無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5600-6160
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今度は2軒め利用で 『Daniel's Luce』
祝☆人気のダニエルズが京都駅に 『Daniel's Luce』
烏丸で長くやっていらっしゃるダニエルズさんが京都駅エリアに進出。
確か、私の学生時代(…)から人気でしたよ!
なのでさっそく行かなくちゃと思いつつ、早一年。
ちょっとメニューが個人的にそんなにそそる展開じゃない(ストウブ料理とか)のと、あと
今回も迷ったんですが、お洒落かは別にして、椅子の座り心地だったり落ち着かなさそうで。
最終的にクラフトビールの品揃えも豊富なのが決め手で忘年会シーズンの週末に伺いました。
伺ってみたら、確かに広いお店ではないですけど窮屈さは感じなかったです。出入口側では
ないテーブル席が取れたのもよかった。適度な賑わいでむしろ周りを気にせず楽しめました。
さてお料理は、アラカルトでお願いして、
・ブッラータのカプレーゼ@フル2,180円(ハーフ 1,480円)
・生ハム@ハーフ880円(フル1,680円)
・カボチャとクリームチーズのサラダ@430円
・ピエロギ(ポーランドの餃子)@680円
・牛バラ肉のアクアパッツァ~アヒージョstyle~@1,080円
・おすすめ!ダニエルズ名物厚切りスペアリブ@1本1,380円
・ゴルゴンゾーラとルッコラのピッツァ@1,580円
・カンノーリ アイスクリーム添え@650円
ブッラータはフレッシュさが感じられずで一般的なモッツァレラと大差なく、楽しみにして
いた分残念。他のお料理もこれと言って普通に美味しいという感じでしたが、特筆すべきは
スペアリブ。ギトギト脂っこいのを想像したら大間違い、豚自体の柔らかな旨みを控えめな
味付けで引き出せているのが他にない技。見た目の迫力もなかなかのもの、4人で頂いても
それなりの食べ応えでお値打ち度も高いです。さすが、名物と謳うだけのことはありますね。
リーズナブルに美味しくて活気もあるし、特に京都駅近辺では総合的に評価できるお店です。
なんで未だレビュー少ないのかな。実際、人気店ですけどね。
Daniel's Luce
2018/12/29
ご来店誠にありがとうございます 。
また評価いただき感謝しております。
貴重なご意見もありがとうございます。
ブッラータの美味しいのをお届けできず、残念で申し訳なく思っております。。。。
スペアリブは気に入っていただけて良かったです。
是非ともまたのご来店をお待ちしております!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
口コミが参考になったらフォローしよう
snowdrop
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
snowdropさんの他のお店の口コミ
インテリアブックワームカフェ(肥後橋、淀屋橋、本町 / カフェ、クレープ・ガレット)
カフェ フランジパニ(六本木、麻布十番、六本木一丁目 / カフェ、イタリアン、ダイニングバー)
こっそりカレー(海老江、野田阪神、野田(阪神) / カレー、洋菓子)
コーヒーハウス ソル (夙川、苦楽園口、さくら夙川 / カフェ、パン)
コメダ珈琲店(西宮(阪神)、西宮(JR)、さくら夙川 / 喫茶店)
ウッドペッカー カフェダイニング(西宮北口、西宮(JR)、苦楽園口 / カフェ、ダイニングバー、レストラン)
店名 |
Daniel's Luce (ダニエルズ ルーチェ)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、バル、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-6160 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京都駅地下から2番出口を出て北側ヨドバシの方へ 地上へ出てヨドバシの南側「さいか亭」の4F 京都駅から285m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3130002018355 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
50席 (50名様以上のご予約は要相談) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
16時以降分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、プロジェクターあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
全席喫煙可能店舗になりますので、20歳未満のお客様の来店はお断りさせて頂いております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月15日 |
電話番号 |
075-708-7775 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
二軒めで。どこに行けばいいか適当なお店が思いつかなくて、
ちゃんとしたイタリアンだけど、閉店が翌1時と遅めなDaniel's Luceさんにお邪魔しました。
腰を落ち着かせて食事するお客さんが多いお店なので、遅い時間の方がむしろ入れ替わりで
入店しやすいかも。ほぼ同じタイミングで、他にも一人で来られた方もいらっしゃいました。
本来、そういう想定ではされていないかもしれませんが、こちら、クラフトビールやサワー
にも力を入れておられるので、飲みメインでも使える印象。もちろんアテにもレベルが違う
フードが頂けます。さすがにもうお腹に入らない状態だったので頼んだのはフライドポテト
などの軽いものだけでしたが、このクリームチーズのグラス仕立て(みたいな名前)は確か
¥200。それでいて見た目にもちょっと洒落た作りで軽く頂けるのでこんな時には最適です。
&私としてはアルコールだけじゃなく最後にコーヒーと甘いもので〆られるのが高ポイント。
駅近ですし、終電ぎりぎりまで楽しく、食べるにも飲むにもいいお店です。