大阪ですき焼きを食べるなら!おすすめの人気店19選
国内第二位の大都市である大阪は、食い倒れの街としても有名ですね。特選和牛や新鮮野菜などにこだわった、グルメなすき焼きのお店もたくさんあります。今回の記事では、大阪市内のエリアごとに、おすすめの店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3386件の口コミを参考にまとめました。
出典: mafuさん
西梅田駅から徒歩2分、北新地駅のすぐ駅前のお店です。徒歩1分のところに2号店の「上通り店」もあります。
店内は和モダンでおしゃれな雰囲気だそう。40席弱あり、掘りごたつ式の座敷はカーテンで仕切られています。
出典: slm-mtuさん
A5ランクの黒毛和牛を使った、ワンランク上のすき焼きが食べられます。サシが入った肉はやわらかく、口の中でとろけるそう。
基本は1人分4枚ですが、もちろん追加もできます。写真は「上撰和牛」の肉で、赤身部分も多いため、さっぱり食べられるとのこと。
出典: aki_11さん
最初はスタッフが調理してくれるため、慣れていない人も安心ですね。具材は椎茸や糸こんにゃくなど。写真は松茸も入ったすき焼きです。
締めには、うどんがついてきます。割り下が細めの麺に染み込んで、最後まで美味しく食べられるそう。
・特撰すき焼き
溶き卵に、最高級の肉をくぐらせる。肉を噛むのではない。肉の方から、トロけてくる。こんな肉質のすき焼き、やはりそうそう、食べれるものでない。炭水化物モンとしては、うどん。すき焼きの出汁で食べるうどんも、また格別。
出典: タイガース・ウッズさんの口コミ
・松茸特選すき焼き
松茸の量とお肉が贅沢でした(笑)松茸を焼いてお肉を焼いて卵と…最高すぎたあ。いつも焼肉なので、すき焼きもたまには最高だな!と思いました。お肉追加してお腹いっぱいに…(笑)最後に麺が出てきて、むりー!ってなったけど、食べたら美味しくて(笑)
出典: aki_11さんの口コミ
245人
32185人
050-5868-8005
出典: 古木ベガスさん
明治2年に京都で誕生した老舗の、大阪唯一の支店。大阪駅直結の「ルクア大阪」10階に入っています。梅田駅からは北改札を出て徒歩2分ほどです。
ランチタイムから夜まで通し営業のため、いつでもすき焼きが食べられるのが嬉しいですね。
出典: ペコリ君さん
本格的な関西風のすき焼きが食べられるお店で、熟練したスタッフが調理してくれるため、具材の食べごろを逃さず味わえるとのこと。
野菜は、九条ネギなどの京野菜や、湯葉などが入っているのがユニーク。京都の料理が好きな人にもおすすめです。
出典: 姫Takoさん
「牛肉屋」として開業したお店だけあり、肉質の良さはお墨付きと評判。最初にザラメを敷き、肉を焼いて食べるのが絶品だそう。
すき焼きコースは5段階ほどあり、それぞれランクの違う肉が150gついています。肉の追加は別のランクのものでも良いとのこと。
・すき焼き極み
すき焼き、1枚目のお肉が超絶美味しかった?!!店員さんが焼いてくれるんだけどまずザラメを敷き詰めた上に、つゆ?とお肉。お肉のサシも重たくなくて、ちょうどいい甘辛い味付け!お肉の柔らかみと、ほどよい厚み。また食べたい。
出典: みーにゃん★さんの口コミ
・すき焼き特選
お店のかたが調理し、ちょうど良い焼き加減でサーブしてくださいます。ザラメの香ばしさと柔らかいお肉がとても美味しかったです。京都のお店らしく九条ねぎや壬生菜、お麩などもいただけて大満足でした。
出典: maxlさんの口コミ
166人
8584人
06-6341-1029
出典: かんみ♪さん
JA全農ミートフーズの直営店。地下鉄御堂筋線の梅田駅から徒歩およそ5分の、「HEP NAVIO」の7階に入っています。JR大坂駅からも徒歩4分ほどと駅近です。
全64席あり、掘りごたつの座敷やテーブル、カウンター席も揃っています。
出典: キッドちゃんさん
4等級以上の国産黒毛和牛のみを使用した「和牛すき焼きコース」が人気です。
JA直営だけに価格は抑えめで、コスパが良いとのこと。コースには飲み放題もつけられます。
最初に肉だけ焼いて食べます。サシの入った肉はやわらかく、絶品だそう。
出典: ゆーこ部 部長さん
割り下はやや甘めだそうですが、ダシや醤油、ザラメが別についてくるため、好みの味に調整できるとのこと。
野菜はシイタケや白菜など。水菜がさっぱり感を加えてくれるのだとか。肉の旨味が移った割り下が染み込んで、どんどん食べられる美味しさだそう。
・和牛すき焼きコース
お肉をひっくり返して焼き、まずこの状態でお肉だけを頂きます。やばい!う、ウマすぎる?♪口の中でお肉がトロけます。大きくスライスしてあるので、1枚が食べごたえありますよ。お肉は柔らかく、鉄板上で箸ですぐに裂けますから相方さんとお肉を切り分けるのもラクラクです。
・和牛すき焼き
お店に書いてある作り方で調理していき最初にお肉だけを味わうとびっくりするくらいの柔らかさと美味しさ。お肉のサシを見て期待していたが遥かに上回っていく美味しさ。コストパフォーマンスでも充分満足。必ずまた行きたいお店。
94人
5758人
050-5447-8016
出典: kurodaさん
大阪市営地下鉄の心斎橋駅から歩いて5分ほどの、御堂筋沿いにあります。JA鹿児島県経済連の直営店です。
ビル1階の店内には箱庭や植物が飾られており、和の趣が感じられるそう。席は個室中心で、テーブル席も半個室になっています。
出典: 吟遊食人さん
鹿児島県のアンテナショップだけに、名産のブランド肉にこだわったすき焼きが食べられます。
すき焼きを溶き卵か、おろした山芋につけるのが特徴です。山芋にはうずらの卵が入っており、ふわっとした食感が楽しめるそう。
出典: 芋洗坂グループ長さん
「鹿児島黒牛」と「鹿児島黒豚」の2種類を楽しめるメニューもあります。黒牛はA5ランクのものを使っているそう。
玉ねぎやシイタケなどの野菜も、たっぷり入っているとのこと。細く切ったゴボウなど、味がしみて美味しいそうです。
・鹿児島黒牛すき焼き
割り下とザラメ?お肉とろけたー(´?ω??`)/////程よくサシが入っててしつこくないのに甘くて柔らかい( ????? )♪うまーー溶き卵と、とろろで食べたよ?どっちも美味しかったー(´?ω??`)////小鉢も美味しかったよ?(*´?`∩)?♪
・極上鹿児島黒牛すき焼き
まず、お砂糖を入れ、お肉を投入。割り下を入れグツグツと♪お肉が出来上がる前に卵を割りほぐします。あんなに霜降りたっぷりなサーロインですが、脂っこさがなくあっさりした口当たり。柔らかい肉質にほっぺがおちそう(*'ω'*)
出典: カヨカヨさんの口コミ
289人
18440人
050-5597-1519
出典: カズヤマ63895さん
明治14年創業の、大阪市中央区東心斎橋にある、すき焼き専門店です。心斎橋駅から南東へ歩いて3~4分のところにあります。
時代を感じさせる和風建築で、店内も和の情緒が感じられるとのこと。座敷の他、テーブル席もあり、外国からのゲストにも喜ばれているそうです。
出典: モン0213さん
割り下を使わず、中居さんが調味料を加えながら調理してくれる、本格的な関西風すき焼きが味わえるとのこと。
写真の「精肉すき焼き」の肉は和牛ロース。1人分3枚あり、やや厚めで食べごたえがあるそうです。他に、突き出しとご飯がついています。
出典: カズヤマ63895さん
肉に添えられる野菜も少しずつ調理して、食べごろを提供してくれるそう。新鮮で良いものを使っているため食感が良く、野菜だけでも美味しいと評判です。
なお、溶き卵は2つ分とたっぷりあるため、最後は卵ご飯にするのもおすすめです。
・精肉すき焼き
割下を使わない砂糖と醤油で味付ける関西風。霜降り肉が口のなかでとろけます。玉ねぎ・長ネギ・春菊・糸こんにゃく・豆腐も素材がよく、メチャクチャ上手い!最後の締めは、肉汁が染み込んだ残った卵を使った究極の卵かけご飯。甘味、旨みがご飯に絡んで最高に美味しい
出典: カズヤマ63895さんの口コミ
割下を使わず、『砂糖・みりん・醤油』の至ってシンプルな味付け。昔、実家ですき焼きをしていた頃を思い出します。美味しい??お肉本来の味が楽しめます。新玉葱もシャキシャキで◎白ネギは、じっくりと…。お肉は厚みがあるので、見た目以上に食べ応えがあります。一人前で満足出来ました。
出典: りえちゃん0099さんの口コミ
132人
18962人
06-6245-4129
出典: KoiNさん
心斎橋駅から歩いて5分ほど、大阪市中央区西心斎橋にある、創業100年を超えるという老舗です。
風情のある日本家屋の中は、にぎやかなエリアとは打って変わった、閑静な雰囲気だそう。靴を脱いで中に入り、個室の座敷で食事するスタイルです。
出典: ma333110さん
「すき焼き」の注文は、肉のランクによって3種類ほどのコースから選びます。最初は中居さんが調理してくれるとのこと。
野菜は肉厚なシイタケなどで、関西らしく麩も入っています。創業以来、同じ味を守っているという割り下は、ダシがきいた味だそう。
出典: アイアイさんさん
「すき焼き」は最初に野菜類を煮て、上に肉をのせるスタイルとのこと。
黒毛和牛を使い、中でもサシのきめが細かいという、雌牛の肉にこだわっています。さっと火を通しただけで美味しく食べられるそう。一枚一枚が大ぶりで、食べごたえがあるとのことです。
・すき焼き
すき焼きで使う生卵、すんごいぷりっぷり。きれいなオレンジ色でした。新鮮です~って、言ってる気がした。お肉は、1枚1枚がおおきくて甘くてやわらかくて~。とにかくおいしい!でも、枚数はいらないね。3枚くらいで十分かも。
出典: こより。さんの口コミ
・すき焼き
食べてみてビックリ!!プリプリで肉厚のお肉やお野菜を何度でもおかわりしたくなる程のあっさり感!!胃にももたれず、ぺロッといただけます。お野菜は、玉葱、しいたけ、葱、糸コン、豆腐、三つ葉、腑と色使いの綺麗なものばかり。味が濃くなれば、備え付けのお出汁やお水で味を調整可能。
出典: ★ネンネン★さんの口コミ
91人
3912人
出典: bluesboyさん
大阪市中央区東心斎橋にある、和牛にこだわったお店です。心斎橋駅となりの長堀橋駅からすぐの場所にあります。
座席は、テーブルとカウンターが20席ほどです。有名人の来店も多いとのことで、色紙がたくさん飾られているそうです。
出典: くぴぷちさん
オーナーが厳選したというブランド牛を、たっぷり味わえるコースが人気です。
こちらのすき焼きは、近江牛を石鍋で調理してくれる「石焼あぶりすき」。他のコース料理を食べた後でも、ぺろりと食べられてしまうほどの絶品だそう。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
肉は割り下の味だけでも、卵をつけても美味しいとのこと。
すき焼きをつける卵は、大分県名物の蘭王で、濃厚な味わいと評価の高い卵なのだとか。
その卵黄部分のみを使うため、よりコクのある味わいになるそう。白菜や水菜などの野菜とも、よく合うとのことです。
・石焼あぶりすき
「もうおなかいっぱいやなぁ」なんて言ってたのはどこへやら、皆さんお箸が止まりません(笑)。卵は、大分県のブランド卵「蘭王」。さぁ、お肉を卵にくぐらせちゃいますよ~。最上のもの同士って、個性がぶつかり合うことなくお互いを高め合うんだなぁとうっとり。
出典: 艶女ミホさんの口コミ
・石焼あぶりすき
薄めのお肉がかなりたくさん、しかも今度は近江牛?美味しいに決まってます!!すき焼きっぽいですが、すき焼きほど甘辛い濃い味ではなく、お肉自体もしっかり味わえました◎まずはそのままお肉をいただきましたが、つぎはこの卵黄に絡めて…んまぁ?美味しい(*^^*)とっても色の濃ゆい蘭王。
出典: らんらん☻さんの口コミ
82人
13178人
出典: tomikaaiさん
心斎橋駅の6番出口から歩いて5分ほど、大阪市中央区東心斎橋にあるビル3階に入っています。和モダンでおしゃれな雰囲気のお店だそう。
席はカウンターが22席と、2人用のテーブルが1卓あります。カウンター席は目の前で焼いてもらえ、シェフとの会話も楽しめると人気です。
出典: akiko1967さん
「黒毛和牛すき焼き」は、鉄板の上で割り下と一緒に焼いたものを、溶き卵で味わいます。単品の他、コースの一部としても食べられます。
肉は特選和牛のA4かA5を使っており、口でとろけるやわらかさだそう。味つけは、甘辛加減がちょうど良いとのことです。
出典: まおちいこさん
すき焼きに使った溶き卵を、玉子焼きにしてくれるサービスが好評です。肉の旨味が詰まった玉子焼きは、絶品の味わいだそう。
なお、器は陶芸家の内田鋼一氏とコラボレーションした、こだわりのものだとか。目でも楽しめる料理ですね。
クライマックスは、飛騨牛のA5をすき焼きで!美しく大きな一枚肉。よもぎ麩、ねぎ。甘辛い匂いがたまんない~~。長野県の有精卵によくからめて。う~~~ん(≧▽≦)美味しすぎる!
出典: くろにゃんさんの口コミ
・松坂牛のすき焼き
あぁ、めっちゃとろける?(*´?`*)味付けもちょうどいい甘辛で玉子がまろやかに絡んで、最高。お肉の下から現れる生麩とネギもいいアクセントだし?しかも!ですよ?残った玉子は、玉子焼きにしてくれるのだ?旨味が詰まりまくってた。
出典: まおちいこさんの口コミ
201人
9833人
050-5872-3339
出典: Jyouroさん
大阪市営地下鉄の心斎橋駅、6番出口から歩いて3分程度の場所にあります。ビルの地下1階で、白い壁に黒字で店名が書かれているのが目印です。
座席は80席ほどあり、テーブルや掘りごたつの座敷が揃っています。営業は深夜2時までです。
出典: ゆゆちゃまさん
すき焼きの食べ放題コースが大人気です。肉はもちろん、野菜、うどん、ご飯などが好きなだけ食べられます。飲み放題もつけられるため、宴会にも良いですね。
肉の焼き方のコツなどの調理方法は、テーブルに表示があるため、初めての人でも安心です。
出典: tanaka8719さん
食べ放題ながら、肉の質はしっかりしているそう。
サシは少なめですが、薄切りなのでやわらかく食べられるとのこと。脂身が苦手な人にも、あっさりしていて良いと喜ばれています。
野菜は水菜やシイタケ、麩など。基本のものが揃った、充実した内容です。
・すき焼き食べ放題
食べ放題のお店へは久しぶりでしたが想像以上のクオリティで満足しました♪メニューには霜降り肉と書いてありましたが赤身が中心なので私にとってはちょうど良い!
出典: のんたたたさんの口コミ
43人
2944人
不明の為情報お待ちしております
出典: 本郷義浩さん
近鉄日本橋駅から歩いて2~3分の、大阪市中央区千日前にあるすき焼き専門店。創業140年という、歴史あるお店です。
レトロな和風建築の建物の中は、座敷の個室があります。100席ほどあり、椅子席も用意されているとのこと。
出典: 龍拳さん
王道の関西風すき焼きを食べたい時に、おすすめのお店です。調理は中居さんが最初から最後まで行ってくれるため、手間がかかりません。
大判の肉は黒毛和牛です。コースのランクによって特選から、最高級の松阪牛や近江牛まで揃っています。
出典: Kellyさん
最初は牛脂と特製のザラメだけで肉を焼き、卵をつけて食べます。甘さと旨味が絶妙なコンビネーションだそう。
その後の調理でも、ザラメをあえて残して調理するのが特徴。水を入れず、野菜の水分だけで調理するそうです。
1枚目はやはり溶き卵にからめていただく。美味い!すき焼きは基本、家で食べる料理と考えていたが、老舗で頂くすき焼きは、家で食べるものとはやはり違う。2枚目はこちらの名物である山芋の出汁に絡めて...これが肉とよく合う!あっさりとしていますが、肉のうま味を引き出していています!
ぱくっと甘い!!(笑)あえてザラメ感を残して焼いてるそうです♪でも程よい厚みもあって、美味しいですね♪さすがお肉屋さんのお肉です。上のランクだともっとサシが入ったりするんでしょうが、自分達はこのくらいのサシで十分です♪そしてオネーサマが野菜・お肉と慣れた手つきで鍋に入れていきます。
出典: SUSUさんの口コミ
164人
12505人
06-6641-2303
出典: フランケンの嫁さん
南海本線の難波駅から徒歩およそ1分、大阪市中央区難波にある「なんばCITY」1階に入っています。
広い店内には、テーブルなどの席が120席ほどあります。掘りごたつの座敷は、宴会や女子会にもぴったりですね。
出典: えみえみぱんさん
すき焼きの食べ放題をやっているお店で、最も手頃なコースは、牛の肩バラと豚・鶏肉が含まれているとのこと。豪華にしたい時は、国産牛や和牛のコースがおすすめです。
味つけは、割り下と昆布だしで好みの濃さに調整できます。
出典: tabititoさん
食べ放題の肉はテーブルでオーダーしますが、他の食材類はバイキング形式で自由に取れるそうです。
野菜は定番の玉ねぎや白菜などが、約20種類もあるのだとか。
その他、ご飯ものやアイスクリームなども豊富で、誰でもお腹いっぱいになれるコースです。
3480円で国産牛食べ放題なんで肉質を心配しましたが最初から最後まで肉質は変わらず美味しくいただけました。出汁も2種類から選べます。一つはすき焼きの割り下にするのをおすすめします。
出典: Utachannさんの口コミ
・すき焼き食べ放題
絶妙の甘さが自慢の割り下とまろやか鍋は相性抜群の組合せです。牛肩バラ、豚(ロース/バラ)、鶏ももスライス、野菜、鍋の具材、ごはん、アイスクリームが60分食べ放題です。お肉はオーダーすると席まで持ってきてくれ、野菜などは取りに行きます。
出典: えみえみぱんさんの口コミ
78人
2663人
06-6644-2949
出典: けんけんの関西食べある記さん
大阪難波駅から歩いて2~3分、大阪市中央区難波にあるビルの4階に入っています。
席はすべてカウンターで、畳の上に座布団を敷いて座るスタイル。靴を脱いで入ります。隠れ家的な雰囲気が感じられるお店だそう。
出典: えりりんこさん
名物の「燻製すき焼き」は、燻製トマトにつけて食べる人気メニュー。ひと味違ったすき焼きを食べたい人におすすめです。
燻製トマトは凍った状態で提供され、自分ですりおろします。シャーベット状のトマトの甘味と、熱い肉の組み合わせがクセになるそう。
出典: くろにゃんさん
すき焼きは1人分ずつ、可愛い小鍋に入っています。足りない場合は、肉・野菜とも追加できるため、たくさん食べたい人も安心です。
トマト以外にも、燻製卵のつけダレもあります。こちらも燻製の風味がきいていて美味しいそう。
・燻製すき焼き
燻製醤油の割り下を使って肉を野菜を煮て、燻製の生卵か燻製のトマトシャーベットをつけていただくという、燻製にこだわったすき焼き☆割り下の味がすぐに具材にも染み込み、それを生卵につけて食べていただくと、口の中に出汁の旨みと素材の味に加えて、燻製の風味が広がる独特感。旨いです!
出典: amuroさんの口コミ
215人
24022人
050-5596-9974
出典: こばみつさん
難波駅駅から1分ほど、大阪市中央区難波にある「GEMSなんば」の7階に入っています。窓ぎわの席なら、食事しながら夜景も楽しめるとのこと。
65席ほど座席がある店内は、シックでおしゃれな雰囲気だそう。テーブル個室もあり、ちょっとした宴会や女子会に使えます。
出典: wyyasさん
リンゴが入ったすき焼きという、オリジナルメニューが人気です。
濃いめの割り下にすりおろしリンゴを入れると、爽やかな口当たりになるそう。砂糖の代わりなので、甘さもマイルドとのこと。
煮詰まってきたら、ダシで薄めると最後まで美味しく味わえるそうです。
出典: らっき~さん
すき焼きに使う、肉の種類が豊富なのも特徴。定番の牛ロースの他、牛タンやホルモン、もち豚などが揃っています。いろいろと食べ比べられるセットも好評です。
つけダレには、とろろダシもおすすめ!あっさりした口当たりになるそうです。
今回は特上すき焼きをいただいたのですが、やはりおろしりんごのおかげでとてもさっぱりといただけ、すき焼き特有の濃さというか重さがあまり無く、食べていて疲れない素晴らしいものでした。
出典: s.Kasaiさんの口コミ
満足度高めの気軽に行けるすき焼き屋さん。しかも、かなりのコスパ高。値段も良心的なので特上をオーダーしましたがまずまずの肉の質は合格。うまいです。ちょっと不安もあったこりんごのすりおろしは相性もよくとても新鮮でした。試しにオーダーしたりんごの飲み物もおすすめです。
出典: ytmkn71さんの口コミ
140人
9451人
050-5590-3887
出典: motoi321さん
大阪市中央区島之内にある、完全予約制の、隠れ家的なお店です。長堀橋駅から日本橋方面へ歩いて5分ほどの場所にあります。
高級ラウンジのような、シックでおしゃれなインテリアです。クマの小物など、ちょっとした遊び心もきいているそう。2名から使える個室も揃っています。
出典: 真面目愛妻家さん
厳選した黒毛和牛を使った、関西風すき焼きが入ったコースが提供されているとのこと。
肉はサーロインで、1人分200gとたっぷり。最初の1枚はスタッフが焼いてくれるのだとか。南部鉄器の鉄鍋を使っており、見た目にも高級感がありますね。
割り下には和三盆を使っているそう。甘すぎず、コクがある味わいとのこと。
トマトやレタスを入れるなど、具材のチョイスもユニークと人気。
定番の玉ねぎやシイタケ、季節の野菜などもあり、量は多めとのこと。締めにはご飯やうどんが食べられるそうです。
今回はすき焼きのコースです。すき焼きまでにも色々でてきます!美味しくて忘れました。笑すき焼きも美味しいです。フルーツトマトモリモリです!お肉も柔らかくて美味しいです。お腹いっぱいになったところで締めになります。すき焼き丼です。お腹いっぱいです。
出典: going838さんの口コミ
・すき焼き
最初の1枚はスタッフの方が、焼いてくれます。大きな1枚で、生でも食べれるくらいの鮮度なんだとか。うん、美味しい^_^お野菜は、変わったところで、トマトやレタスなどがありました。レタス、なかなかいいですね。
290人
22302人
出典: mie- mieさん
大阪市西成区にある、一人鍋ができるお店です。メディアで紹介されたこともある、行列ができる人気店なので、予約しておくと安心だそう。
最寄り駅は阪堺線の今池駅で、徒歩3分程度の距離です。路線と本数の多い動物園駅から歩く人も多いとのこと。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
手頃な価格なのに、肉がたっぷり盛られた「牛肉すき焼き」は、コスパ抜群。1人ひとつずつのコンロで、鍋を独り占めできます。
肉の下には、野菜がたっぷりはいっているそう。鍋の状態は、スタッフが時々チェックしてくれるとのことです。
出典: えりりんこさん
すき焼き以外にも、鍋の種類が豊富なので、グループで行ってシェアするのもおすすめ!リーズナブルにいろいろな味が楽しめます。
卵や野菜などは個別に追加注文できます。おつまみやドリンクも多いため、鍋パーティにぴったりです。
鶏肉すき焼も鶏肉がマウント盛りになっていてこれもインスタ映えするビジュアルです(+_+)しかもこのボリュームで¥750とは素晴らしいコスパです(^ω^)鶏肉はモモ肉で適度に弾力がありぷりぷりで噛むと口の中に旨味が広がります。おつゆも甘すぎずくどくないあっさり系でいくらでも食べれちゃいます。
出典: コージーパパさんの口コミ
鍋が煮え次第、皆でシェアしながら食うたんやけど、いやーどれも美味しいです。そして、どれも結構なボリュームなのよね。その割に値段はリーズナブル。「あーこりゃ人気が出るのも判るわ」と納得。あーほんまに旨かったなぁ~。一度覗いてみても損はないお店ですよ。
出典: 愉快なおっさんさんの口コミ
655人
48341人
06-6632-5716
出典: 麺大魔王さん
大阪市北区にある、鳥料理の専門店です。JR北新地駅から歩いて約3分、京阪中之島線の大江橋駅からは4分ほどの場所にあります。
店内は明るくモダンな雰囲気だそう。掘りごたつ席、テーブル席が34席ほどあります。宴会に良い個室は4~6名用です。
出典: 吟遊食人さん
こちらの「すきやき」は、地鶏を使った鶏すき焼きです。味つけは甘辛ですがくどくなく、さっぱりしているそう。誰にでも食べやすい味とのことです。
野菜は玉ねぎや、味がよく染み込むささがきゴボウなど。キノコもたっぷり入っています。
出典: yanaginさん
締めにはうどんがつきますが、オプションの「親子丼」もおすすめ。残ったすき焼きに卵をいれて、中居さんが作ってくれます。白身と黄身を分けて入れるのがコツだそう。
ご飯にもぴったりですが、おつまみにも良い味と好評です。
いやそれがまた美味しいんですよ。甘い割り下に淡白だけど上品ないい鶏肉があうんです。お通しから始まって綺麗なお造り食べて焼き物食べていよいよすき焼きです。いや?鶏のすき焼きありですね。〆の親子丼も絶品です。
出典: 吟遊食人さんの口コミ
・すきやき
溶き卵にさっと潜らせパクリ・・・旨い!!お野菜も一緒に食べますと、やや甘辛の割り下の味と相まって美味しく頂けます。好きなささがき牛蒡やえのきたけ。このえのきは茶色いもので、最近スーパーでも良く目にしますが、白いえのきと野菜種を掛け合わせたもので食感も強くて美味しい。
出典: slm-mtuさんの口コミ
138人
10142人
050-5592-7625
出典: ソニー・クロケットさん
大阪市北区堂島にある和食店。京阪中之島線の渡辺橋駅から歩いて4分ほど、西梅田駅からも5分ほどの場所にあります。ビルの合間にある白壁が目印です。
席はテーブルやカウンター、掘りごたつの座敷が揃っています。ランチ時には相席になることもあるそう。
出典: pta1001さん
「黒部和牛のすき鍋」という、すき焼きランチが人気です。ランチにすき焼きを食べたくなった時におすすめ!
一人前ずつ土鍋に盛られ、熱々の状態で食べられます。牛肉の量が多く、食べごたえがあるそう。上にのったネギの食感も良いとのことです。
出典: pta1001さん
すき鍋(すき焼き)はご飯や香の物、小鉢などがついた定食スタイルで提供されます。これで価格が1,000円程度なのも、人気のポイントです。
ご飯そのものも美味しいと好評。量を大中小から選べるのも嬉しいですね。おかわりもできるそうです。
・黒毛和牛のすき鍋
和牛は油少なめの赤身でしたが、しっかり和牛で、量も結構あります。小鉢も凝ってる・・・魚卵を固めて冷たい揚げ出しにしたのに、軽く茹でた三つ葉が乗ってる。結構がっかりなのに、上品な昼ごはん?満足いたしました。
出典: まーらーはおさんの口コミ
107人
6201人
050-5594-1776
出典:tabelog.com
京阪中之島線の中之島駅に直結、大阪市北区中之島にある「リーガロイヤルホテル」の地下1階にあります。JR大阪駅から出ている、無料シャトルバスも利用可能です。
100席ほどもある店内はゆったりした雰囲気で、落ち着けるそう。スタッフのサービスの良さも好評です。
出典: まこねこちゃんさん
「近江牛すきやき」は、創業以来こだわっている逸品だそう。単品でも、会席コースでも食べられます。
日本三大和牛のひとつである近江牛の肉は、サシがほどよく入り、やわらかいとのこと。スタッフが最後まで調理してくれるため、慣れていなくても安心です。
「季節のミニ会席」で、近江牛のすき焼きつきのコースを選べます。ちょっとした食事会や女子会、いろいろな和食を食べたい時にぴったりですね。
ミニと言っても、量はしっかりあるそう。割り下は甘さ控えめで、上品な味わいとのことです。
・季節のミニ会席
目にも艶やかな前菜八寸もひとつひとつの小鉢にも素晴らしい仕事がされているのが解ります。メインの但馬牛のすき焼きの割り下は流石!弁当屋のすき焼き弁当とはやはりちゃいまんな~♪上品な味は飽きることがありません!(p≧▽≦q)
最初に割り下だけでいただくお肉、最高っすね、笑。あんまり美味しくてお肉追加させていただきました( ^ω^ )笑。だんだん味が濃くなっていくんですが、割り下があっさりしてるから濃いと言っても丁度良くなるぐらいでいくらでも食べれます、笑。
59人
1119人
06-6448-3168
出典: UZ0706さん
地下鉄谷町線などの、谷町六丁目駅から徒歩約2分、大阪市中央区上本町西にあります。町家を改装したような、和の趣がある建物です。店内も落ち着いた雰囲気だそう。
席はカウンターとテーブル、座敷があり、1人でもグループでも入りやすいとのこと。予約で個室も使えます。
黒毛和牛を使ったすき焼きが絶品と、地元の人達から人気を集めているお店です。
肉にはサシがたっぷり入っていますが、脂っぽい感じはしないそう。1人分3枚で、写真は2人前です。大きめな肉とのことですが、追加注文もできます。
出典: アイアイさんさん
ランチの「すき焼き」は、最初に野菜やうどんが鍋に入っており、後から肉を入れるタイプです。肉のランクを上げたい時は、「特選」も選べるとのこと。
割り下はやや濃い目のため、煮込み時間が短くても美味しいとのこと。ご飯にはもちろん、ビールにも合うそうです。
・すき焼き
甘辛い味に卵が素晴らしく絡んで美味いですね。切りたてはやはりいいものです。ネギは熱々。ご飯のおかわりもできます。食後にはデザートのメロンも付いてきました。土日は平日よりややお高めですが、代わりにデザートが付いてくるようです。
出典: かなりわださんの口コミ
・すき焼き
お肉もお野菜も全部店員さんが付きっきりで焼いてくれる?食べてみて感動?!!めちゃうまぁぁ?!!!肉質いいわぁ(^q^)野菜もシャキシャキやったしシイタケとか特に美味しかったな。焼いてくれた店員さんと話すのも楽しかったし、店内もオシャレ感漂ってるし、ほんとに大満足!(笑)
197人
20364人
06-6767-1767
※本記事は、2023/11/01に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。