札幌駅周辺の居酒屋で楽しみたい!グルメな居酒屋20選
北海道の道庁所在地・札幌市は、都市と自然がバランス良く融合したエリア。物流の中心地でもあり、鮮魚や野菜など地元産食材を活かした、グルメのお店が豊富です。美味しい食事とともに、お酒も楽しみたいなら居酒屋がおすすめ。そこで今回は、旬の食材や北海道のお酒が味わえる、札幌駅周辺の居酒屋をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3046件の口コミを参考にまとめました。
出典: sanokuniさん
1985年創業の人気居酒屋。札幌駅から徒歩約1分と、アクセスも抜群です。
北海道の旬の食材と、全国から厳選した日本酒が楽しめます。女性客も多く、大人数でわいわい楽しみたいときにぴったりのお店とのこと。
出典: まこたけさん
海鮮系メニューが豊富で、特にかきのメニューが人気だそうです。
写真の「かき・かに内子のオイル漬け」は濃厚で、お酒が進む美味しさなのだそう。「かき・ゴルゴンゾーラのオイル漬」も、その味わいに魅了される人が多いのだとか。
出典: キッジーさん
「じゃがいものバター煮」です。
メニュー表にはなく、事前予約をした人しか食べられないという、まぼろしの1品なのだとか。
鰹出汁にバターが香る「じゃがいものバター煮」は、5時間かけて煮込まれるそう。予約をしてから来店するのがおすすめ。
牡蠣と蟹の内子(メスの卵巣)と合わせて食べるのは初めての組み合わせ。どちらも濃厚な味わい同士で最強のタッグ。オイル漬けだけどクセのないオイルなので日本酒にもぴったり。身欠にしんとネギ味噌は完全に日本酒泥棒。これで酒1合は飲めちゃう。
出典: sanokuniさんの口コミ
・じゃがいものバター煮
本当に良かったです。じゃがいものほくほくというよりも、さらりと口の中でとろけていくような食感!じゃがいものうまみがバターで加算されております。もし、今度札幌に行くことがあったら、絶対に予約をして行きたいと思いました。
出典: キッジーさんの口コミ
325人
30145人
011-716-1000
出典: 呑み助の日記さん
創業以来、40年以上続く人気店だそうです。レトロな雰囲気の店内は、アットホームで居心地が良いのだそう。
海鮮系メニューが充実していて、コスパも良い居酒屋として知られています。女子会のグループや、職場の飲み会に利用する人も多いそう。
出典: nyodlyさん
人気の「刺身の盛り合わせ」は、すべて北海道産の海鮮を使用。
当日、専属の魚屋さんから仕入れた旬の魚介をはじめ、珍しい「ホッケの刺身」などが味わえます。
「牡丹海老」や「蟹味噌」など、どれも臭みがなく食べやすいのだそう。
出典: MBmbさん
「カキフライ」や「ホッケフライ」など、フライにも定評があります。
中でも食べるべき1品という「カスベのフライ」。ガンギエイ科の魚を使用したフライで、ふわふわの身が美味しいのだそう。
地元の日本酒も豊富で聞いたことない銘柄がずらり。牡蠣の田楽は、想像以上のおいしさで酒が進みます。刺し盛りも2人前からとのことですが、3品選んで盛り合わせてつくって頂きました。どれもおいしく、東京にいると多分食べられないであろうほっけの刺身も脂がのっておいしかったです。
出典: F1likeさんの口コミ
時間をかけてフライされたカスベ。初めて食べるフカフカ感。カスベのホッペという希少部位のフライ。軟骨は一切無しで超ウマい。僅かな塩味が良く、ソースはかけずにいただく。次回は色々と食べてみたい。大満足でご馳走さまでした~~。
出典: MBmbさんの口コミ
194人
22640人
050-5872-7129
出典: よっちゃん05さん
札幌駅西口パセオの1階にある海鮮系居酒屋。生産者や産地を明確にした、安心・安全の食の提供をモットーにしているそうです。
掘りごたつの席や、個室の利用が可能。大人数にも対応していて、宴会の利用にも重宝するお店なのだそう。
出典: ちゃまのしっぽさん
北海道内の漁港から、毎日直送するという新鮮な魚介が味わえます。
おすすめの「札駅名物!元祖まかない海鮮丼」は開店当初より、1番人気のメニューなのだそう。しっかりとした味付けで、食べ応えもあるのだとか。
ランチでもディナーでも、利用可能です。
出典:tabelog.com
「伊達産 こだわり卵のふわふわ出し巻き玉子」には、高級卵「GREX卵」を使用しているそうです。
ふわふわ食感の玉子は、焼き立ての状態で提供されるとのこと。しっとりとしていて、出汁の美味しさを存分に味わえるそう。
定番、出汁巻きたまご。豚肉のロースト。これがオイシイ!この日は、ビール⇒日本酒のパターンでした。ごちそうさまでした。レベルの高い、オイシイお店でした。
出典: ばすたんてさんの口コミ
海鮮丼は、いくら、サーモン、いか、たこ、さば、まぐろなどの海鮮と昆布のネバトロが乗った丼で、醤油を使わなくてもネバトロにしっかり味が付いていておいしくいただけました。あまり刺身(お寿司は別)が好きではないけれど、この丼は十分海鮮を満喫でき、おいしかったです。
166人
4416人
出典: まこたけさん
札幌駅から徒歩約5分の場所にあるお店です。増毛港で水揚げされた魚介と、美味しい日本酒が味わえると人気だそうです。
店内はきれいで、女性客も多いお店なのだとか。カウンター席から個室まであり、さまざまなシーンで利用できます。
おすすめの「甘エビマス盛り」は、アラカルトでもコース料理でもオーダー可能。
豪快にマスに盛られた殻付きの甘エビは、見た目もインパクトがあり、SNS映えしそうですね。飲み会で盛り上がること間違いなしの1品です。
出典: ジョージ13さん
大ぶりな一本羽のかずの子に、香り豊かな本かつおをかけた「かずの子かつお節ぶっかけ」。
歯ごたえが良く、食感が楽しいのだとか。お酒のアテにもぴったりとのこと。希少価値の高い、北海道日本海産かずの子で、鮮度も良いのだそう。
何と言っても海鮮が美味しい店です。大将は元寿司屋なので寿司も美味い。増毛産の海鮮、旬の素材を生かした他の料理もおすすめ。増毛の国稀も美味い。すべてが美味い店です。
出典: ちぇりーちーさんの口コミ
看板の甘エビ升盛りや刺身、煮魚、焼き魚を注文。刺身はどれも新鮮。甘エビは本当に甘かった。北海道 実は日本酒も美味いので利き酒セットを注文。違いがわかって楽しい。しこたまいただきました。ここは良いお店に出会いました。
出典: TRT-421さんの口コミ
154人
8433人
011-221-0231
出典: hanaf982さん
さっぽろ駅直結の居酒屋。寿司と炉端焼を楽しめるお店です。JR札幌駅からは徒歩5分ほど。
店内はオープンキッチンなので、臨場感があり活気づいているそう。鮮度の良い海鮮メニューや、北海道産の日本酒が味わえます。コスパも良く、幅広い客層に支持されているのだとか。
出典: Rush_65さん
北海道産ななつぼしを使用した寿司は、どれを食べても美味しいのだそう。
好みのネタがある人は、「寿司単品握り」をオーダーするのがおすすめ。「今夜の寿司盛り合わせ」なら、季節の旬の味が楽しめます。
出典: まさのすけさん
「おまかせ刺盛り」は、その日のおすすめが4種類、刺身で提供されます。どれも鮮度が抜群で、この1皿だけで大満足という声も多いのだとか。
大ぶりの牡丹海老や、脂ののったトロは、口の中でとろける美味しさなのだそう。
お寿司は、間違いなく美味しい。ビルの地下はちょっと寂しげですが、お寿司と焼き魚を食べたければ、ここ!ですね。美味しかった。ごちそうさまでした!
出典: seasさんの口コミ
281人
12826人
011-726-0870
出典: keipon0414さん
JR札幌駅から徒歩約4分の場所にある居酒屋。明るい店内は清潔感があり、女性でも気軽に立ち寄れる雰囲気だそう。
店内には、広々としたカウンター席とテーブル席が用意されています。ドリンクメニューも豊富で、歓送迎会などにも利用されているそう。
出典: ポンこつちゃんさん
新鮮なマグロを贅沢に使った「【シギ名物】本マグロのパラダイス盛り」がいち押しメニューなのだとか。
中トロや赤身など、刺身の盛り合わせが楽しめます。鮮度が良いため臭みがなく、美味しいとリピートする人も多いそう。
出典: いづ麦酒さん
人気メニューの「札幌No.1もつ煮」です。
3種類の部位と3種類の味噌を使い、5時間煮込んだこだわりの1品なのだとか。味わい深く、まろやかな口あたりで美味しいと評判です。
・本マグロのパラダイス盛り
本まぐろの赤身・中とろ・脳天(頭肉)の三点に、ウニがこぼれるほど盛られた巻物、まぐろのたたき。赤身の旨味がスゴイです!正直、コノ値段の赤身なら水っぽい赤身かな......なんて思っててゴメンナサイm(__)m脂の乗りナシでコレだけ旨い赤身は久しぶりです♪
出典: moja69さんの口コミ
知り合いから「マグロが安くて美味しいお店こないだ行ってきたんですよ」と紹介されたのがこのお店、そうそうに行ってきましたよ。週末で予約無しで言ったのですが、ギリギリ帰った人が居たばかりで少し片付けを待つだけで着席。色々頼みましたがどれも美味い!店員さんも皆さん明るくとても良い雰囲気のお店です。
出典: くろーださんの口コミ
101人
5740人
011-738-0222
出典: 林神龍さん
札幌住民からの人気も高い海鮮居酒屋だそうです。北海道の食材にこだわったメニューが豊富で、地酒の飲み比べなどが楽しめるそう。
JR・地下鉄の札幌駅に直結しているため、アクセスも抜群です。広々とした店内には個室席が多く、大人数でもくつろげるそう。
出典: Itary&Tottiさん
北海道ならではの新鮮魚介が味わえる、「選べるお刺身盛り合わせ」がおすすめとのこと。
「3点盛り」、写真の「5点盛り」とあり、その日のおすすめから自分で好きなネタを自由に選べます。内容をおまかせにすると、割引してくれるサービスもあるそう。
出典: でぶりん3719さん
うに本来の味が堪能できるという、「塩水うに」も人気だそうです。
ほんのりと甘さを感じるうには、鮮度が良く絶品なのだとか。「うに丼」や「うにごはん」、「うにいくら丼」など、ごはんとの相性も抜群なのだそう。
・刺身3点盛り合わせ
なんと12種類の魚から3種類選べます。ホッキ、ホタテ、サメガレイエンガワを選択。グッチョイ!。まぁ美味い。ホッキの甘さ、ホタテの繊維、エンガワの濃厚感。旨過ぎ!
出典: 北海の白豚さんの口コミ
刺身3点盛り合わせは、寒ブリ、ニシン、ボラ。しかしボラとは驚きました。ボラ自体は珍しくありませんが、刺身は多分初めて食べましたよ。臭みも無く、タイのようで美味しいです。寒ブリ、ニシンもなかなかウマい。
出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1002771/dtlrvwlst/B412814471/
136人
11438人
050-5571-3404
出典: Rush_65さん
札幌駅パセオ西口地下飲食街内にある、地元住民に愛される居酒屋とのこと。
広々とした店内だそうで、バリアフリーにも対応。掘りごたつの席もあり、ゆったりと居心地良く過ごせるそう。
1人飲みから、会社の飲み会まで幅広く利用できるとのこと。
出典: KeiJiさん
丼から定食まで、海鮮メニューが目白押し。新鮮な刺身が堪能できる「甚平セット」は、刺身3品に「北海陶板焼」や「タラバ天ぷら」などの北海道グルメが集結しています。
写真の「お刺身定食(10点盛り)」は、うにやいくらも入ってコスパが良いそう。
出典: caixinlinさん
「海鮮丼」の種類が豊富です。「2色・3色丼ぶり」は好きなネタを選んで、自分だけのオリジナル丼ぶりをオーダーできると人気だそう。
「ミニ海鮮丼」もあり、お酒を飲んだあとの〆として楽しむ人も多いのだとか。
イクラ丼と刺身定食、昆布ソーメン、ザンギとポテトフライで夕食に。さすがは北海道。海鮮の国。←それは日本の事では?イクラは大粒、ウニは臭みなく、ホタテの甘いこと(^∇^)刺身が美味いのは当然として、小鉢の松前漬けや味噌汁のワカメ。海藻が美味いのは嬉しいな(^∇^)
出典: まあゆもパパさんの口コミ
・お刺身定食(10点盛り)
ネタは、大トロ、タコ、ブリ、イカ、サーモン、ホタテ、ズワイガニ、ボタンエビ、ウニ、イクラ!超豪華。やっぱ刺定にして良かった!!それに、茶碗蒸しにはツブ貝が沢山入ってました!どのネタも新鮮!写真を見返すだけでまた食べたくなっちゃいます!
出典: KeiJiさんの口コミ
87人
901人
出典: 狸ののぐりさん
看板の無い居酒屋として知られる、駅チカのお店です。札幌駅北口徒歩約1分の場所にあります。
旬の魚をリーズナブルに提供し、扱う日本酒はすべて均一価格という、コスパの良さも支持されているそうです。
店内はにぎやかで、わいわいと過ごせる雰囲気だそう。
出典: syoug933さん
100%北海道産という刺身の盛り合わせ「漁港直結5点盛り」は、人気のメニュー。
旬の海鮮に加え、北海道の珍しい魚とも出会えるのだそう。地元北海道産の鮮魚がたっぷりのった1品で、コスパも抜群なのだとか。
出典: erk.s859さん
定番メニューは、「ひたひた出汁巻き玉子(無添加一番出汁)」。
あつあつふわふわで提供される、出汁巻き玉子は出汁につかった状態で登場するそう。なめらかな口当たりで、あっさりしていて食べやすいのだとか。
・漁港直結5点盛り
定番。今回はマダイ、ハマチ、タコ頭、サーモン、ヒラメが一切れずつ。やはりどれも美味いけど、ハマチがめっちゃ美味かった!
・ひたひた出汁巻き玉子(無添加一番出汁)
焼きたてぷるぷるのだし巻き玉子です。優しいお味でとっても美味しい!
出典: erk.s859さんの口コミ
153人
11905人
050-5594-9581
出典: ハニーワッフルさん
餃子や海鮮が高コスパで楽しめる、駅直結の居酒屋。「安い」、「多い」、「うまい」の3拍子が揃っているという札幌の人気店です。
飲み放題メニューもあり、宴会利用にもおすすめなのだとか。カウンター席から個室まであり、幅広いシーンで利用できるそう。
出典: seasさん
「【名物ざんぎ】ザンギ盛り(6個)」が人気です。3種類の「ちょいたし」ソースを選んで食べるのだとか。
「ちょいたし」ソースは、「ねぎ塩だれ」や「甘酢タルタル」、「ゴールデンマウンテンチリ」など、全部で8種類もあります。
出典: ハニーワッフルさん
一口サイズでつまみにも最適な「一口餃子 5個」は、ジューシーな餃子だそう。
「博多餃子」、「黒豚餃子」、「島唐辛子餃子」の3種類があり、どれも本格的な味わいだそうです。品切れすることもあるため、早めの注文がおすすめとのこと。
18時に入店すると、やはり結構な混み具合。予約無しで入るのは厳しいかな。つまみのお味は、どれも満足いくレベル。中でも気にいったのは、一口サイズの「餃子」。下味がしっかりしており、タレ無しでも旨い。
出典: ganma3045さんの口コミ
8種の「ちょいたし」ソースの中から3種選べるので、ネギ塩ダレ、油淋鶏ソース、花椒ダレをチョイス。花椒ダレがなかなか本格的な香りで一番美味かった!ざんぎ自体もジューシーで美味い!
86人
3580人
出典: xSINIOIOIPIYxさん
札幌駅から徒歩約3分の場所にあります。野菜の旨みたっぷりのジューシー餃子が人気で、「大粒餃子」や「ザンギ」はビールにぴったりなのだとか。
ランチや女子会、ちょい飲みや二次会になど、気軽に利用できるのも魅力なのだそう。
出典: ポンこつちゃんさん
自家製の手包み餃子が、お店のいち押しとのこと。「餃子」は、口の中で肉汁があふれ出すジューシーさがたまらないのだとか。
写真は普通サイズですが、「大粒餃子」や「水餃子」、「海老餃子」などのバリエーションも豊富です。
出典: ずんだROCKさん
1番人気という「製造所定食」は、「大粒餃子2個・タレザンギ1個」のセットメニュー。
見た目のインパクトそのままに、ボリューム満点の1皿だそうです。お酒も進むメニューなのだとか。
餃子とザンギが主のお店の様で好きなもん2つがメイン。こんな幸せありません。ボリュームもあってびっくり。ザンギって現地で食べたらこんなに美味いのか…知らんかったです。大の満足でした。誰か大阪でザンギある良い店知ってたら教えて下さい。そして何より餃子も過去1でした。
出典: A.iwaさんの口コミ
注文は1番人気の製造所定食に。大きなから揚げが1個とジャンボ餃子が2個、ご飯と具沢山の味噌汁です。美味しい餃子の食べ方というネギに酢をたっぷりかけていただきます。うんまい!!肉汁がたっぷりで餡もたくさん。続いて醤油を少し入れて食べるとご飯が止まりません。そして、から揚げはジューシーで美味いですよ!
133人
3218人
出典: NEOSNAPPYさん
札幌住民やビジネスパーソンに人気の高い、さっぽろ駅すぐの居酒屋です。JR札幌駅から徒歩2分ほど。
「おでん」や「焼鳥」とあわせて、地酒などが楽しめます。店内は賑やかな雰囲気で、大勢での宴会にも最適なのだそう。予約不要の宴会コースなども用意されています。
出典: にゃぽみさん
定番の「焼鳥 串盛り」は、6本と10本の2種類が用意されています。写真は10本。焼き加減が絶妙で、食べ応えもあるのだそう。
炭火でしっかりと焼き上げた串は、種類も豊富でお得感たっぷりなのだとか。
急な飲み会に重宝する、予約をせずに当日利用できる宴会コースがおすすめです。
「ガブ飲みメガセット」は「串盛り」をはじめ、写真の「おでん盛り」や「甘辛ザンギ」が楽しめるという内容になっています。
種類豊富なアルコールの飲み放題メニューもあり。
・ガブ飲みメガセット
お通し、おでん盛り合わせ、焼鳥盛り合わせ、大量のタイタンスープの白いキツネ鍋。それプラス日本酒も種類豊富な飲み放題がついてます。誰も頼みませんでしたが、メガジョッキで色々と頼めるらしい。素晴らしいコスパ。特におでんでは手羽と昆布がホロホロに柔らかく煮込まれ美味しかったです。
出典: ホーリーパパさんの口コミ
125人
8830人
050-5868-9277
出典: りゅーとりあさん
全部で30種類のザンギが食べられるという、道産鶏使用のザンギ専門店。さっぽろ駅から徒歩約1分の場所にあるお店です。
店内は明るく、雰囲気が良いのだとか。お通しや席料、サービス料が一切かからず、リーズナブルに飲み会が楽しめると人気です。
出典: りゅーとりあさん
いち押しは「特製ザンギ 3種盛り合わせ」だそうです。
もも、むね、ささみの部位を食べ比べできるメニュー。一口サイズで食べやすいそう。トッピングや調味料を使い、自分好みの食べ方を見つけるのも面白いのだとか。
出典: Mocha MiLk Teaさん
人気メニュー「手羽先スパイシー」は、特製の甘辛たれにスパイスをかけた1品。
甘めのたれに程よいスパイスが絶妙で、お酒との相性も良いのだそう。ほどほどのスパイシーさなので、辛いのが苦手な人でも食べやすいのだとか。
ザンギは「もも」「むね」「ささみ」の3種類。もちろん揚げたて熱々♪ももはジューシー、むねは柔らかくヘルシー、ささみは味付けがされてるのでハイボールが進みますね~。さすが!!ザンギ専門店なんで揚げ方も良くどれもウマい!!
出典: りゅーとりあさんの口コミ
ビールやハイボールに良く合うザンギは部位を選べて卓上調味料でカスタマイズもできるコダワリぶりで旨い店!しかも一人でフラりと気軽に寄れるせんべろなセットが有るのが嬉しい。ドリンクも豊富ですし、ああ書いてる端からまた行きたくなりますねぇ、絶対またお邪魔します☆彡
出典: takkoさんの口コミ
102人
6677人
050-5595-1065
出典: しーししさん
札幌駅北口から徒歩約4分のお店です。自家製十割そばをメインに、全国の地酒を取り扱っています。
店内はシックな雰囲気で、個室もあるため落ち着いてくつろげるそう。コース料理が人気で、女子会や職場の宴会に利用する人も多いのだとか。
出典: しーししさん
人気のコースは「蕎麦懐石5,000円コース(120分飲み放題付)」です。
そばをメインにした、飲み放題付きの懐石宴会メニュー。「そばがき」や「鮮魚盛」、「鴨ステーキ」を味わいながら、写真の「十割蕎麦せいろ」が堪能できます。
出典: しろくろパンダ!さん
居酒屋利用としてのお客さんも多く、〆の1杯として人気が高いのが「十割り蕎麦の鴨せいろ」。
手打ちそばはのど越しが良く、つるつるとした食感が楽しめるとのこと。甘めの汁に鴨肉が3枚のっていて、そばとの相性もぴったりだとか。
こちらのそばは十割蕎麦。そばの香りが鼻孔をくすぐります。そばつゆも出汁がしっかりと聞いたもので、そばのおいしさを生かすもので相性がとても良い。十割蕎麦をやっているお店って意外と多くないので、お酒も楽しみながら、美味しいそばを食べられるとてもよいお店でした!
出典: 趣味は海外ドラマさんの口コミ
注文メニューは、大人気の鴨せいろ。麺にはコシがあり非常に美味しいです。つゆもあっさり上品な味わいに使用している鴨も本格的。評価が良いだけあって人気の理由がわかりました。
出典: しろくろパンダ!さんの口コミ
214人
10330人
011-737-5377
出典: いづ麦酒さん
お酒の「アテ」にこだわった人気の居酒屋。札幌駅から徒歩約3分の場所にあるお店です。
日本酒と相性の良いメニューが豊富で、昼飲みから女子会、宴会まで幅広く利用できます。おしゃれな店内は清潔感があり、女性人気も高いそう。
出典: マカダミア女王さん
「アテの盛り合わせ」は、5種と9種から選べます。ビールや日本酒、ワインの「アテ」にぴったりの、見た目にもおしゃれな居酒屋メニューなのだそう。
少しずついろいろな種類が盛られているため、飽きずに楽しめるとのこと。
出典: ちょもこりんさん
「おでん」は、見た目の黒いおでんが特徴だそうです。
インパクト大のビジュアルで登場する「大根」は、タワーのような高さ。しっかりと出汁が染み込んでいるので、とても美味しいと評判です。
こちらのおでんは『黒おでん』です。九州の醤油を使用と書かれていますが、静岡辺りのおでんのように見えます。今まで食べていたおでんとは違い、出汁は魚介系の風味が強く、お好みで更に魚粉をかけていただきます。このおでん、旨いです!
出典: Rush_65さんの口コミ
料理も店名の通り「アテ」が多くて、話しながらつまんで食べて、がすごく心地よい。アテのセットがお得で見た目にも華やかで楽しい!味も美味しいよ(´▽`)
出典: 札幌妻子さんの口コミ
188人
5518人
出典: 飛んだ決まったさん
札幌駅南口からすぐの場所にある、イタリアンのお店です。
店内は広々としていて、かわいらしい雰囲気なのだとか。ワインの種類も充実しているので、居酒屋としての利用も可能。
パーティープランやコース料理で、職場の飲み会を企画する人も多いそう。
出典: ikdnrkさん
「厳選5種チーズのチーズフォンデュ」は、創業時から愛されている人気メニューなのだとか。
こだわりのチーズを5種類使った「チーズフォンデュ」はコク深く、飽きのこない味だとか。野菜もたっぷり味わえるそう。
出典: ガジオさん
人気ナンバー1という「チーズたっぷり!完熟ダッテリーニトマトの黄金マルゲリータ」は、トマトの甘みが際立つ1枚だそうです。
余計なものを使わないシンプルなピザだからこそ、素材の良さを味わえるとのこと。本格的なナポリ生地は、絶妙な焼き加減だそう。
チーズフォンデュはぐつぐつです。このチーズが絶品というか、他の店とは全然違う味なんですよ。濃厚なチーズはいくつかブレンドされているのかな。チーズ好きにはたまらない。ワインが欲しくなる美味しさです。
出典: シナモン☆彡さんの口コミ
・マルゲリータ
ピザ大きいです!スッゴい大きいのにぱくぱく食べれちゃう。甘みのあるピザです★生バジルがアクセントになってます。ピザの小麦の香ばしさも十分すぎる!ウマイ。
出典: ロデオ アンヌプリさんの口コミ
232人
11569人
050-5868-0220
出典: ケガニさん
札幌駅直通のスペイン系居酒屋がこちら。パセオ地下街の中にある人気店です。
50種類のフードメニューと、スペインワインなどのアルコールも充実しています。飲み放題付きのお得なコースもあり、女子会や会社の飲み会などに最適とのこと。
出典: itomakiさん
本格パエリアがおすすめ。中でも「シーフードパエリア」は、魚介の旨みが凝縮されていて、常連客からも愛されているそう。
新鮮な魚介と色鮮やかな野菜で、華やかな見た目も楽しめますよ。
出典: 食いしん坊@鹿児島さん
「生ハム盛り合わせ」は、ワインとの相性も抜群だそう。
薄くスライスされた生ハムは、専用のスライサーを使い、口当たりの良い厚みにカットしているのだとか。5種類の生ハムの食べ比べが楽しめる、人気の盛り合わせです。
とりあえずフルボディの赤ワインと生ハム盛り合わせを注文。ハモンセラーノの脂身の旨さは格別だなぁ。あとイベリコ豚の白カビサラミが大好き。これはワインがすすむわ~ブルーチーズの単品に、白の辛口を追加オーダー。あと、パーナ貝のブルギニヨンも注文します。白ワインと生ハムもいいですねぇ。
出典: dahlian38さんの口コミ
メニューにはワインやビールに合いそうなタパスがリーズナブルな価格で多数用意されていた。アヒーリョやパエリアといった定番も含め、とてもメニュー豊富な印象。
出典: ほん★だまさんの口コミ
147人
2943人
出典: かしわそばさん
ホテルの1階に位置する居酒屋です。北海道産食材を使った、カジュアルなイタリアンメニューが人気のお店だそう。
最大40名まで利用できる飲み放題付きのプランなど、宴会メニューも豊富です。店内はおしゃれで、落ち着いた雰囲気なのだとか。
出典: おんぴゃんさん
おすすめは「生ハム盛り合わせ」です。お酒のつまみにちょうど良い、薄切りの生ハムが盛り合わせで楽しめます。
生ハムは、オーダーを受けてからスライスし、切りたてを提供しているのだそう。
出典: 狸ののぐりさん
「名物、蟹クリームコロッケ」は、濃厚な味わいが病みつきになると1品なのだとか。
しっかりと味のついたコロッケは、アツアツの揚げたてが美味しいのだそう。蟹の風味もしっかりと味わえるとのこと。
札幌飲み会にて利用。5時開店でそこから飲みスタート!今回は飲み放題プラン4,500円でした。バルだけあってワインが飲み放題。赤白にスパークリングもありました。
出典: えぞむらさきさんの口コミ
・名物蟹のクリームコロッケ
これ、めっちゃ美味~い( *´艸)サクッと揚がった衣、中は柔らかいクリームソース。蟹の身がゴロッと入ってますよ!
出典: chibatanさんの口コミ
52人
1490人
出典: とりログさん
和食と日本酒をテーマにした、人気の居酒屋。札幌駅直結「パセオEast」の1階にあります。
日本酒とお酒によく合う料理を、カジュアルに楽しめると好評です。カウンターがメインのお店なので、ちょい飲みや二次会利用に最適なのだそう。
出典: hanataro2さん
「名物札幌おでん」は、北海道名物をおでんに入れた、お店ならではの味とのこと。
定番の「大根」や「玉子」に加え、写真の「出汁巻き玉子」も人気です。口の中に入れると、たっぷりの出汁があふれ出て美味しいのだそう。
出典: IBanez.PGM700さん
こちらのお店でしか食べられないという「アテ巻き」がおすすめ。
写真は「燻製サーモンチーズ大根巻き」です。「穴子の玉子巻き」や「サーモンとチーズのアテ巻き」など、「アテ」を巻いた新感覚メニューが注目されているのだとか。
アテに頼んだのはおでん。食べたのはいももち、大根、玉子と回ってきた糸こんにゃく。出汁がちゃんと効いててそれぞれ美味かったですよ!ここはちょいちょい、時間調整や〆によりそうです。
出典: ホーリーパパさんの口コミ
酒のアテ5種盛セットは、小さな小鉢にチーズや鴨肉など、お酒がすすみそうなアテがいっぱい。見た目も楽しい一品ですねぇ。
出典: きゃらいろさんの口コミ
61人
1759人
出典: ageha嬢さん
札幌駅直結でアクセス抜群の居酒屋です。タイカレーやタイ料理が楽しめます。
お酒の種類も豊富で、飲み放題付きのプランも人気だそうです。1人でも入りやすく、グループでも利用しやすいお店なのだとか。
出典: トムさん
人気メニューの鶏唐揚げ「ガイトード」は、タイ醤油のたれに漬け込んだ自家製唐揚げのこと。
揚げたてサクサクで登場する「ガイトード」は、しっかりと味が付いていて、ビールとの相性も抜群なのだそう。
出典: 狸ののぐりさん
「ポピアソット」は、お店の人気ナンバー1という生春巻です。
海老と野菜の生春巻で、パクチーがたっぷりと入っているそう。スパイシーなスイートチリソースにつけて食べると、とても美味しいとのこと。
この日頼んだのは、海老ニラ揚げ春巻き、ガイトード(タイ風唐揚げ)。揚げ春巻きは初めて食べる味。とてもサクッサクッ。中はふんわりとした海老のすり身かな?がお酒と合います。ガイトードは醤油ベースの唐揚げですね。濃いめの味付けがいい感じ。
出典: まねき伯爵さんの口コミ
・ポピアソット (生春巻)
春雨に大量のパクチー、スイートチリにつけていただきます。ん~~~~~、臭さが美味い!(^^)b
出典: 狸ののぐりさんの口コミ
109人
907人
※本記事は、2020/10/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。