無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
日曜日限定モーニングセット(700円)
トースト、コーヒー、茹で卵
ホットコーヒー
ライト商会 外観
ライト商会 外観2
ライト商会 内観
ライト商会 ティーカップ
たくさんの骨董品
なんとチェロもある。
メニュー
ドリンクメニュー
口コミが参考になったらフォローしよう
花月 桃
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
花月 桃さんの他のお店の口コミ
ブルボン(梅小路京都西、丹波口 / 喫茶店)
マッチャ ハウス 抹茶館(京都河原町、祇園四条、三条 / カフェ、甘味処)
やましなコーヒープラザ マリ亞ンヌ(椥辻、東野 / 喫茶店)
再會 (椥辻、小野、東野 / 喫茶店、ヨーロッパ料理、カフェ)
シンセツ(京都河原町、祇園四条、京都市役所前 / パンケーキ、カフェ)
珈琲の店 雲仙(四条(京都市営)、烏丸、大宮 / 喫茶店)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ライトショウカイ(WRIGHT商會)
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店、バー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
寺町三条付近、三条通りから一筋南の路地です。 京都市役所前駅から335m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
BAR TIME NO CHARGE |
席数 |
22席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
京都・寺町三条付近にあるアンティーク家具なども扱っている喫茶店です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
○お店について
河原町にある、アンティークショップ兼喫茶店です。店名は初めて飛行機で空を飛んだ「ライト兄弟」から。定期的にさまざまな作家さんの展示を行なっており、お店のSNSでも宣伝がなされます。
望月麻衣氏によるミステリー小説『京都寺町三条のホームズ』に出てくる骨董品店『蔵』のモデルになった場所です。
今回は、日曜日の朝に友人と二人で訪問しました。
○お店の様子
市バス河原町三条から徒歩5分、烏丸御池から徒歩13分。映画館「MOVIX」の向かい、新京極通と寺町通を繋ぐ路地に面しています。
店頭の黒い立て看板と観葉植物が目印です。
朝9時54分頃、店前で友人と合流し、入店。開店時刻前でしたが、運良く入れていただけました。
ドアを開けるとすぐ、たくさんのアンティークの家具に出迎えられます。ランプに掛け時計、カトラリー、ティーカップ、チェロ……と一日中見ても飽きない品の数です。冒頭で挙げた『京都寺町三条のホームズ』もちゃんと置いてありました笑)
同行の友人は、夢野久作の作品のよう、とコメント。確かに、明治〜昭和の西洋風レトロ喫茶といった印象を受けます。
店は奥に長い形式で、席は2-4人のテーブル席です。一番奥にはソファー席も。
○メニュー
ドリンクとトーストのセット、ケーキセットなどがあります。オムライスやたまごサンドなど、食事系も揃えてあります。
トーストは、ジャム、フレンチ、小倉、シナモンと甘い系が中心。
ドリンクは、ソフトドリンクが多く、グリーンティーフロートやティーフロートなど、少し珍しいものもあります。
○モーニングセット(700円)
日曜日限定のセット。バタートースト、ジャム、茹で卵とセレクトドリンクのセットです。ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジンジャーエール、ジュースなどです。
ドリンクは、コーヒー(ホット)を選択。友人も全く同じものを注文しました。
コーヒーはクセがなく、大変飲みやすいお味。豆の匂いが香ばしく、やや酸味があります。ティーカップのポップな柄もオシャレ。
トーストは山形で二枚重ね。バターの脂とパン自身の甘みのバランスが絶妙です。添付のイチゴジャムをつけていただくのもアリ。
茹で卵も半熟で、中々ちょうど良い茹で加減でした。
アンティークに囲まれて、優雅な気分でモーニングを楽しめました。次に伺った際は、のんびり紅茶とケーキをいただくのも良さそうです。