無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0465-62-0100
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
luca−dcさんの他のお店の口コミ
博多らーめん ShinShin(天神、西鉄福岡(天神)、天神南 / ラーメン、居酒屋、餃子)
우정 牛正(ウジョン)(狎鴎亭 / 清潭洞 アックジョン / チョンダムドン / 韓国料理)
トラットリア レモン(御茶ノ水、新御茶ノ水、神保町 / イタリアン、ダイニングバー、ワインバー)
HohokamDINER(原宿、明治神宮前、北参道 / ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ)
クレープとエスプレッソと(表参道、明治神宮前、原宿 / クレープ・ガレット)
大元家(大岡山、緑が丘、北千束 / ラーメン)
店名 |
La Classe de Cienega(ラ クラッセ ドゥ シェネガ【旧店名】LA CIENEGA)
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
0465-62-0100 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR東海道本線「真鶴駅」より車で5分(徒歩15分) 真鶴駅から918m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 詳細はお電話にてお問合せ下さいませ。窓からの景色は街側となります。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 無料 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える、ホテルのレストラン、隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(小学生可) コース料理のみとなっております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
●貸切等でご利用ができない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 |
お店のPR |
湯河原の小高い丘に建ち、一面ガラス張りのレストランは全席がオーシャンビュー
湯河原・真鶴近海で獲れた魚介と近隣銘柄肉、西湘野菜等を使い、創作フレンチに仕立てます。ランチはオーシャンビューを堪能。ディナーはライトアップされた幻想的な空間に。大人のゆとりを演出します。窓の外はもちろん一面の海。キラキラと輝く海を眺める特別な食事の時間をお過ごしください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
12100円のディナーは当日の正午までの受付でした。
18:00と19:00の開始時間の2択、食材に関してのやり取りで受け付け終了でした。19:00を選択したのですが、海をより楽しむならば18:00がオススメだと思います。
アミューズの一口シューは生地はサックリして提供され優しい味わいでした。お次のサーモンのマリネは花わさびと大胆にあしらわれたバルサミコソースがいい仕事をしていました。新玉ねぎのフランは玉ねぎの甘味を活かして筍の食感がアクセントになり調和が取れている優しいものでした。金目鯛は皮がパリパリで中はふっくらして旬を感じる優しい味わいでした。パンチが効いてるお店ではパンがすすんでコース途中のこの辺りから苦しくなりますが、優しい味わいなのでコース半ばで安心出来る進行です。ここでコースメニューにはないびっくりの一口お稲荷さんがファッショナブルに包まれ登場!^_^
箸休め的な感じで、定番のグラニテ類ではないトリッキーの演出でした。メインは選択していたラムがいい塩梅と火加減で料理のトリを飾り、デザートへ。最後までしっかり堪能出来ました。総合的にも美味しかったです。