で、次に向かったのが『小川屋』さん。『小川屋』愛は前回のレビューと『まこちゃんラーメン』参照。
さて、いつのまにか食券機になってますね!
せ「好きなものを」
せっかちおじさんが万札を入れてくれました。ここはチャーシュー麺が美味しいんです。
チャーシュー麺850円
をポチり。迷いそうな釣りに
私「ここはチャーシュー麺だど!」
釣「そうなんすね!」
と釣りもチャーシュー麺を。せっかちおじさんもチャーシュー麺。
さて、5分待たないくらいで着丼!見事なまでに昭和のラーメン!これこれ、これがいいんですよね!ただね、やっぱり昔別の場所にあった『小川屋』の味には敵わないんですよね。なんであんなに美味しかったんだろ?もちろんこちらが悪いわけではないんですが、あっちを知ってる人はきっと物足りないと感じるんじゃないでしょうか。
釣「病気なのにラーメン食べて大丈夫なんすか?」
私「俺は病気じゃねーよ!血圧高いだけだわ!」
せ「でもチョコレート食べすぎてんだよ」
釣「そんなにチョコレート食べるんですか?」
私「まあ、小さいやつ30個は食べるな」
釣「そんなにっすか?」
私「んだ」
考えたら違う病気になっちゃいそうですね(^◇^;)
さて、お水お水。ピッチャーを持ってきて2人に注いであげます。
私「俺は毎日2リットルは飲んでるからな!まあ、下手したら3〜4リットル飲んでるな。あんまり飲み過ぎても良くないみたいだけどな笑」
釣「俺は全然水分摂らないんですよね!飲んでも500mくらいですよ!芸能人とかモデルとか2リットルとか飲むとか言いますよね!」
私「これで今日すでに1.5リットルは飲んだな!」
水の飲み過ぎか、腹パン!ご馳走様でした( ^ω^ )
今読み返してみたら、全くラーメンのレビュー書いてないことに気づきました。私は小川屋はラーメンではなく、チャーシュー麺が美味しいと思っています。なぜかスープも変わるように思うんです。
具はチャーシューとメンマとネギと海苔というシンプルにして十分な内容。麺もスープも合わせたかのようにシンプルで美味しい。
今は色んなラーメンがありますが、こうした昔ながらのラーメンが食べたくなった人にはおススメですね!駐車場も満車で、地元に人気がありそうですね!
今度こそご馳走様でした( ^ω^ )