無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0293-22-2317
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
そばつゆの出汁と豚肉の旨みたっぷりの超高粘度カレー南蛮そば!
そばつゆの出汁と豚肉の旨みたっぷりの超高粘度カレー南蛮スープの美味!
この日は秋晴れに恵まれ、プチツーリング。R349を北上し、里見の付近でR461を右折して山越えロード。そのまま道なりに行けば高萩市でR6に繋がるルートです。
今回は気の向くままのプチツーリングなので、ランチのお店は決めていません。高萩に入る頃、そういえば日本蕎麦の「うらじ」さんに久しく来ていないのを思い出し、3年半振りに伺う事としました。
「うらじ」さんは、明治24年創業の高萩市内では最も古い100年超の食堂です。建物は東日本大震災で被災されましたが、今は建て替えされとても綺麗な店舗となっています。ちなみに、旧店舗の時には映画「フラガール」(2006年公開)の撮影が行われ、店には主役の松雪泰子さん、豊川悦司さんの当時の写真が飾ってあります。
カレー南蛮そばが名物のお店で、アド街などでテレビ放送もされ、以前は行列が出来るお店でしたが、今はお客さんは多いながらも、行列までにはなっておらず、丁度イイ活気があります。
テーブル席に座って早速「カレー南蛮そば」@935を注文。新しく「つけカレー南蛮そば」と言うメニューも加わっていますが、此処は冒険せずにド定番で注文しました。
5分少々で「カレー南蛮そば」が到着。目の前に置かれた途端にめっちゃスパイシーなカレーの香りが食欲を刺激します。
相変わらずの超高粘度カレー南蛮スープ。どんぶりの淵ギリギリまでスープが入っていて、表面張力で表面が盛り上がっています。めっちゃパンチがあるビジュアルです。早速頂きます!
レンゲが無いので、どんぶりからそのままスープをズリュっと飲んでみます。3年半振りのカレー南蛮、変わらずめっちゃ美味いな〜。辛味はそう強くありませんが、スパイシーなカレー風味は結構なパンチ力があります。そしてそば屋さんの深い鰹ダシがプラスされて、とても美味しい和風のカレー南蛮スープです。
そばを持ち上げると、超高粘度カレー南蛮スープがめっちゃそばに絡むので重い!一口に沢山食べると火傷しそうなので、少しづつ頂きます。うらじさんのそばは意外と細切り。カレーの味が強すぎて蕎麦の味はよく分かりませんが、これだけ細い麺でも殆ど伸びないのは凄い。
蕎麦を食べ終えた後は、美味しいスープも半分程は飲んでしまいました。いやぁ、美味しかった!
次回はつけカレー南蛮そばを食べてみたいですね、ご馳走様でした〜。
そばつゆの出汁と豚肉の旨みたっぷりの超高粘度カレー南蛮スープの美味!
3年連続して、同じメニューのレビューをするのはいささか心苦しくもありますが、個性的なメニューなので、再度レビューさせて頂きます。
この日は天気も良くツーリング日和で、水戸からR349〜R461で山越えをして高萩に到着。高萩で昼食というと、カレー南蛮で有名な「日本そば うらじ」さんが思い出され、久々に伺う事としました。
「うらじ」さんは明治24年創業の高萩市内では最も古い100年食堂です。建物自体は震災で被害を受けて建て替えされたそうで、今はとても綺麗な店舗となっています。ちなみに、旧店舗の時には映画「フラガール」の撮影も行われたとか。
今回で3回目の訪問ですが、行列しないで入店出来たのは初めて。相席のテーブルに座り、注文はやっぱり名物の「カレー南蛮そば」850円です。新たに「ミニどんぶり」メニューが加わり、食べたいところですが、さすがに「カレー南蛮そば」にどんぶりはキツそうなので、今回は単品としました。
暫くして久々の「カレー南蛮そば」が着丼。 ん〜〜、この香りがスパイシーでいいんですね。相変わらずの見事な表面張力の超高粘度スープ。早速頂きます!
そばを箸で掴んでズモモモ、、、、と持ち上げます(笑)。そばと一緒に大量のカレー南蛮スープも持ち上がるので、めっちゃ重いです。このスープの粘度の高さと言ったら、半端ないです。
でも、このカレー南蛮の良さは、その個性的なビジュアルではなく、この超高粘度スープの味がめっちゃ美味いことにあります。香りはもちろん良いのですが、そばつゆの出汁と豚肉の旨みがカレー味と絶妙に調和されていて、とてもいい味なんです。
意外にも細めの蕎麦は、カレー南蛮スープの味の前にはなす術もなく、味がよくわかりません(笑)。でも、きっとうどんじゃダメだと思います。このカレー南蛮スープを美味しく食べられるのは、やっぱり蕎麦だと思います。
このスープが絡まった蕎麦は重すぎてズルズルっと吸って食べられません。ズルズルと食べられない上に、超高粘度スープである為、衣服に飛び散るリスクが意外に低い、というメリットまであります。
蕎麦を食べた後は、超高粘度カレー南蛮スープをほぼ飲み干してしまいました。やっぱ、美味いよ、うらじ さんのカレー南蛮スープ。
美味しく頂きました。ご馳走様でした〜!
個性際立つB級グルメ、「カレー南蛮そば」
7ヶ月ぶりに伺った、JR高萩駅前の「日本そば うらじ」さん。普通のそばと丼物を扱っておられますが、あまりにも特異なメニューである「カレー南蛮そば」で有名なお店です。
前回伺った時は、「某情報番組○○天国」で放送された直後だったのでかなり混みましたが、半年も経てば落ち着いているはずなので、12:30頃伺いました。待っているお客さんは2組4人と少なかったので、4〜5分でお店に入れました。
注文は迷う事なく「カレー南蛮そば」810円+「大盛」108円。さらに、前回は食べなかった、「うらじ」さん人気の裏メニュー「天ぷら」を1個お願いしました。
約5分位で着丼。おぉ〜〜、分かっていてもこのビジュアルはやっぱりインパクトが大きい!
まず、表面張力ギリギリまで盛ったカレーの餡。とにかく粘度がめっちゃ強いので、隣に座っている方がテーブルに「ガタン」と当たると、「カレー南蛮」の表面がまるでプリンのようにプルンプルンと揺れます!
そして、そばつゆの中にそばが入っている普通のそばとは違って、実はそばの上に出汁の効いた、たっっぷりの「カレー餡」が掛かっている「カレー餡掛けそば」である事。
さぁ、頂きます!そばを持ち上げると、粘度の高いカレー餡の影響でめっちゃ重いです。最初に少し掻き混ぜて、そばと餡をよく絡めて頂きます。ん〜、そばの味はほぼ分かりませんが、カレー餡掛けの味はいわゆる「お蕎麦屋さんのカレー南蛮、カレーうどん」と同様の出汁の効いたいいお味です。
カレー餡の中には大きめの豚バラ肉、玉ねぎ、ナルトなどが入っています。ナルトって、色見を華やかにする意味もあると思いますが、こちらのカレー南蛮は餡の中に埋まって、食べ進めないと出てきません(笑)。
次に初めて頂いた人気裏メニューの「白身魚の天ぷら」ですが、揚げたてサクサクで、魚も柔らかく淡白なお味でなかなか美味いです。魚は、「オヒョウ」という大型のカレイの様な魚で、体長3〜4mにもなるそうです。流石に茨城沖で採れた魚では無いようですね。
すっかりお腹いっぱい。大盛は流石に不要でしたが、完食しました。モロにB級グルメの「カレー南蛮そば」でしたが、たまに食べたくなる味です。
ご馳走さまでした〜。
すごい粘度の「カレー南蛮そば」にビックリ!
先週、某テレビ東京の地域密着系情報番組で、茨城県北部の「高萩市」を特集しておりました。
そこで、日曜日は高萩市へのプチツーリングとし、紅葉の「花貫渓谷」「高戸小浜海岸」 などを巡りつつ、昼食は番組でも放送(ランキング13位)していた「日本そば うらじ」さんに初訪問させて頂きました。
「うらじ」さんは、明治24年創業のお蕎麦屋さん。市内一古い飲食店だそうです。
一番人気はカレー南蛮という事で、普通のカレー南蛮とはちょっと違うトロトロ加減が特徴、と番組で紹介されていました。映像に惹かれて訪問した次第です。
お店に到着したのは11:45頃。う〜〜ん、さすがマスメディアが取り上げただけあって行列が出来とる!恐らく、20人近くは並んでいると思います。約30分位待っての入店。迷わず「カレー南蛮そば」を注文します。
注文後は5分もかからず着丼。どんぶりにはたっぷりのカレー南蛮のスープだけしか見えません。中が殆ど見えません。湯気がめっちゃ立っていて、とても熱そうですよ。
写真を撮るために箸を使って麺を引き上げようとしましたが、「お、重い、、、!」カレー南蛮のスープが余りにも粘度が高く、たっぷりな為、中々引き上がりません。
カレー南蛮って、蕎麦の出汁つゆにカレー味を足して、ちょっとトロミを付けるんだと思いますが、「うらじ」さんのカレー南蛮は、もう完全に「カレー餡」ですね。しかも、上にかけるだけの餡じゃなくって、茹で蕎麦の上に「カレー餡」だけをたーっぷりと掛けるタイプです。
私は、ラーメンでも中華丼でも餡が大好きなので、大いに嬉しいカレー南蛮です。
さて、熱々のカレー南蛮を頂きます。お味の方は、想像以上に辛めの味付けでいいですね。餡の中には大きめの豚バラ肉が3〜4枚、玉ねぎ、ナルトなどが入っています。
そば自体は、カレーの味に押され気味で、あまり自己主張をしない感じです。あくまで主役はカレー南蛮の餡のようです。
今日は、結構寒かったので、熱々のカレー南蛮を頂いて、体がホカホカになりました。
高萩市民のソウルフードとも言える「うらじ」さんの「カレー南蛮そば」、美味しく頂きました。ご馳走さまでした〜。
口コミが参考になったらフォローしよう
又 三 郎
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
又 三 郎さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
日本そば うらじ
|
---|---|
ジャンル | そば、親子丼 |
お問い合わせ |
0293-22-2317 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR常磐線 高萩駅下車 改札口より徒歩1~2分 高萩駅から122m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
44席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は朝からスカッと日本晴れ!気温も高く、絶好のバイク日和です。今回はバイクで水戸からR349を北上し、「道の駅さとみ」の少し先でR461を右折。快適な山道を走ると、花貫渓谷・花貫ダム付近を通って高萩市に抜けるルートを走りました。
いつものパターンですが、高萩でランチを頂きましょう。凡そ1年半振りに、「日本そば うらじ」さんに行くとしました。
「日本そば うらじ」さんは、映画「フラガール」で撮影されたり、2017年にアド街ック天国で取り上げられたりして、すっかり有名なそば屋さん。私が行った時も県外ナンバーのバイクが10台位いらっしゃいました。
店内の中央にある大きな共有テーブルに座り、いつもの「カレー南蛮そば」@1100と、「白身魚(オヒョウ)の天麩羅」@297を注文。
5分少々で提供されました。今回も表面張力で器ギリギリに盛られたカレー南蛮がお見事です。これを盛り付けたご主人もお見事ですが、お盆も使わずに一滴もこぼさないで持ってくる店員さん(娘さんかな?)の技術もお見事です(笑)。
早速頂きます♪先ずはカレー味のスープから頂きます。スープと言ても、ほぼ「餡」に近い高粘度のスープです。レンゲで掬って飲んでみると、懐かしいスパイシーなカレー味。適度な辛みがクセになる味です。
このカレー南蛮は、最初器に蕎麦を盛って、そこにナルトと豚バラ肉をたっぷりトッピングして、最後に餡に近いカレースープを掛けます。その為蕎麦と高粘度のスープは器の中で二層に分離した状態になっているので、最初はお箸でそばを引き上げて軽く撹拌して頂きます。
蕎麦は細麺タイプで、やや柔らかいタイプ。カレースープがめっちゃよく絡み、スープが服に飛び散らない様にズリュズリュッ!と頂きます。
ん〜、やっぱ美味いわ〜。美味いものは何度食べてもやっぱ美味い(当たり前だのクラッカー)。カレー南蛮には、豚肉とナルトの他に、玉ねぎもたっぷり入っていて、これらがとても美味いんですよね。大事な脇役です。
さて、「白身魚(オヒョウ)の天麩羅」ですが、なぜかメニューには記載されていません。裏メニューって事かな?テーブルに醤油が無いので、お願いしたところ、「天麩羅ですか?」と聞かれたので「はい」と応えると、「では天つゆをお持ちしますね、すぐ出来ますから」との事。いやぁ、親切だなぁ。
オヒョウの天麩羅は、あっさりした白身魚で、天麩羅によくあいます。頂いた天つゆで美味しく頂きました♪ご飯があったら天丼になりますね。
久々のカレー南蛮と天麩羅、大変美味しく頂きました。ご馳走様でした〜。
この後はバイクで20分ほど戻り、食後の腹ごなしも兼ねて「花貫渓谷」を散策しました。澄んだ花貫川の清流、鮮やかな青葉、野鳥のさえずり。久し振りに行きましたが、とても清々しい気持ちになれました。
写真も数枚アップしたので、宜しければご覧ください。