大阪市の回転寿司のお店21選!美味しくて安いお店から高級店まで
日本有数の繁華街エリアが広がる大阪市は、大阪グルメや古今東西のグルメが集まるスポットです。そんな大阪市で人気の回転寿司店をご紹介。安くて美味しいと評判のお店から有名チェーン店まで、大阪のおすすめ回転寿司をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:tabelog.com
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2181件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: グルメ旅ぐるめさん
阪急東通り商店街にある「回転すし さかえ 阪急東通り店」は、朝まで営業している人気の回転寿司店です。
寿司職人がカウンター内で作り上げる、握りたての寿司が味わえるお店とのこと。
出典: 梅里さん
鮮度抜群のネタを使用した寿司をリーズナブルに楽しめるだけではなく、提供の速さも魅力だとか。
画像は「まぐろ」。脂がのった中トロレベルのネタがのった逸品だそうです。
職人が握ったシャリが口の中でほどけて美味しいとのこと。
出典: hanakozzzさん
大阪ならではの寿司メニュー「鯛皮」もおすすめだとか。
旨味のある鯛の皮に、カイワレ大根と大根おろしがのっています。ポン酢をつけて食べるとサッパリとして美味しいとのこと。
330人
12369人
06-6361-5505
出典: 林檎パイさん
鶴橋駅前にある「回転すし 海幸」は、創作寿司が充実したコスパ抜群の回転寿司店です。
店内には、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席と、グループ利用におすすめのテーブル席を完備しています。
出典: 関西将棋会館道場の常連客さん
安さからは考えられないほどの新鮮な寿司が味わえると評判です。
画像は「はらすサーモン」。脂がしっかりとのった絶品で、やわらかくとろけるような食感が楽しめるとのこと。
出典: 関西将棋会館道場の常連客さん
「海幸裏メニュー」は、芽ネギとシャリを鯛で包むように握った寿司や、大阪名物の「こうね」を使用した寿司などが盛られたもの。
食材の旨味が引き立つ、独創的な寿司が揃っているそうです。
・はらすサーモン
変な弾力や臭みは一切なく、回転寿司と考えるとよい感じの新鮮さ。私がサーモン教信者なだけかもしれませんが、これがいちばん美味しかったです。
鶴橋の回転すし 海幸さんへ。行って来ました♪鶴橋駅から徒歩1分と凄く良い立地。ネタも新鮮でセットメニューも豊富。単品だけでなく盛り合わせも。
出典: kiyoshiグルメさんの口コミ
111人
2118人
06-6761-4758
出典: 2391d0さん
針中野駅から徒歩1分の場所にある「寿し太郎 針中野店」。地元民に愛され続けているという回転寿司店です。
店内には、カウンター席のみを完備。レトロな雰囲気があり、落ち着いて寿司を楽しめるとか。
出典: ぽっち9123さん
味だけではなく、安さも魅力の寿司が揃っているそう。
画像は「ねぎトロ」。潰れすぎていない荒切りのマグロがゴロゴロと入った絶品とのこと。
熟成した感じのする、とろっとしたマグロが使用されており美味しいそうです。
出典: 2391d0さん
こちらの画像は、厚めにカットされた「えんがわ」がのった人気メニュー。値段以上の満足度がある逸品とのこと。
寿司と一緒に味わいたい「赤だし」の味噌汁もおすすめだそうです。
・ねぎトロ
まぐろが潰れすぎてなくて、荒切りな感じでめちゃくちゃ美味しかった!しかも結構乗ってる!☆まぐろ。ここの熟成的なとろとろマグロで好き。
出典: ぽっち9123さんの口コミ
それでも大将がレーンを見ながら次々と握る寿司は安くて美味しいです。中でも細巻きが美味しかった。まぐろやたこしその巻きが美味しかったです。8皿と赤だしで880円。ご馳走様でした。
出典: iccyan2013さんの口コミ
14人
343人
出典: 0336さん
和歌山発の回転寿司店「紀州 弥一 阪急うめだ本店」は、阪急うめだ本店の12Fにある、本格手握り回転寿司のお店です。
カウンター席の奥にはテーブル席を完備しています。ショッピングの合間にも気軽に立ち寄れる雰囲気があるそう。
出典: まいちゃろちゃんさん
和歌山を中心に全国から直接仕入れた新鮮な魚介がラインナップ。
香ばしさがプラスされた炙り握りが充実しており、中でも「焼きうなぎ」が人気。ふんわりとした身のうなぎに甘ダレが絡んで美味しいとのこと。
出典: sword19841229さん
ランチタイムには、コスパ抜群の盛り合わせが用意されています。
画像は「出口」というランチ限定のセットメニュー。鮮度抜群のネタはどれも大きく、シャリとのバランスも素晴らしいのだとか。
・焼きうなぎ
ウナギ。江戸前寿司職人にはしかめっ面をされるって言われるけど。やっぱり『うなぎ』が好きෆ⸒⸒甘ダレがたまらない´-ふんわりふっくらした ウナギの食感がたまらない( ˶˙ᵕ˙˶ )︎︎
出典: まいちゃろちゃんさんの口コミ
・出口
では実食!見た目はなかなかに良く、大きさはまぁ普通です。ネタ、シャリとも調和がとれ、なかなかおいしいですね。赤だしの具が鯛というのも嬉しいです。
157人
6246人
06-6313-1488
出典: のろのり1004さん
弁天町駅直結の大阪ベイタワーイースト3Fにある「回転寿司 新竹」。
ワンランク上のお寿司を、リーズナブルに味わえると評判のお店です。
卓上のタブレットから気軽に注文できて便利との口コミも寄せられています。
出典: のろのり1004さん
その日の仕入れ次第で提供される「毎朝活〆明石の生蛸」は、明石から直送された朝〆生蛸を使用した絶品寿司だとか。
シャリからはみ出すほど大きな生蛸が、安定の美味しさなのだそうです。
出典: momoiro-usagiさん
「活けつぶ貝」は、コリコリとした食感のつぶ貝の握りと、湯引きした肝の軍艦巻きが一皿になったもの。
添えられたレモンを絞って食べると、お酒のアテにもピッタリだそうです。
新鮮で大ぶりなネタに驚いた。普通の回転寿司とあなどっておりました。なかなかの絶品です。寿司以外に一品料理にも定評があるようです。ネタも豊富で新鮮、比較的リーズナブル。回転寿司でこのクオリティなら大満足。回転寿司の域を超えた回転寿司でした。
出典: おざりえ☺さんの口コミ
・活けつぶ貝
これねほんとコリッコリで美味しかった!肝もちゃんと軽く湯引きして軍艦に。。お酒のアテになるー❤︎
138人
4583人
06-6576-6616
出典: ko-tzさん
三国駅から徒歩3分の場所にある「回転江戸前すし とれとれ屋 三国店」は、大阪で本格江戸前寿司が楽しめる回転寿司店です。
店内は広々としており、家族連れにも人気だとか。駐車場も完備しているとのこと。
出典: ko-tzさん
「海老三昧」は、海老を3種類の食べ方で楽しめるメニュー。
シャリを完全に覆うほど大きな海老がのっており、生海老のトロッとした食感や海老の卵のプチプチとした食感が堪能できるそうです。
出典: ko-tzさん
「鯛炙り」は、厚みのある鯛の身を香ばしく炙った絶品寿司だとか。
鯛の甘みも素晴らしく、上にのったもみじおろしがピリッとアクセントになって、美味しさを引き立てているそうです。
・海老三昧
海老三昧の生エビも身が厚くプリッとねっとりトロッと!普通の回転寿司ではお目にかかれない。海老の卵の軍艦もよかった!満足感高し!
出典: ko-tzさんの口コミ
阪急宝塚線三国駅から歩いて7,8分のところにこちらの店はある。国道176号線沿いにあり、前から気になっていた店。店内は広く、きれい。どのネタも大きく、食べ応えあり。特にミナミマグロはよかった。美味しかった、ご馳走様。
59人
1137人
出典: 2391d0さん
大阪市の都島エリアにある「廻鮮鮨ととぎん 都島店」は、鮮度にこだわった職人手握り本格回転寿司です。
スタイリッシュでモダンな店内には、テーブル席の他に座敷席も完備しているとのこと。
出典: wish0512さん
市場直送の朝絞め新鮮魚介で作られる寿司が味わえるお店です。シャリには三重県伊賀の「コシヒカリ」を使用しています。
画像は「旬5貫盛り」。旬の食材にこだわっており、季節を感じられる絶品握りを堪能できるとのこと。
出典: リラックス3さん
「まぐろ三昧」は、単品でも人気の「まぐろ」「ビンチョウマグロ」「本鮪赤身」が一皿になったもの。
厳選された本鮪のみを使用しており、しっかりとした身質と脂ののりが素晴らしいとのこと。
・旬5貫盛り
イカ、鯛、海老、鱧、穴子の盛り合わせです。海老は頭を付けて下さっていたので、海老の味噌も食べたんですけど、美味しかった(*´∀`*)ウマウマ~♪鱧が出てくるのも、普通の回転寿司では無いので~嬉しいですね( ´∀`)b
出典: wish0512さんの口コミ
・まぐろ三昧
大ネタ、普通にいい。見た目は筋はあるけど、やわらかい、全然いい。本鮪赤身。普通にいい。
出典: リラックス3さんの口コミ
34人
735人
06-6923-1110
出典: pe_chan24さん
大阪駅桜橋口すぐのエキマルシェ大阪内にある「回転寿司がんこ」。
駅からもアクセス抜群で、手軽に本格寿司が楽しめるお店とのこと。
明るい店内には、カウンター席とテーブル席を完備しています。
出典: 旅浪漫さん
「北海三昧」は、北海道産のうに・いくら・かに味噌の軍艦巻きが一皿になった贅沢なメニュー。
鮮度の良さが際立っており、値段以上の美味しさの軍艦巻き寿司を堪能できるそうです。
出典: risorさん
「ボタン海老」は、肉厚で甘味のあるボタン海老に卵がトッピングされた一品。カリッと揚がった海老の頭も添えられています。
一皿でボタン海老の旨味が堪能できると好評です。
・北海三昧
本鮪三昧や北海三昧などお得なメニューもあって、これらが680円と安い。北海三昧を頂きましたが、ネタが良くて美味しい。ウニも甘いし変なにおいもない。
出典: クリスタルボーイさんの口コミ
・ボタン海老
これが一番美味しかった。肉厚で甘味がある。ほかにも車海老とか赤エビとか。色々エビを食べたけどどれも美味しかった。どのネタもなかなか美味しい。
出典: risorさんの口コミ
209人
4457人
06-4799-6811
出典: kinako-ankoさん
函館発の回転寿司店「函太郎 大阪店」は、グランフロント大阪南館の7Fにあるお店です。
おしゃれな店内には、カウンター席とグループでの利用におすすめのボックス席を完備しているとのこと。
出典: 解答ルパンさん
函館や北海道を中心に漁港直送の海鮮を仕入れているとか。旬のネタで職人が握る本格寿司が味わえるそうです。
画像は「北海道産ほたて」。殻が付いた状態で入荷したホタテを、店内で剥いて握りにした絶品メニューだとか。
出典: kinako-ankoさん
「ねぎとろマウンテンロール」は、インパクト抜群の人気メニュー。
山のようにネギトロが積み上げられた、ボリューム満点の巻き寿司だとか。ビジュアルと美味しさだけではなく、安さも人気の理由だそうです。
グランフロントの人気店!いつも並んでますが、回転率はいいです。美味しくて何度もリピートしています。メニューも豊富で飽きません。
出典: hndayk123さんの口コミ
・ねぎとろマウンテンロール
少し入店まで待って夕ご飯でお寿司をいただきました。一つ一つのネタのボリュームがあって大満足。特に写真にあるネギトロが、ネギトロ好きにはたまらない。とてもおすすめ。これは混むわけだ〜よき寿司や。
出典: いしもつさんの口コミ
195人
8620人
06-6485-7168
出典: 2391d0さん
東部市場前駅から徒歩2分ほどの場所にある「さんきゅう 杭全店」は、本格的な板前握りを手軽に味わえるという回転寿司店です。
店舗の1階が駐車場になっており、2階から店内に入るとカウンター席とテーブル席を完備しているとのこと。
出典: 2391d0さん
旬のネタを中心に、幅広い魚介を使用した寿司メニューが揃っているとか。
画像は「サーモンづくし」。
「炙りとろサーモン」「サーモンハラス」「サーモンマヨ炙り」などが味わえる、正にサーモン尽くしの一皿とのこと。
出典: トラまるトラまるさん
ランチタイムには、コスパ抜群のセットメニューが用意されています。
画像は「サービスセット」。9貫と鉄火、赤だしがセットになった人気ランチメニューです。
新鮮かつ大きなネタがのった寿司が美味しいとのこと。
手軽にお寿司ランチができるのでいきやすいです。杭全の交差点の近くにあるお店です。ネタが大きくお値段以上です!食べ応えのあるお寿司で忙しいお昼に、ぱぱっといただきにお邪魔しました。
出典: ママシズさんの口コミ
・サービスセット
ランチセットとってもお得です!毎回ネタも変わりますし、アラ汁がついてくるので満足です。ここのお寿司は、どれを食べても美味しくて、ネタもしっかり厚くて、サービス精神がしっかりあるお店でなので通ってしまいます。
出典: トラまるトラまるさんの口コミ
34人
519人
出典: いっちゃん放浪記さん
近鉄日本橋駅から徒歩3分の場所にある「大阪まいもん寿司 黒門市場店」は、金沢発の高級回転寿司店です。
加賀百万石をイメージしたという煌びやかな店内。デートにもおすすめの半個室席を完備しているとのこと。
出典: kimiMさん
北陸の海の幸と黒門市場の海の幸を仕入れており、職人が握る極上の寿司を堪能できるとか。
画像は「がすえび」。甘エビよりも甘く濃厚な味わいが特徴で、北陸から独自ルートで仕入れるからこそ味わえる逸品とのこと。
出典: コウジ1985さん
金沢名物でもある「のど黒炙り」が絶品だそうで、大きなのど黒の炙りを贅沢にのせています。
自然な甘みと脂の旨味が素晴らしいのだとか。
スダチを絞って食べると、酸味がアクセントになって美味しいとのこと。
流石!金沢推しなだけあって、ネタはどれも新鮮でネタのカットも大きい^^金沢自慢のお魚たちをお寿司で美味しく頂きました♪(個人的には、のど黒、かます、しまあじ辺りが良かったかも◎)
出典: コウジ1985さんの口コミ
金沢から直送のネタが多いらしくて納得。少しでも生臭さを感じるのが嫌で普段お寿司は安定の北新地が多いですが、本当に回転寿司なの?!と思うクオリティでした。
出典: ♡よろこぶたん♡さんの口コミ
36人
989人
出典: Kokouさん
大阪駅直送のルクア大阪10Fにある回転寿司店「金沢まいもん寿司 ルクア大阪店」。
「大阪まいもん寿司 黒門市場店」の姉妹店で、こちらのお店でも金沢の新鮮な魚介を使用した高級寿司が楽しめるそうです。
出典: 譲慈さん
「本日の金沢百万石握り」は、金沢名物の「白えび軍艦」や「のど黒」などの寿司が一皿になった人気メニュー。
その日に金沢から仕入れた魚介を使用した寿司5貫が盛られており、高級寿司に相応しいラインナップになっているとか。
出典: NS417さん
揚げ物や一品料理など、お酒に合うメニューも用意されています。
画像は「白えび唐揚げ」。
「富山湾の宝石」とも称される「白えび」をサクサクに揚げた一品とのこと。上品かつ香りが素晴らしいそうです。
お店全体が明るく、回転寿司店ですが高級感ある落ち着いた雰囲気でゆったりとしたレイアウト。お店の真ん中にドーンとお客さんから丸見えなキッチンがありそれを囲むようにカウンター席とボックス席があります。キッチンの中には寿司職人さんがおられ、丁寧に握って流してくれるスタイル。
出典: カープ坊やさんの口コミ
・白えび軍艦
生の白えびがこれでもかと言うくらい盛り盛りに乗せられた軍艦で金箔がお洒落な一品。いただくと、えびの甘みと旨みが実に濃厚でまったりと口の中にまとわりつくような食感。これもええね( ̄∇ ̄)
出典: Zoo@MDさんの口コミ
104人
2685人
06-6485-7171
出典: a-lifestyleさん
近鉄日本橋駅から徒歩4分ほどの場所にある「無添くら寿司 道頓堀店」。2021年4月にオープンした回転寿司チェーン店です。
和モダンでおしゃれな店内。各席がテーブルごとに区切られており、プライベート空間が確保されているとか。
出典: shushさん
注文はタッチパネルとスマホから可能。レーンを流れる寿司は、専用のカバーが覆っていて衛生的です。
画像は「えびアボカド」。えびの上に、大きなアボカドとたっぷりのスライスオニオンがトッピングされています。
相性抜群の組み合わせだとか。
出典: きじとらさんさん
大阪らしい変わり種メニューもラインナップ。
「道頓堀たこ焼きロール」は、寿司にたこ焼きがのった同店限定メニューです。国内外の観光客に向けたおすすめメニューなのだとか。
入口から待合室に向かう途中に、rainbowに輝く提灯があり、皆さんのフォトスポットです。白い暖簾がかかっていて、半個室となっており、他のお客さんと目が合わないのも嬉しいポイントです。本来なら卓上にある筈のガリやお醤油、お箸などもフタをあけて取ります。お洒落過ぎ!
出典: 森田パンさんの口コミ
・えびアボカド
今日の「えびあぼ」は盛りがすごい‼何度か流れてきましたが、どれも盛り盛りでしたね~。うれし。他のネタも気持ち盛りが良かったように思います。
出典: shushさんの口コミ
56人
401人
06-6786-8761
出典: ひびグルさん
イオンモール大阪ドームシティの4Fにある「もりもり寿し イオンモール大阪ドーム店」。北陸のネタを使用した本格回転寿司チェーン店です。
日替わりで入荷する旬のネタをはじめ、鮮度にもこだわった寿司が楽しめるお店とのこと。
出典: Mikutamaさん
北陸らしいメニューとしておすすめなのが「がすえび」の軍艦巻きだそうです。
モッチリとした食感が特徴的な「がすえび」がたっぷりと盛られており、えびの旨味と甘味が口の中に広がって美味しいとのこと。
出典: かんみ♪さん
三点盛や五点盛など、おすすめ寿司の盛り合わせが豊富に用意されています。
画像は「もりもり三点盛」。
「本まぐろ大とろ」「生うに」「ぼたんえび」の寿司3種が味わえる、豪華な盛り合わせです。
・がすえび
がすえびは ほぼ甘エビです。目を閉じて食べれば違いを言い当てるのは困難ではないかと思うほど甘エビ寄りです。もっちりとした食感に甘さが強く美味しい。テレビで取り上げただけはあります。
出典: Mikutamaさんの口コミ
お店全体が明るく、回転寿司店ですが高級感ある落ち着いた雰囲気で、一枚板のカウンター席とボックス席があり、ゆったりとしたレイアウト。カウンターの中には寿司職人さんがおられ、丁寧に握って下さいます。
出典: カープ坊やさんの口コミ
170人
6067人
06-6556-7056
出典: シティガール☆ももちゃんさん
矢田駅から徒歩7分ほどの場所にある「長次郎 長居公園通り店」。関西を中心にチェーン展開している回転寿司店です。
店内には、カウンター席とテーブル席を完備。店舗裏の駐車場が利用可能とのこと。
出典: イブオっちさん
名物メニューだという「泳がし鯵一匹にぎり」。
注文を受けてから生け簀から取り上げる、鮮度抜群の鯵を捌いた絶品寿司メニュー。食後には、残った骨を揚げて作られる「骨せんべい」が美味しいそうです。
出典: イブオっちさん
「真いかにぎり食べ比べ」は、真いかの各部位を堪能できる盛り合わせメニュー。
艶やハリ、甘みなどが素晴らしい一皿になっており、食感や味わいの違いを楽しめると好評だとか。
・泳がし鯵一匹にぎり
生け簀から取り出したピチピチの鯵をお刺身と握り寿司と半分ずつに調理してくれます。寿司と刺身を食べたあと、残った骨は高温の油で揚げて、骨せんべいにしてくれます。すっかり、この鯵がお気に入りですわ。
出典: イブオっちさんの口コミ
一つ一つのネタが太く大きいです。チェーン店だけど新鮮で美味しいお寿司ばかりでした。広いテーブル席もあるのでゆっくりお寿司を食べたいときにおすすめのお店です。ごちそうさまでした★
58人
702人
06-6609-8400
出典: 譲慈さん
大阪の地下街ホワイティうめだ内にある「大起水産 回転寿司 ホワイティうめだ店」。
日本全国や海外から独自のルートで仕入れを行う回転寿司チェーン店です。
清潔感のある店内には、気軽に立ち寄れるカウンター席を完備しています。
出典: キャップさん
豊富に揃う寿司メニューの中でも、こだわりの本まぐろを使用した寿司が人気だとか。
画像は「伊根まぐろ五貫盛」。京都の伊根湾で育った「伊根まぐろ」の各部位で作られた、絶品寿司盛り合わせだとのこと。
美味しさだけではなく、安さにも驚く逸品だそう。
出典: チリペッパ~さん
貝好きな人におすすめだという「貝づくし五貫盛」。
「本ミル貝」「あかにし貝」「石垣貝」「帆立貝柱」などが盛られており、その中でも厚みがあって旨味が素晴らしい「帆立貝柱」が絶品とのこと。
・伊根まぐろ五貫盛
シャリは大起水産ならではの甘々ではっきりした味、まあこれはおいといて、目的の伊根まぐろ五貫盛、これは良かったなあ。シャリ無しで刺身で食べたいくらい。質からしてこのお値段はさすが大起水産!驚異的なコスパですねえ。
出典: キャップさんの口コミ
・貝づくし五貫盛
貝づくしは本ミル貝、あかにし貝、つぶ貝、石垣貝、帆立貝柱というラインナップ。貝好きにはたまらんでしょう。やっぱり帆立貝柱は旨すぎです。貝寿司の王様って感じがしました。
出典: チリペッパ~さんの口コミ
181人
3280人
06-6131-2255
出典: 大宮さん
難波駅から徒歩3分の場所にある回転寿司チェーン店「元禄寿司 千日前店」。
昭和33年に1号店がオープンし、回転寿司のルーツになったと言われる歴史あるお店だそう。
現在では、大阪を中心に複数店舗を構えています。
出典: ffmmffさん
お手頃価格の寿司メニューが充実。
画像は「いわし」。下処理がしっかりとなされたネタは臭みなどがなく、すりおろし生姜ともよく合うそうです。
肉厚で食べ応えも満点だとか。
出典: 廃人草草さん
「くじら本皮」は、くじらの本皮を握りにした珍しい寿司メニュー。
脂がのっており、しつこくない旨味が口の中いっぱいに広がって美味しいそうです。添えられた生姜がサッパリと仕上げてくれるとか。
・いわし
こちらのイワシはね、ピカピカ♡肉厚、ボリュームもあって旨いよ!どのネタも、下処理がとても丁寧なので、美味しく楽しめますね。久しぶりでしたが、安定したネタ揃い。
出典: ffmmffさんの口コミ
・くじら本皮
そしてこの日の逸品、圧巻の美味しさだったのがクジラの皮。しつこくない脂の旨味が口いっぱいに広がって…。うどんやそばもいいですが、お寿司のシメも気に入りました!
出典: ふらんくっ…さんの口コミ
126人
1354人
06-6644-4908
出典: 喰いちゃんこーせーさん
喜連瓜破駅から徒歩5分ほどの場所にある回転寿司チェーン店「はま寿司 喜連瓜破店」。
店内調理にこだわっており、100%国産米を使用したシャリで作られる絶品寿司が楽しめるお店だそう。
出典: 喰いちゃんこーせーさん
脂のりが素晴らしいという「アトランティックサーモン」の寿司がおすすめだとか。
画像は「サーモン三種盛り」。毎日店内で1枚ずつ厚くカットされたネタがのった絶品とのこと。
卓上には、寿司との相性も考えられた醤油が5種類用意されているとか。
出典: sizzkaさん
炙りの寿司が美味しいとの口コミが寄せられています。
画像は「炙りぶり」。
炙りの香ばしい風味が美味しさを引き立てており、厚くカットされたぶりの脂があふれて美味しいそうです。
・サーモン三種盛り
メニューを見ると、三種盛りが、気になりました。マグロとサーモンの三種盛り。脂が乗って肉厚が厚いので、食べごたえがあります。
出典: 喰いちゃんこーせーさんの口コミ
炙りサーモンばかりたべた、笑。炙りブリも美味しかった!はま寿司の炙りはいい香りして大好きです。ご馳走さまでした!
出典: sizzkaさんの口コミ
21人
106人
06-6760-5283
出典: よーた老さん
弁天町駅から徒歩8分の場所にある「スシロー 辰巳橋店」。
全国展開している回転寿司チェーン店で、大阪市内にも複数店舗を構えています。
店内には、カウンター席の他に、ゆったりと座れるソファー席も完備しているそう。
出典: モビーさん
「生えび」は、ネタが大きくプリプリとした食感が美味しいという人気メニュー。
生だけではなく、定番のボイルや炙りチーズがのったものなど、えびメニューが豊富に揃っているとのこと。
出典: 麺食い坊主さん
サイドメニューが安くて美味しいと評判。
画像は「コク旨まぐろ醤油ラーメン」。魚介系の醤油スープが上品で、店内で揚げたてのまぐろのカツがトッピングされていて満足度が高いそうです。
・生えび
大きなネタ。ぷりぷりでねっとりとした食感のエビ。美味しい。びんとろ。淡白。やっぱりしっかりした大きさがある。
うどんだとかラーメンだとか、デザートもこってるのが多いし、おつまみなんかも、フライドポテトとか、唐揚げとか、すごくたくさんあるんだなぁ〜って思って、メニューのパネルばっかりいじってしまってましたw
79人
371人
06-6586-5500
出典: Jyouroさん
西天下茶屋駅から徒歩8分ほどの場所にある回転寿司チェーン店「かっぱ寿司 南津守店」。
レーンに寿司が回っておらず、タッチパネルで注文を受けてから、作り立てがレーンにのって運ばれてくるシステムになっているそうです。
出典: Jyouroさん
シャリには、山形県産ブランド米「はえぬき」を使用。同店を含む関西の店舗では、昆布だしの旨味でコクをアップした寿司酢が使用されているとか。
画像は「中とろ」。安定した人気を誇るメニューで、口の中でとろける食感が楽しめるそう。
出典: 2391d0さん
海苔の上にシャリとネタがのった、変則的な巻き寿司メニューが複数用意されています。
画像は「まぐろ上赤身ぶつ切り包み」。食べる直前に巻かれた海苔がパリパリで美味しいとか。
家族で訪問、大昔、安いなりのお寿司との印象を、一転させる、よいネタ、手仕事もしてある、100円でない、いいお寿司のお店になってました。おいしかった。
出典: かれーまにあさんの口コミ
今のところ、近くの回転寿司店でこのお店がナンバーワンです。多分、ほかのかっぱ寿司さんよりもここがいいです。理由は一つ。寿司が回ってない。どういうことやねんって思われるかもしれませんが、かっぱ寿司さんが試験的に作った店舗で基本は全部注文してレーンを流れてくるパターン。
39人
141人
06-6655-3126
出典: vicky5656さん
大阪の地下街、京橋コムズガーデンにある回転寿司チェーン店「海鮮三崎港 京橋コムズガーデン店」。
2016年7月にオープンしたお店で、店内は清潔感のある落ち着いた空間になっているそうです。
出典: くっき〜ず‼️さん
シャリにこだわっており、熟成赤酢を配分した、まろやかな酸味とコクが特徴の赤シャリを使用しているとのこと。
美味しいとの口コミが複数寄せられている「サーモン三貫盛」。絶妙な握り具合の赤シャリと脂ののったサーモンが相性抜群だとか。
出典: くっき〜ず‼️さん
世界中から厳選して仕入れた、まぐろの寿司がおすすめだそうです。
画像は「まぐろ三貫盛」。
「中とろ」「とろびんちょう」「づけまぐろ」が盛られており、食べ比べも楽しめると好評だとか。
次の日から回転寿司 みさきにリニューアルされるという海鮮三崎港最後の日にうかがいました。どのネタもとても美味しく、値段もとても安いのでコスパは抜群だと感じました。初めて訪れたのですがもっと前から来ていたらよかったと思いました。
出典: 鉄火丼君さんの口コミ
・サーモン三貫盛
サーモン好きなのでサーモン三貫盛り、特に焼きサーモンが美味しかったです。リーズナブルでなかなか美味しいお寿司が食べられると思います。海鮮三崎港さん、ごちそうさまでした。
30人
669人
※本記事は、2023/07/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。