Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

数寄屋造りのお座敷で枯山水を眺めながら京風情を満喫する : 茶寮 宝泉

茶寮 宝泉

(さりょう ほうせん)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

この口コミは、yotokaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.1
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.1
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

数寄屋造りのお座敷で枯山水を眺めながら京風情を満喫する

【お店紹介】
京都・下鴨の閑静な住宅街の中にある風情溢れる甘味処。すぐ近くにある和菓子の名店「宝泉堂 本店」が手掛けるお店で、「宝泉 JR新幹線京都駅店」「さるや」は支店・姉妹店である。数寄屋造りのお座敷でよく手入れされた庭を眺めながら、名物の「わらび餅」や季節の上生菓子を楽しむことができる。なお、「宝泉 JR新幹線京都駅店」では「わらび餅」の提供はないので要注意。

【混雑】
GWの祝日月曜11:10頃、4名で訪問。混雑なし。店内2割程度の混雑。午後はしばしば混雑するが、午前中は比較的空いている。

【料理・味】
★3.9 わらび餅
本わらび粉・砂糖・水だけで練られる本物のわらび餅。注文を受けてから作られるため、最高の状態を楽しむことができる。プルプル食感に程よい弾力が心地よく、上品な甘さが口の中に広がる。1つ目はそのまま、残りはお好みで黒蜜をかけて頂く。
★3.9 季節の上生菓子・抹茶セット
上生菓子は「藤衣」と「つつじ」を選択。「藤衣」はこし餡を板状の練切で包んだお菓子。表面には藤の花が描かれ、微かな紫色のグラデーションが美しい。「つつじ」はつぶ餡のきんとん。表面にはつつじがあしらわれ、彩り豊かで上品なお菓子。いずれも季節感があって京風情が感じられる。

【サービス】
接客は丁寧で行き届いていて、心地がよい。オペレーションもスムーズ。玄関で注文してから店内に案内されるシステム。最初に焙じ茶と茶菓子として「しぼり豆 丹波黒大寿」「賀茂葵」がサービスされる。未就学児は座敷席の利用ができない代わりに、玄関脇に設置された専用スペースを利用することができる。

【雰囲気】
お店は閑静な住宅街の中にある、大正時代に建てられた数寄屋造りの古民家を改装した風格ある佇まい。凛とした暖簾が掲げられた立派な門をくぐると、趣のある石畳が玄関へと続いている。広い玄関は販売スペースと待合スペースを兼ねており、純和風の上品な空間である。靴を脱いで店内に上がると、庭に面した畳敷のくれ縁を進み、その内側に和室が数室配置されている。ゆったりと配置された座卓に座り、窓から望むよく手入れされた緑美しい庭を眺めていると、京都らしい落ち着いた風情を堪能することができる。訪問時の客層は男女比3:7ぐらいで、少人数のグループが多いがお一人様の姿も見られる。

【CP】
価格設定は安くはないが、お店で過ごす贅沢な時間を考えるとリーズナブルと言える。

【総評】
何よりお店の雰囲気が素晴らしい。数寄屋造りの建物は風格があり、純和風に設えられた座敷から美しい日本庭園を眺めていると、京風情に包まれて時間が過ぎるのを忘れる。この贅沢な空間の中で頂くお菓子とお茶も上質で、落ち着いた優雅な時間を過ごすことができる。市街地や観光地からは少し離れているが、その分静かな雰囲気が楽しめる。風情を満喫するなら絶対空いている時間帯がよいので、午前中の訪問がオススメ。

  • 茶寮 宝泉 - わらび餅

    わらび餅

  • 茶寮 宝泉 - 藤衣

    藤衣

  • 茶寮 宝泉 - つつじ

    つつじ

  • 茶寮 宝泉 - 「賀茂葵」と「しぼり豆 丹波黒大寿」

    「賀茂葵」と「しぼり豆 丹波黒大寿」

  • {"count_target":".js-result-Review-183461346 .js-count","target":".js-like-button-Review-183461346","content_type":"Review","content_id":183461346,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yotokaさんの他のお店の口コミ

yotokaさんの口コミ一覧(738件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茶寮 宝泉(さりょう ほうせん)
受賞・選出歴
2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

スイーツ 百名店 2017 選出店

食べログ スイーツ 百名店 2017 選出店

ジャンル 甘味処、和菓子
お問い合わせ

075-712-1270

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区下鴨西高木町25

交通手段

・市バス・京都バス「下鴨東本町」バス停から徒歩3分
市バスの場合、204・206・北8系統、「北大路バスターミナル」からの乗車が便利です
・四条河原町方面から乗車の場合、市バス205系統「洛北高校前」バス停から徒歩5分
・京阪「出町柳駅」から徒歩20分

松ケ崎駅から956m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 10:00 - 17:00

      L.O. 16:30

  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

席・設備

席数

20席

(9卓、座敷のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

隣に2台と3軒西に6台、計8台のお客様専用駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

※未就学児(小学生未満)のお子様連れは座敷での利用ができません。
販売スペースに1テーブル(6席)の「お子様連れのお客様専用席」での利用となります。

ホームページ

http://www.housendo.com

公式アカウント
オープン日

2003年4月

初投稿者

ゴンガンヂンゴンガンヂン(89)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.94

  • 2 ザ リビング パビリオン by アマン  - 料理写真:フォアグラ最中やイクラとサーモンのキッシュ他の重箱と和菓子の重箱。

    ザ リビング パビリオン by アマン (レストラン、創作料理、カフェ)

    3.90

  • 3 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

  • 4 一和 一文字屋 和輔 - 料理写真:

    一和 一文字屋 和輔 (和菓子、甘味処)

    3.72

  • 5 加茂みたらし茶屋 - 料理写真:

    加茂みたらし茶屋 (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.71

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ