Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
阿蘇の肉ランチ8選!阿蘇ならではの肉料理を味わえるお店も

出典:My Diningさん

阿蘇の肉ランチ8選!阿蘇ならではの肉料理を味わえるお店も

阿蘇でお肉のランチが食べられるお店をまとめました。阿蘇で有名なお肉といえば「あか牛」ですが、ランチでもこのお肉が楽しめるお店がたくさんあります。幅広いジャンルの肉料理のお店をピックアップしましたので、参考にして阿蘇でがっつり肉ランチを堪能してください。

記事作成日:2018/11/22

5277view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2164の口コミを参考にまとめました。

あそ路

阿蘇にある「あそ路」は、阿蘇を代表する郷土料理のたかなめしの元祖とされているお店です。

ランチタイムから本格的な阿蘇の郷土料理を楽しむことができます。

あそ路

熊本名物の馬刺しもランチで味わうことができます。

しっかりとサシの入った馬刺しはとろけるような食感で、本当に美味しい肉料理だとか。

店内からは阿蘇の風景を眺めることができます。ランチの時間がおすすめですよ。

座敷でのんびりと、阿蘇名物のたかなめしや馬刺しを堪能しましょう。

阿蘇グルメ。10時半ごろ北九州を出て13時ごろこのお店に到着。福岡の番組でもたまに出てくる"あそ路"と言う高菜めしの元祖と言われるお店。色艶、見た目だけじゃなくて歯ごたえや味も良い(^¬^)美味しかったです(^0^

出典: DATSさんの口コミ

高菜めし定食はだご汁とホルモン煮と小鉢がついてきます。高菜はさっぱりしておりつつ味もしっかりしていておいしいホルモン煮も味が染みていておいしい。

出典: 美洋さんの口コミ

阿蘇のあか牛料理専門店 農家れすとらん 田子山

阿蘇のあか牛料理専門店 農家れすとらん 田子山

阿蘇にある「阿蘇のあか牛料理専門店 農家れすとらん 田子山」は、あか牛をはじめとした阿蘇の大自然で育んだ味を楽しめるお店です。

JR阿蘇駅より車で約15分の場所にあります。

阿蘇のあか牛料理専門店 農家れすとらん 田子山 - 焼肉コース 3675円

ランチでもがっつりとお肉が楽しめます。

阿蘇の草原で丁寧に育てられた牛肉は、やわらかくて食べやすいと評判です。

あか牛独特の旨味は、一度食べればくせになるのだとか。

阿蘇カルデラに囲まれた内牧温泉の近く、山小屋のような佇まいのお店です。

古い農家を改装した開放感のある店内で、おいしいあか牛を味わうことができます。

阿蘇の赤牛をいただく!焼肉セットは3150円で、モモ・バラなどの焼肉のほか、豆腐、肉料理、御飯、味噌汁、漬物です。焼肉コースになると3675円で、焼き肉セットのほかに、焼き肉のウデなどが増え、ウィンナーと前菜も付きます。

出典: figureさんの口コミ

1番美味かったのはロース。サシが程良く入りしっかり焼いても柔らかい。脂の香りと肉の旨みを同時に楽しむことができました。

出典: 初心者ダイバーさんの口コミ

いまきん食堂

いまきん食堂 - 6切れ入ってボリューミー いい塩加減で旨みもあって美味しかったです

阿蘇にある「いまきん食堂」は、阿蘇の地で創業して100年になる老舗の食堂です。

お店名物の赤牛丼を求めて連日沢山の人が訪れますよ。

JR豊肥本線阿蘇駅よりバスで10分の場所にあります。

こちらがお店の看板メニュー「赤牛丼」です。ランチでも本格的なあか牛が楽しむことができますよ。

人気のお店ですので、早めに訪れることをおすすめします。

いまきん食堂

ランチからこたつでのんびりできます。ピーク時は大変混雑するお店ですが、ついついのんびりしてしまう居心地のよさがたまらないのだとか。

阿蘇名物のあか牛とともに、ちゃんぽんもおすすめメニューです。

二階の座敷席について、もちろん『赤牛丼』を注文しました。ごはんが見えないくらいに敷き詰められたレアのステーキ。真ん中には半熟の卵が落としてあります。ステーキは、脂身がなくさっぱりとしています。

出典: jyo.tkさんの口コミ

ここは「あか牛丼」にスポットが当たってますが、「ちゃんぽん」と両方頼むことをお勧めします。あか牛丼のボリュームはそうでもないですが、ちゃんぽんはボリューム満点!複数いれば、今回みたいにシェアして食べればいいと思います。

出典: nesagemanさんの口コミ

レストラン藤屋

阿蘇 あか牛 レストラン藤屋

阿蘇にある「レストラン藤屋」は、あか牛料理専門のレストランです。

ランチタイムでも本場阿蘇のあか牛を楽しむことができますよ。

JR豊肥本線「宮地駅」からすぐの場所にあります。

「ステーキ ドーン!」は、そのメニュー名通り肉のボリュームがすごいと評判です。ランチでもがっつりお腹を満たすことができるのがうれしいですね。

程よい厚み、そしてやわらかい食感のステーキが肉好きにはたまらないのだとか。

店内は白で統一された明るい雰囲気です。

店内の柱には「阿蘇のあか牛」と大きく書かれていますね。それだけあか牛を使った料理に自信があるということでしょう。

<熊本県>阿蘇であか牛の消費量が一番多いレストラン♪【レストラン藤屋】連れと阿蘇に行って来ました~①初日のランチはこちら、阿蘇市内で「あか牛」の消費量が1番の人気レストランです♪場所は阿蘇市一の宮町、豊肥本線「宮地駅」の目の前。

出典: コイチ050306さんの口コミ

九州横断特急に乗って阿蘇へ。あか牛ステーキで有名なこちらのお店にお邪魔しました。確かに肉のボリュームが半端じゃない。

出典: やまねお父さんさんの口コミ

ひめ路

ひめ路

阿蘇にある「ひめ路」は、100%阿蘇のお米を使用した高菜飯や、野菜の旨味が出た、だご汁を味わえるお店です。

JR豊肥本線 阿蘇駅から車で約10分の場所にあります。

阿蘇の郷土料理をランチメニューでも楽しむことができます。

数量限定の「赤牛鉄板焼き」は、ちょっぴり濃いめの味わいが特徴。

ひめ路 - 店内

駐車場が広く、宿泊施設も併設しています。

テーブル席、お座敷席が用意されていて、大人数にも対応可能です。

街道沿いでわかりやすい場所にありますよ。

震災後半年がたつ熊本へ観光へおでかけ、阿蘇地域を車でまわっている最中に立ち寄りました。入店後に定番のひめ路定食に赤牛の鉄板焼きを単品でお願いしてみました。

出典: あきぴあのさんの口コミ

[馬刺定食(1850円)]内容はひめ路定食(1120円)+馬刺です。熊本名物馬刺は少ない量でしたがしっかりとした歯ごたえとあっさりした肉の旨味で美味しかったです。

出典: すずしさんの口コミ

めしのやまいち

阿蘇にある「めしのやまいち」は、老舗漬け物屋のばあちゃんによる、阿蘇の郷土料理を味わえるお店です。

阿蘇の内牧駅から車で10分ほどの場所にあります。

こちらの写真は「あか牛ステーキ丼」です。熊本の阿蘇に来たら、やはりあか牛は外せない名物の一つですね。

ランチからボリューム満点の牛肉を楽しむことができるので、阿蘇観光の思い出に残ること間違いなしです。

めしのやまいち

阿蘇の漬物屋さんが新しく開いた郷土料理のお店で、近年食べログの口コミでも大変評判になっています。

阿蘇名物のあか牛、そしてだご汁を味わいましょう。

熊本に来たら赤牛を食べたいということで、こちらのお店に行ってきました。超人気店 いまきん食堂さんの目の前にあるお店です。いまきん食堂さんは大混雑でしたが、こちらのお店は待つことなくすんなりお店に入ることができました。

出典: すずふぉとりっぷさんの口コミ

熊本県阿蘇地方に出張です。あか牛ステーキ丼。レアな仕上がりの艶々あか牛に錦糸卵と高菜が添えられて目にも華やか、如何にも美味しそうな丼です。

出典: miconosさんの口コミ

彦しゃん食堂

彦しゃん食堂 - テーブルにある ピリッとタレかけたり

阿蘇にある「彦しゃん食堂」は、地元にも観光客にも評判の高いホルモン食堂です。

阿蘇のJR宮地駅から徒歩で6分ほどの場所にあります。

彦しゃん食堂

ホルモンやタンを使ったお肉の定食が、ランチメニューでも評判です。

お値段もリーズナブルで、お腹も存分に満たされますので、阿蘇観光のランチタイムにぜひおすすめ!

テーブルに置いてあるラー油、そしてマヨネーズと一緒にお肉を頂くと、より美味しいのだとか。

広い座敷があり、落ち着いてランチタイムを過ごすことができます。

お店は熊本の震災で建て替えているため、とてもきれいです。

駐車場もあり、車でも安心して行くことができます。

本日は、一の宮の彦しゃんへ久しぶりの来店!今日も、ミックス1.5倍 飯大(945円)でした。美味かったです。ご馳走様でした。

出典: 腹筋マンさんの口コミ

こちらのお店は前からBMしてて何度も店の前は通るも不定休なのかランチ時に開いてるとこがなかったんですがこの日はドンピシャ、駐車場も空いてます(^^)

出典: 道場Rock三郎さんの口コミ

阿蘇 丸福

阿蘇にある「阿蘇 丸福」は、定食ものや丼もの、麺類やカレーなど、バリエーション豊かなランチを味わえるお店です。

阿蘇のいこいの村駅から車で3分ほどの場所にあります。

阿蘇 丸福 - 唐揚げ定食

どのメニューも1,000円程度で楽しめるランチは、食べログ上でもたくさん好評のレビューが上がっています。

お店の看板メニューはから揚げ定食です。骨つき、そして骨なしで楽しむことができますよ。

ランチの時間は混雑することもあるので、早めの時間を狙っていくことをおすすめします。

店内は落ち着いた雰囲気で、安い値段のランチを食べることができますよ。

阿蘇方面に仕事に行った際に、こちらの丸福さんにお邪魔しました。鶏唐揚げ定食を当然注文する予定でしたが、少し値段の高い骨付きを今回は頂くことにしました。いや~美味しく頂きました。

出典: たいじさんの口コミ

阿蘇に行く場合ってランチも行程に含まれる事が多ぃのですが、たまには食べ歩く気分で色んな所でテイクアウト♡も楽しぃのではないでしょうか。。。骨付きの方がジューシーらしいんだけど、ナシでも十分ジューシーなんだよねぇー♪

出典: ミニたんさんの口コミ

※本記事は、2018/11/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ