Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

【凰櫻】家系Vol.1014-5 生麦にある、マイルドな豚骨スープで接客も素晴らしい人気の家系。 : 凰櫻

この口コミは、えむ5さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【凰櫻】家系Vol.1014-5 生麦にある、マイルドな豚骨スープで接客も素晴らしい人気の家系。

*2024.10再訪*(2024年=198杯目/新規71店)

こちらは生麦にあります。

今日は朝から川崎で仕事があったので
終わった後のランチで。
昼の営業に間に合えば行こうと、前日から決めてましたw

近隣のコインパーキングに車を停めて
13時15分頃に伺いました。

ラーメン980円。海苔増し180円を。
全部普通でお願いしました。

先客4名。後客は2名ほど。
今日もマスターとくーちゃんの2人で切り盛りされていました。

いつも通りスープはしっかり炊いていますね。
菅野の麺はテボ茹でです。

5分ほど待って着丼しました。
いろいろとありがとうございます。

まずスープ。
どっちかっていうと豚骨先行型かな。

鶏油はデフォでも多めに浮いています。
一口目の香りがいいですね。

トロみのあるスープは豚骨の香りも良くコクがあります。
余韻がいいですね。
獣感やザラつきなどはなく、
飲みやすくマイルドな口当たりのスープです。

トロっとしてるけど重たくありません。

醤油感は適度。よく混ぜてもしょっぱさはありません。
今度は濃いめで頼んでみようかな。
それも何となく合いそうな気がします。

全体のバランスがいいので
最後まで飽きずにいただけました。

菅野の麺は前回と同じく普通茹でで。
ほぼストレートに近い中太麺です。

ツルっとしてて啜り心地がいい麵でした。
茹で加減もちょうど良かったです。

チャーシューは肩ロースで大きめ。
見た目より柔らかいですね。
脂身の部分も多く、ちょっと香ばしさもあります。
よく味が染みてて好きなタイプでした。

写真だと隠れてるけど
チャーシューの下には小松菜が適量。
シャキシャキしてて、
トロっとしたスープのいい箸休めになります。
ザラつきなどはありません。

海苔は増して8枚。
デフォで1枚なはずなのでオマケしてくれたかも。
増しは5枚180円です。

大きめで黒緑色をした海苔は目が細かいですね。
スープに浸しても強め。

風味はなかなか良かったです。

そして玉ねぎの微塵切りがデフォで多めに乗ってます。
玉ネギの辛みと甘みが両方あって、
このスープとの相性もいいと思います。

前回はちょっと軽めな気がしたけど、
今日の方がコクのあるスープでした。

変わらず美味しいですね。

少しだけどくーちゃんとも話しが出来て良かった。
遠くてたまにしか寄れないけど、
いつも良くしてくれて嬉しいです。

いつ来ても雰囲気とか居心地がいいお店だなって思います。
もちろんラーメンも美味しいですしね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】※本年より、コスパ部分の基準を見直しました。

・コスパ=2.5 @36
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 凰櫻 - ラーメン980円。海苔増し180円+@

    ラーメン980円。海苔増し180円+@

  • 凰櫻 - 少しトロっとしてコクのあるスープ。

    少しトロっとしてコクのあるスープ。

  • 凰櫻 - 菅野製麺の中太麺。

    菅野製麺の中太麺。

  • 凰櫻 - チャーシュー。

    チャーシュー。

  • 凰櫻 - 海苔増しは5枚180円。

    海苔増しは5枚180円。

  • 凰櫻 - お茶(デフォはレモン水)

    お茶(デフォはレモン水)

  • {"count_target":".js-result-Review-193541544 .js-count","target":".js-like-button-Review-193541544","content_type":"Review","content_id":193541544,"voted_flag":false,"count":158,"user_status":"","blocked":false}
2024/07訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【凰櫻】家系Vol.1014-4 生麦にある、マイルドな豚骨スープで接客もいい人気の家系。

*2024.07再訪*(2024年=130杯目/新規49店)

こちらは生麦にあります。

今日はこの近くで打合せがあったので、
終わった後に伺いました。

近隣のコインパーキングに車を停めて
11時30分過ぎに伺いました。

ラーメン980円。海苔増し180円。
あと味玉も。120円だったかな?
全部普通でお願いしました。

すぐに着席出来ました。

先客は3名。退店時には外待ちも4名ほど。
いつも通り店主とくーちゃんの2名で切り盛りされていました。

スープはしっかり炊いていていい香りがしますね。
菅野の麺はテボ茹でです。

5分ほど待って着丼しました。
ビジュアルが良いですね。いつもありがとうございます。

まずスープ。
今日は前回よりバランス型。

鶏油は適量。
ほんのりと香ります。

少しトロみのあるスープはマイルドな口当たり。
ザラつきなどはありません。

前回よりは豚骨感は軽めな印象でしたが、
でも旨味やコクがありますね。

醤油感はこのスープに合った強さで
特に強くも弱くもなく。
かえしはまろやかです。

優しく飲みやすいスープで最後まで飽きずに頂けました。
美味しいですね。

麺はほぼストレートの中太麺。
普通オーダーでちょっと柔め寄りな茹で加減。

ツルっとしてて啜り心地が良く
スープにも合ってますね。
でもいつも通り硬めで良かったかも。

チャーシューは大きめで厚みもあります。
炙ってるので香ばしいですね。

肉感を感じられる食感で美味しい。
このくらいしっかりした食感のチャーシューは好きですね。

脂身の部分も多く美味しかったです。

青菜は小松菜で量は少なめ。
いいアクセントになってました。

海苔は増して6枚。
デフォで1枚なので増しは5枚180円です。

大きめな海苔は少し緑色っぽいけどビシッとした見た目。
スープに浸しても強いですね。

口に入れると適度にほぐれてきます。
風味はなかなか良かったです。

玉ねぎの微塵切りがデフォで入ってます。
少し辛味もありますが合いますね。

味玉はしっかりめな茹で加減。
味付けはベストでした。

今日はちょっと軽めでしたが
バランスが良く美味しかったです。

接客はいつも通り申し分なし。
居心地がいいですね。

また寄りたいと思います。
ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.5】※本年より、コスパ部分の基準を見直しました。

・コスパ=2.5 @36
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 凰櫻 - ラーメン980円。海苔増し180円。味玉120円+@

    ラーメン980円。海苔増し180円。味玉120円+@

  • 凰櫻 - マイルドでコクのあるスープ。

    マイルドでコクのあるスープ。

  • 凰櫻 - 菅野製麺の中太麺。

    菅野製麺の中太麺。

  • 凰櫻 - 具材。

    具材。

  • 凰櫻 - 海苔増しは5枚180円。デフォ1枚。

    海苔増しは5枚180円。デフォ1枚。

  • {"count_target":".js-result-Review-187827846 .js-count","target":".js-like-button-Review-187827846","content_type":"Review","content_id":187827846,"voted_flag":false,"count":151,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【凰櫻】家系Vol.1014-3 生麦にある、しっかり豚骨感強めで接客もいい人気の家系。

*2024.01再訪*(2024年=6杯目/新規0店)

こちらは生麦にあります。
しばらくご無沙汰しちゃって、約1年半ぶりの訪問です。

新しく作り直したシールを届けに行きました。

近隣のコインパーキングに車を停めて、
12時30分過ぎに伺いました。

いつも通り店頭にくーちゃんが居たのでご挨拶。

満席でしたので先に券売機で食券を買います。
のりラーメン980円を購入し待機。

前回も書きましたが、別々に買うと
ラーメン880円+海苔120円ですので、
セットの方が20円お得です。

5分も待たずに入店出来ました。
お好みは麺硬めでお願いしました。

スープはしっかり炊いていて外までいい香りが漂います。
店頭には菅野製麺所の麺箱が。麺はテボ茹でです。
前回までは丸高製麺でしたが、だいぶ前に変えられたそうです。

5分ほど待って着丼しました。
ビジュアルも良いですね。お心遣いもありがとうございます。

まずスープ。
豚骨先行型寄りですね。

鶏油はデフォでも多め。
いい香りがしました。

粘度のあるスープは豚骨の香りが良く旨味も強いです。
コクは申し分なく口当たりはマイルド。
ザラつきや雑味などはありません。

醤油感も気持ち強め。
なので全体のバランスがいいですね。

このくらいトロみが強いと普通はだんだんと重たさを感じて来るけど、
後乗せの玉ねぎがちょっと辛みもあって、
口をリセットしてくれるというか、いい仕事をしてくれてます。

ふだん玉ねぎトッピングとかはしないけど、
こんなにスープとの相性を良く感じるのはここが初めてです。

菅野の麺は少し平打ち気味のほぼストレート麺。
茹で加減はちょうどいい硬さ。

ツルっとしてコシもありました。
前の麺は硬い印象でしたけど、
こっちの方がスープとの相性がいいかも。
啜り心地が良かったです。

チャーシューは肩ロースで大きめ。厚みもあります。
ジューシーで肉々しく、脂身の部分が美味しい。
香ばしさもありますね。

味付けもちょうどよかったです。

青菜は小松菜です。量は普通。
シャキシャキしててこのスープには合いますね。

海苔増しはここは5枚だけどちょっとおまけしてくれたかも。
本来はデフォで1枚です。

海苔は大きめ。厚さは普通。
少し緑色っぽい海苔はスープに浸してもそれなりに強さもありました。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少なめ。
それと先述した玉ねぎのみじん切りが後乗せで多め。

長ネギは特に主張しません。

今日も良かったです。

麺が変わったのもそうですが、
具材も全体的にいいですね。
クオリティが高いし、手をかけているなあって思います。

接客などは相変わらず良くて、
つい長居しちゃうような居心地の良さがあります。
アットホームでいいお店ですね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.7】※本年より、コスパ部分の基準を見直しました。

・コスパ=3.5 @20
・大きさ=4.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 凰櫻 - のりラーメン980円麺硬め。

    のりラーメン980円麺硬め。

  • 凰櫻 - 豚骨の香りが良くコクのあるスープ。

    豚骨の香りが良くコクのあるスープ。

  • 凰櫻 - 菅野製麺の中太麺。

    菅野製麺の中太麺。

  • 凰櫻 - チャーシュー&青菜。

    チャーシュー&青菜。

  • 凰櫻 - 海苔増しは5枚120円(単品価格)

    海苔増しは5枚120円(単品価格)

  • 凰櫻 - 水。

    水。

  • 凰櫻 - サイダー。

    サイダー。

  • {"count_target":".js-result-Review-175338009 .js-count","target":".js-like-button-Review-175338009","content_type":"Review","content_id":175338009,"voted_flag":false,"count":178,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【凰櫻】家系Vol.1014-2 生麦にある、しっかり豚骨感強めでマイルドな家系。

*2022.04再訪*(2022年=87杯目/新規44店)

こちらは生麦にあります。
約半年ぶりに再訪です。

近隣のコインパーキングに車を停めて
13時過ぎに伺いました。

店内は満席でしたので外で少し待機。
愛想のいい女性スタッフの方とお話ししながら待ちます。
10分も待たずに入店出来ました。

のりラーメン900円を。
麺硬めでお願いしましたが、連食なので麺は半分にして頂きました。
本来はラーメン800円。海苔増しが120円なので
20円お得な設定です。

店主と女性の2名で切り盛りされていました。

厨房内には中寸胴が2つと小寸胴が1つ。
スープはしっかり炊いていますね。
丸高製麺の麺箱があり麺はテボで茹でていました。

5分ほど待って着丼しました。

まずスープ。
うん。豚骨先行型ですね。

鶏油はそれなりに浮いていて香りもしますが
このスープだとちょっとボヤけ気味。

スープは結構粘度があります。
でも獣感やザラつきはありません。

豚骨感は強め。
マイルドな飲み口で、若干甘みも感じられますが
豚骨しっかりで重たいスープ。
コクがあって美味しいですね。

醤油感も混ぜると気持ち強め。
このスープにはこれくらいでいいですね。
しょっぱくはありません。

時間的なものもあるかもだけど、前回よりも濃く感じました。

丸高製麺の麺は少し細めのストレート麺。

茹で加減はちょい硬め程度。
コシというか、ポキポキして歯切れのいい食感。
モッチリ感はありません。

この麵は普通茹でだとどうゆう感じになるんだろ?
低加水だし、もともとこうゆう食感なのかもしれません。

チャーシューは肩ロースが2枚。かなり大きめ。
香ばしく味付けも割としょっぱめ。
硬めでしっかりした食感なのでかなり食べ応えがありますね。

青菜は小松菜です。量は少なめでチャーシューの下に隠れています。
食感がいいですね。
スープが濃いので小松菜は合うかも。

海苔は増して7枚。
デフォは1枚のようなので
増しは本来は6枚120円。
今回は店主がちょっとオマケしてくれました( ̄▽ ̄)

海苔は見た目はちょっと小さめ。
スープに浸してもそれなりに強くしっかりした食感。
風味はなかなか良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少しと
後乗せで、玉ねぎのみじん切りが多め。

ふだん玉ねぎトッピングはしないけど
今日はスープが濃かったので、これがいいアクセントになっていました。
初めて玉ねぎの良さがわかりましたw

美味しかったです。

接客や雰囲気は相変わらず良く
とても居心地のよいお店ですね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.0
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =4.0

  • 凰櫻 - のりラーメン900円麺硬め。

    のりラーメン900円麺硬め。

  • 凰櫻 - 豚骨強めでコクのあるスープ。

    豚骨強めでコクのあるスープ。

  • 凰櫻 - チャーシューは大きめで2枚。

    チャーシューは大きめで2枚。

  • 凰櫻 - 海苔増しは6枚120円。

    海苔増しは6枚120円。

  • 凰櫻 - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 凰櫻 - 水はレモン水。

    水はレモン水。

  • 凰櫻 - 生麦にあります。

    生麦にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-141902832 .js-count","target":".js-like-button-Review-141902832","content_type":"Review","content_id":141902832,"voted_flag":false,"count":225,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【凰櫻】家系Vol.1014 生麦にある、店炊きで個性的なバランスのマイルドな家系。

*2021.09初訪*(2021年=212杯目)

こちらは生麦にあります。

以前に一度来たけどその時は臨時休業(*_*)
なのでリベンジです。

近隣のコインパーキングに車を停めて
13時くらいに伺いました。

小さなお店ですが満席で外待ちが2名。
10分近く待って入店出来ました。

ラーメン780円。海苔増し100円を。
麺硬めでお願いしました。

店内はカウンター6席。
店主と女性の2名で切り盛りされていました。

女性はテーブルの消毒をしていましたが、
調味料入れなども含めて、見たことないくらい丁寧にされていました。
だいたい皆さんテーブルを拭く程度ですもんね。
感心しました。

厨房内には中寸胴が2つと小寸胴が1つ。
勢いよ湯気が出ていて、蓋を取った時にガラも見えました。
スープはしっかり炊いているようです。

丸高製麺の麺箱があり麺はテボで茹でていました。
家系ではあまり見ない製麺所だけど、
こないだ行った三ツ境の「マルセイ」もここの麵でした。

5~6分待って着丼しました。

まずスープ。
うん。どっちかっていうと豚骨先行型です。

鶏油はそれなりに浮いていますがあまり香りはしないというか
ちょっとボヤけ気味。

スープは粘度がありました。
ザラつきなどはありませんがトロっとしています。

豚骨感はそこまで強くはないですがほんのりと余韻が残ります。
鶏感は感じられませんがコクもあります。
醤油感は控えめでマイルドなスープです。

トロみが強いからか、クセはないのに飲み進めるとちょっと重いというか…
味濃いめくらいでいいかもですね。

丸高製麺の麺は少し細めのストレート麺。
長さはなく綺麗に揃った麺です。

茹で加減はちょい硬め程度ですが、加水が低めで
歯切れのいい食感でした。
家系っぽい麵ではなくモッチリ感はないけど、麺自体は悪くないと思います。

チャーシューは肩ロースが2枚。大きさは普通で厚みがあります。
提供前に炙っていたので香ばしい。
味付けも結構しっかり。
食べ応えがありますが、ちょっと硬めでした。

青名は小松菜でした。量は少なめ。
シャキシャキして食感は良かったです。

海苔は増して7枚。
フォロワーさん情報だとデフォは1枚のようなので
増しは6枚100円かな。

大きさや厚さは普通。
目は細かいけどスープに浸すと少し弱め。
風味はまあまあ良かったです。

薬味のネギは先入れの輪切りが少しと
後乗せで、玉ねぎのみじん切りが多め。
甘みも辛みもあって、ちょっとスープに影響が出るレベル。

食感はいいけど、
個人的には長ネギの方がいいかな。
玉ねぎ好きな方がトッピングで乗せられるならいいかもしれないけど。

うん。しっかり炊いていました。
「家系」とは謳ってないけど、スープはそう言っていいと思います。

接客や雰囲気は申し分ないですね。

ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • 凰櫻 - ラーメン780円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン780円麺硬め。海苔増し100円。

  • 凰櫻 - トロみのある豚骨スープ。

    トロみのある豚骨スープ。

  • 凰櫻 - 丸高製麺の中太ストレート麺。

    丸高製麺の中太ストレート麺。

  • 凰櫻 - チャーシューは2枚。

    チャーシューは2枚。

  • 凰櫻 - 青菜は小松菜。

    青菜は小松菜。

  • 凰櫻 - 海苔増しは6枚100円。デフォ1枚。

    海苔増しは6枚100円。デフォ1枚。

  • 凰櫻 - 麺リフト。

    麺リフト。

  • 凰櫻 - 水。

    水。

  • 凰櫻 - 生麦にあります。

    生麦にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-133039813 .js-count","target":".js-like-button-Review-133039813","content_type":"Review","content_id":133039813,"voted_flag":false,"count":273,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えむ5さんの他のお店の口コミ

えむ5さんの口コミ一覧(1420件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
凰櫻(OUZAKURA)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市鶴見区生麦3-6-4

交通手段

生麦駅から81m

営業時間
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    ※スープが無くなり次第終了


    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://ameblo.jp/ouzakura-2020/

公式アカウント
オープン日

2020年3月3日

備考

2020/8/11~22まで休み

初投稿者

ふらわ★ふらわ★(1255)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

子安・新子安×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華そば 髙野 - 料理写真:

    中華そば 髙野 (ラーメン、つけ麺)

    3.91

  • 2 KITCHEN TAKANO - 料理写真:中華そば 塩 1

    KITCHEN TAKANO (つけ麺、ラーメン)

    3.70

  • 3 tic,tac - 料理写真:

    tic,tac (ラーメン)

    3.56

  • 5 大黒家 - 料理写真:

    大黒家 生麦本店 (ラーメン)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ