蓼科の絶品レストラン5選!高原グルメが楽しめるおすすめ店
長野県茅野市にある蓼科は、自然に恵まれた高原リゾート地。観光客が多く訪れ、レストランも充実しています。今回は、蓼科を訪れたら是非立ち寄りたいレストランをご紹介!和食と洋食に分けておすすめのレストランをまとめました。
記事作成日:2020/10/26
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる190件の口コミを参考にまとめました。
出典: umetraman1154さん
そば店「蓼科庵」では、店内で打った新鮮な手打ちそばが食べられるそうです。
諏訪インターより車で20分ほど。店内は開放的な雰囲気で、窓からの景色が素敵だと評判です。
ランチにぴったりな、セットメニューも種類豊富。
出典: yukidaruman99さん
山菜・きのこ・とろろの上につゆをかけて食べる「特別冷やしそば」。
そばは香りがよく、噛みごたえもあるそう。あっさりした味わいで、天かすのコクが良いアクセントになっているのだとか。
出典: うみのこ号さん
旅行中だからランチからちょっと飲みたい、という時にぴったりなのが、人気メニューの「馬刺し」です。赤身の多いやわらかい肉質で、臭みが全くないそう。
口の中でとろけるような贅沢な味わいで美味しいそうです。鮮度の良さが分かる逸品とのこと。
・大ざるそば
この辺りの蕎麦店は以前ほとんど行った事があるが、多分こちらは初めてかな。13分後蕎麦湯と一緒に登場し見た目、普通盛りの1.5倍ほどの量かな。早速食すと店舗入口にある工房作ったであろう蕎麦は風味・喉越しもよくツルツル入っていって美味しいね。
出典: king124さんの口コミ
中は広くて、団体でも入れそうでした。奥の座敷席の横はきれいな川が流れていて、雰囲気は良いです。ちょっとしたデートにも使えそうです。
出典: yofukashiさんの口コミ
34人
544人
0266-73-3132
出典: テイクンさん
諏訪大社近くの脇本陣を移築復元したという「そば庄 蓼科高原店」。大天狗のお面が目印です。
店内は山小屋風で、雰囲気が良いそう。蓼科湖に近く、ビーナスライン沿いにあります。
出典: きっっちさん
手打ちそばはコシがあり、風味豊かで美味しいそうです。
こちらは天ぷらが絶妙な揚げ具合だという「天ざる」。薬味も充実していて、わさびは自分でおろすスタイルとのこと。
出典: コ〜タロウさん
冷たいそばに大根おろしと野菜の天ぷらが数種類トッピングされた「おろしそば」です。
モチモチしてコシのあるそばは、歯ごたえがたまらないそう。のりやかつお節、ネギなどの薬味がたっぷりで嬉しいですね。
山小屋風の店内はまだ寒く、ストーブの側のテーブルに案内された。あったまる。天ざるそばを注文。そばは、もちもちしてこれぞっという美味しさ。天麩羅は素朴だか野菜のボリュームが半端なく満足。素朴なお店の雰囲気と相まって豊かなお昼を過ごすことができた。上品ぶらない良いお店だ。
60人
885人
0266-67-3750
出典: 南幌さん
とんかつやカレーなどの洋食メニューが揃っているという、「モン蓼科」。
洋食メニューのほか、そばなどもあるなどファミリーレストランならではのラインアップで、家族でランチで訪れてもそれぞれ好きなメニューを楽しみやすいとのこと。
JR茅野駅から歩いて約2分と、駅の近くにあります。明るい雰囲気で、入りやすいそう。
出典: まいうぜさん
人気メニューの「ソースカツ丼」。肉質はやわらかく、1cmくらいの厚みがあるとのこと。
カツは甘めのタレに浸けられ、しっとりしているそう。味わい深くて美味しいそうです。
出典: himikoさん
こちらは「カレーハンバーグディッシュ」。ジューシーな手作りハンバーグにカレーがかけられた、ボリュームたっぷりのプレートだそう。
カレーは程よい辛さで、野菜の旨味が感じられるのだとか。
三元豚の200gのロース肉が存在感を放つ豪快な一品でした。ソースは若干甘めですが、豚のロース肉との相性はバッチリ、人気の秘訣が分かるような気がします。
出典: ycalumetさんの口コミ
・ソースカツ丼
千切りキャベツと、ソースたっぷりの揚げたてのとんかつ。熱々で香ばしいとんかつと、冷たくシャッキとしたキャベツの甘味。そこに辛めのソースが絡みあって旨い。まさしく良い組み合わせで、生ビールの味がさらに冴える。
出典: まいうぜさんの口コミ
38人
367人
0266-73-0100
出典: auuuさん
茅野市街から国道299号、メルヘン街道を八ヶ岳方面へ車で20分ほど。別荘エリアにある信州そばのお店「蓼科そば メルヘン」。
緑に囲まれた場所にあり、店内はゆったりとした空間で落ち着くそう。
出典: array911さん
信州らしさが感じられるという「わさび菜そば」。わさび菜の茎や葉が細かく刻まれて入っているそうです。
ピリッとした爽やかな辛みのある安曇野産わさびは、そばとの相性が抜群とのこと。
出典: auuuさん
こちらは「天ぷらざるそば」。季節によって天ぷらの種類が変わり、旬の山菜や高原野菜が楽しめると好評です。
そばの茹で加減や天ぷらの揚げ具合が絶妙で、満足度が高いそう。
・天ぷらざるそば
一口食べると、美味しい!しっかり冷水で〆てあって香りも茹で加減もいい旨い蕎麦でした。天ぷらはサクサクで海老も良いですが、特に山菜系が美味しかった。
出典: auuuさんの口コミ
天ぷらの種類が非常に多く、そばも美味しく満足出来ました。店も木々に囲まれた場所にあり、交通量の多い道にあるのですが、小鳥や蝉の声を聴きながらゆっくり食事ができました。
出典: matiraさんの口コミ
25人
350人
0266-67-3467
出典: asiablueさん
レストラン「メラ・ナタラジ 蓼科店」は、自然派インド料理のお店。農園野菜を使ったカレーや、天然酵母のナンが食べられるそう。
JR中央本線茅野駅より車で約20分の場所にあります。
営業は4月〜11月のみ、ディナータイムは21時半までとこのエリアでは貴重な遅めの時間帯まで営業。
出典: tax5888さん
ディナータイムにお酒を飲みながらつまむのにぴったりな、「マサラパパド」や「オニオンパコラ」などのスナック類のほか、カレーのセットメニューも種類豊富。
「ダルダッカ」は、レンズ豆を香ばしいガーリックとトマトの酸味で仕上げられていて、とても美味しいという口コミが寄せられていました。
出典: tax5888さん
国産小麦を使ったナンは、長時間天然酵母で発酵させて作っているそう。
インドタンドール釜で焼き上げたナンは、もっちりふわふわなのだとか。プレーンのほか、セサミやガーリック味もあるそうです。
黄色のスープの中に大きめのカボチャが2切れ浮いているカボチャスープのような外見でしたが食べてみるとちゃんと旨みがあり、スパイシー。ちゃんとカレーでした。カレーと甘いカボチャがよく合います。これはなかなか旨い。一緒に注文したナンはモチモチ感が強くてサクサクというよりはモチモチ。
出典: からす天狗さんの口コミ
ナンはもっちりふわふわの仕上がり。今まで食べた物と全く違う。インドタンドール釜を使っているとのこと。炭火は違いますね?美味しいです。
出典: tax5888さんの口コミ
33人
590人
0266-67-2762
※本記事は、2020/10/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。