無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コシと弾力のある美味しいうどんでした。
町川さんへうどんを食べに行きました。
小腹が空いたので小腹うどんです。
昼時を過ぎた午後の時間帯…
うどん県香川にあるうどん店の多くが
午後には閉店します。
まだ営業をしていたら食べようと思い
行ってみると、営業をしていたので
食べることが出来ました。
肉うどんを食べました。
美味しかったです。
うどんは私の基準でやや細めで、
個人店ならではのいい感じの
コシと弾力のある美味しいうどんでした。
昼時を過ぎていたので
うどんのコンデションに期待は
していませんでしたが、
食感良くコンデションの良い
うどんが食べれました。
ちとうどんの量が多いように思いました。
小腹うどんなのでうどんの量が多いと
夕食に影響してしまいますが、
美味しいうどんだったので
食べてしまいました。
かけ出汁も美味しい味でした。
『馴染む』と『和む』ような味わいで、
味わいながら飲みました。
かけ出汁の表面には灰汁が見えました。
詳しい灰汁の成分は知りませんが、
料理の工程で灰汁が出れば
取り除くのが通例です。だがしかし、
肉うどんを食べる時に
灰汁を見ることがあります。
その大抵は美味しく仕上がった肉うどんです。
取り除くのが通例の灰汁ですが、
あっても良い灰汁もあるような…
美味しい肉うどんを食べる時に灰汁が
見えると、あっても良い灰汁だと
思うようにしています。
肉はかけ出汁で合わせたような味で、
程好い柔らかさがあり
量も充分にありました。
ねぎは長ねぎと玉スラのWねぎで、
好みのWねぎ割合でした。
長ねぎは長ねぎの食感があって、
玉スラには玉スラの食感があります。
それと肉がいい感じに絡み
美味しく食べれました。
小腹うどんとして食べるには
勿体ないうどんでした。
また食べたいと思いましたが、
お店の場所があまり通らない
道沿いにあります。しかしまた食べたい…
時には遠回りして町川さんで
うどんを食べてもいいかもしれません。
いい感じの年季を感じるお店です。
讃岐うどんの美味しい肉うどんを食べました。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:町川(手打うどん 町川)
周辺にあるうどん店の記録です。
讃岐うどん 香川県坂出市郊外
讃岐うどんの肉うどんを食べた記録です。
讃岐うどんの肉うどん #3
美味しいなぁと思うカレーうどんでした。
町川さんへうどんを食べに行きました。
ローカルな話ですが、
前回は香川県坂出市から
高松市へ戻る途中に食べに寄り、
今回は高松市から坂出市方面へ
向かう際に寄りました。
町川さんの前を通る道路の一部の区間は
以前有料道路でした。今は無料になり、
坂出方面へ行く際には
近道になる場合があります。
カレーうどんを食べました。
美味しかったです。
うどんは私の基準で細めで、
カレーうどんに合っているように思いました。
もちッと感があるうどんで美味しかったです。
カレーは終始とろッと感を保つタイプで、
カレーうどんにもカレーライスでも
合いそうなカレーでした。
とろッと感のあるカレーはうどんに
絡めて食べると美味しいです。
と、言うか、この手のタイプを
吸い上げると危険です。
適当にうどんをまとめて
カレーを絡ませて食べました。
盛付にねぎはなく、紅白かまぼこと
わかめが盛られていました。
カレーの中にはまぁまぁ大きな肉が数個あり、
それがとても美味しいかったです。
わかめとかまぼこがカレーに合うかは
分かりませんが、
美味しいなぁと思うカレーうどんでした。
昼時前でしたがほぼ満席でした。
坂出市郊外であり周辺は長閑に感じる地域です。
なのでお客さんは日中移動をする
方々なのだと思います。流石うどん県香川です。
うどん県民は美味しいうどんが食べれる
お店を知っています。なので美味しいうどんが
食べれるお店は昼前から混みます。
讃岐うどんの美味しいカレーうどんを食べました。
讃岐うどん 平蔵:町川
町川さん周辺のうどん店記録です。
讃岐うどん 香川県坂出市郊外
讃岐うどんのカレーうどんを食べた記録です。
讃岐うどんのカレーうどん20選 #2
天狗さんの横顔になっていました。
【再訪:2015.6】
また食べたに行きたいと思っていたお店です。
お店の前を通ると昼時などは
大抵車が沢山停まっています。
今回久しぶりに食べに行けました。
天狗うどんのしょうゆ味を食べました。
因みに味噌味もあります。
美味しかったです。
讃岐うどんにはしっぽくという食べ方があります。
このしっぽくという食べ方は土地ごとに
内容が多少違うようです。
讃岐うどんのしっぽくは、大根や人参、
椎茸、里芋、鶏肉などを煮込んだものに
うどんを入れたものです。
配膳されたうどんを見て
一瞬しっぽくかと思いましたが、
食べるとしっぽくとの違いを感じました。
白菜やさつま芋、牛肉などが入ったうどんで、
少し平たいうどんの程よい硬さの食感も良く、
かけ出汁もとても味わい深くて
”こりゃ美味しいわ”と思いました。
優しそうなあばちゃん店員さんに和めました。
良い雰囲気のお店で
美味しいうどんが食べれました。
食べたうどんはこのお店の名物です。
盛られた野菜類にある人参は、
型抜きされて天狗さんの横顔になっていました。
讃岐うどんの美味しい町川さん名物の
天狗うどんのしょうゆ味を食べました。
このお店の周辺で食べた讃岐うどんの記録です。
讃岐うどん 香川県坂出市郊外
【訪問:2013.8】
香川県坂出市から海沿いに近い地域を通り
高松へ向う道沿いにこのお店はあります。
以前にその道は、
私には到底理解出来ない坂出市と高松市を
分断さすかのような有料道路でした。
今は有料ではなくなり、
それぞれの市で行く場所によっては
とても便利な道になりました。
このお店はテーブルで注文をする
フルサービスのお店でした。
多少窮屈に感じるテーブルのレイアウトでしたが
小上がりもありました。
今年の盆時季にお店の前が車で
いっぱいになっていたので、
地域では人気のお店なのかもしれません。
今年の盆時季と書きましたが、その盆は2013年です。
この記録をUPするのは
2014年になっているかもしれません。
肉うどんを食べました。
私の基準でうどんは普通よりもやや細めで、
少し平たく感じるうどんでしたが
程好い硬さのある美味しいうどんでした。
驚くと共にある種の感動を憶えたのがかけ出汁で、
生姜の味がする美味しいかけ出汁でした。
甘めに味付けられた肉とかけ出汁が
とても良い相性だったので大満足し、
美味しいなぁと思いながら食べました。
これは店主さんの一工夫であり、
自分が打ったうどんを肉うどんにした場合に、
最高に美味しく食べれるようにした結果だと思います。
うどん、肉、生姜の味がするかけ出汁、
とても美味しい肉うどんでした。
讃岐うどんの美味しい肉うどんを食べました。
機会があればこのお店名物の天狗うどんを
食べてみたいと思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
食道者
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
食道者さんの他のお店の口コミ
JA香川 いきいき産直(水田、元山(高松) / その他)
ばそ家(瓦町、片原町(高松)、高松 / そば)
らーめん晴れるや(端岡、国分 / ラーメン)
利他(瓦町、片原町(高松)、高松築港 / 日本料理)
手作り弁当 TOMO(端岡、国分 / 弁当)
産直 フルーツの里(鬼無 / その他)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
手打うどん 町川(まちかわ)
|
---|---|
ジャンル | うどん、カレーうどん |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
車:高松駅から20分強、坂出駅から15分強、鴨川駅から15分程度(渋滞時は除く) |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
1989年5月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
町川さんへうどんを食べに行きました。
永く営まれているお店で
名物うどんもあります。
根強いファンが多いお店で、
常連客で昼時は混み合うお店です。
常連客で昼時は混み合う…
それは美味しければ
普通じゃないのと思うことですが、
町川さんがある場所が分かれば
なるほど人気店なんだと分かります。
天ぷらうどんと、五目めしを食べました。
美味しく食べれて満腹丸になりました。
町川さんの1玉は量が多いと思います。
たまに2玉を食べている方を見かけますが、
その時は丼と食べている方を
交互に見てしまいます。
うどんは私の基準で平たい分だけ
普通の太さで、今回食べたうどんは
いつもより平たさに
厚さがありませんでした。
好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。
かけ出汁も美味しい味でした。
わかめがいい感じに塩気を出していて、
美味しいなぁと食べ始めは思いました。
天ぷらうどんの天ぷらはえび天です。
もわっと揚げたかき揚げのようなえび天で、
中央に海老がありました。
海老を食べるために天ぷら衣を割くと、
割いた天ぷら衣は美味しさ向上に役立つ
薬味になります。
まださくッと感が残る天ぷら衣や、
かけ出汁によりふやけた
天ぷら衣などを食べて満足しました。
そこでかけ出汁です。
美味しいなぁと思ったかけ出汁は、
天ぷら油分と衣により
更に美味しくなりました。
五目めしも美味しかったです。
細かく刻まれた具の中には
出汁をとった後のなのか
昆布もありました。
盛られた錦糸卵もいい感じで、
味わいながら食べようと思ったのですが
あまりの美味しさに
かき込んで食べてしまいました。
五目めしをかき込み
天ぷら油分で美味しさを増した
かけ出汁で追っかける…最高でした。
あぁ~美味しかったと、
長閑な風景を観ながら思いました。
また食べに行きたいお店です。
讃岐うどんの美味しい天ぷらうどんと、
五目めしを食べました。
ーPCでしか見れませんがまとめです。-
讃岐うどん 平蔵:町川(手打うどん 町川)
周辺にあるうどん店の記録です。
讃岐うどん 香川県坂出市郊外
讃岐うどんと食べた炊き込みご飯の記録です。
讃岐うどんと炊き込みご飯 #4