練馬でイタリアンを楽しむならここ!おすすめ店10選
都心からのアクセス良好で、住宅地としても人気の高い練馬エリア。今回は多くの人に愛されるここ練馬の街で、おすすめのイタリアン店をご紹介!駅周辺のお店を中心に、都外から来た友人にすすめたくなるような素敵なお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1069件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
練馬駅を出て北上すること徒歩3分ほど、文化センターの東側の裏道にあるイタリアンバル。
ナチュラル感のあふれる外観に、店内は温かみのある空間が広がっているそうです。
出典: Strawberry☆さん
ランチメニューは、「本日のパスタとオーブン料理」と「おすすめのお肉料理」があり、それぞれ数種類から選べるそうです。
写真はお肉料理の方で、「豚バラ肉の煮込みボルケッタ仕立て」。豚肉はとても柔らかく、舌に敷かれているポテトの味や食感もいいほか、ソースも絶品だとのこと。
出典: エンゲル係数はんぱないさん
写真はパスタランチの「しらす、春キャベツ、ブロッコリーのペペロンチーノ」。
シンプルでありながら、食材のよさがしっかり出て季節を感じられる一品だとか。
カジュアルで居心地がよく、料理も本格的で、お客さんがたくさん入っているのが納得、という口コミも寄せられていました。
グループで伺いましたので、料理も種類多く頂きましたが、どれも美味しいものばかりでとても素敵なお店でした。このように、地元に根差したアットホームなビストロは本当に貴重ですね。練馬は訪れる機会の少ない地域ですが、近隣の友人には是非お薦めしたいと思います。
出典: びあまぐさんの口コミ
173人
9216人
03-5999-8199
出典: 元坊さん
練馬駅の北口から北東の方角へ歩くこと約3分、駅前のみかわビル1階にあるイタリアンバルです。
木の温もりと煉瓦調の雰囲気ある外観で、店内は温かみのあるダウンライトに照らされたカジュアルな空間とのこと。
出典: オレグツェルコフさん
このお店が人気となっているポイントは、なんといっても立派なワインセラーが店内にあること。
料理や今日の気分次第で様々なワインが楽しめる、ワイン好きにはたまらないお店だそうです。
出典: ふふpiyoさん
もちろんワインに合う料理も。趣向を凝らしたイタリアンメニューが、数多く提供されているそう。写真は「イベリコ豚肩ロースのローストカポナータソース」。
前菜やメインのお肉料理はもちろん、チーズたっぷりのパルミジャーノパスタも人気メニューとのことです。
個人的には肉は煮込み系、魚はグリル系、パスタはオリキエッティを使ったモノがお勧めですが基本は何を頼んでも安くておいしく頂けます。ワインも安くて美味しいのが置いてあり重宝しています、普段使いで飲む分には充分なラインアップです。
出典: ずくなし白眉さんの口コミ
141人
9002人
050-5590-3168
出典: NoMusic NoLifeさん
練馬駅の南口から出て南下すること徒歩約5分、目白通り沿いにあるイタリアンです。
茶色と白を基調としたカジュアルな外観に、店内は明るく可愛い内装となっているそうです。
出典: ヤンヤンつけ棒さん
このお店にはホールからも見える位置に、赤とオレンジを基調とした可愛いピザ窯があるそうです。
焼き立ての自家製ピザは、このお店の人気ナンバーワンメニューだそうですよ。
出典: ヤンヤンつけ棒さん
ピザの具やイタリアンメニューで使われる食材にはこだわっており、とくに野菜は無農薬のものを使っているそう。
身体に優しいイタリアンが楽しめるということで、地元をはじめ大勢の人に愛されているそうです。
さてピッツァ。大きさは約24センチと少し小さめ。生地はもっちり、少し詰まった感じで甘みもある。食べ進めても軽い食感で、サクサクイケる美味ピッツァ。特にマルゲリータは、汁気がたっぷりで生地によく合い美味!
出典: ヤンヤンつけ棒さんの口コミ
ピザは生地がそこまで分厚くなくても、食感がモチモチしていました。焼けすぎず、私好みでした!マルゲリータはパスタの時と同様に、トマトソースがフレッシュでした。チーズもしっかり使われていて、一口食べてもつながっていって、なかなか切れませんでした(笑)
出典: kokonoeさんの口コミ
123人
6923人
03-5656-4025
出典: k846さん
練馬駅の西口を出て西へ向かうこと徒歩約3分、目白通りを北に一本入ったところにある、藤岡ビル1階のお店です。
店先にはテラス席もあり、白地の壁に茶色のブロックが貼られた目を引く外装となっているそう。
出典: ふふpiyoさん
こちらはいわゆる肉バルと呼ばれるスタイルのイタリアンバル。
前菜やメイン料理では、鶏・牛・豚などの様々なお肉料理が味わえて、食べ比べを楽しむこともできるそうです。
出典: ゆういちろう☆さん
もちろん様々なお肉料理と相性抜群な、アルコールメニューも種類豊富に取り揃えているそう。
中でもワインの種類が多く、色んなお肉料理とワインの相性を確かめることができるそうです。
メニューを見ると魅力的な肉が多い。自分はやっぱりパクチーサラダ。息子にフライドポテト、牛タン焼き、ピクルス、ブッチャーズサラダ、それとピザ。そして肉だね~と言う事で牛ステーキ。それにフィレンツェ風牛もつ煮込み、本日のアヒージョを注文してみた。
出典: ちゅーかさんの口コミ
最後の〆はスパゲティー。ランチ限定の生パスタがあると言う事なので、ブッチャーズミートソースを。それとワインと合わせるチーズ盛り合わせを注文した。ミートソースはお肉たっぷり。トマトの味が生パスタに絡んで美味しい~。もちもちの生パスタも良い感じ。結構な量があったが3人で食べ切れた。
出典: ちゅーかさんの口コミ
78人
5222人
出典: maymay555さん
練馬駅の西口を出てまっすぐ西へと進むこと徒歩約2分、千川通り沿いのビル、コンフォートⅢの2階にあるイタリアンビストロ。
カラフルな野菜の写真が目を引く看板がかかっており、店内は木の温もりあふれる落ち着いた雰囲気とのこと。
出典: もってのほかさん
心地良い季節の風が感じられるテラス席も、店内に用意されているそうです。
ペットOKのテラス席だそうで、ランチタイムは散歩途中に訪れる人でも賑わっているそうですよ。
出典: バムセ&マイケルさん
練馬野菜を、お洒落にイタリアンビストロスタイルで楽しめると評判。
地産地消の野菜をふんだんに使用したお料理は、しっかりと女性の心を掴んでいるそう。
練馬野菜のサラダは、野菜がどれも甘味があって美味しかったのと、野菜の?ドレッシングの味も美味しかったです。豚肉のトマト煮込みは、トマトの酸味が豚肉と合っていました。ひよこ豆とオリーブもついていました。マッシュポテトはレンズ豆入りで、付け合わせも良かったです。
出典: ふふpiyoさんの口コミ
確かにこの野菜ならワインがどんどん空きそうな気がします。酒の肴は肉や魚だけではないと再確認できます。しかし野菜ならなんでもいいわけではなくやはり練馬の野菜というのがミソですね。決して安いとは言えませんが高原や著名な産地からの輸送ものだともっと高価になるし、この新鮮さを保つにもコストがかかるでしょう。
出典: オビキンさんの口コミ
70人
3088人
出典: しょぼん玉さん
練馬駅の南口を出て真っすぐ南下すること徒歩約3分、北町豊玉線を一本西に入ったところにあるビルの2階にあります。
お店の入り口にはパスタ処と書かれた暖簾がかかっており、店内はカジュアルな雰囲気の空間となっているそう。
出典: mocapapa116さん
こちらのお店は店名に掲げられている通り、パスタが人気となっているそうです。
パスタはもっちりとした食感で、日替わりの種類豊富なソースで味つけされたパスタが楽しめるそう。
出典: ちゅーかさん
パスタ以外のイタリアンメニューも好評です。中でも一番オススメなのは「練馬農園サラダ」だそう。
練馬区で採れた鮮度抜群の野菜を、地産地消で楽しめる見た目も鮮やかな一品だそうです。
メインのパスタはかなり種類がありますので、パスタを食べたい気分の時はここに来ればまず間違いないでしょう。和風アレンジやら、練馬野菜を使ったラインナップやらと、むしろ多すぎて選ぶときに目移りするようです。クリーム系のパスタをオーダーしましたが、コシのある麺と絡んで美味しかったです。
出典: ニッチ饅頭さんの口コミ
110人
4176人
03-6914-5513
出典:tabelog.com
練馬駅の南口を出てまっすぐ西へ向かうこと徒歩約2分、鈴木建物というビルの2階にあるこちらのお店は、炭火焼き熟成肉が味わえるイタリアン。
お店の中は、カジュアルながらもお洒落な空間とのことです。
出典: 46rossiさん
肉バルと呼ばれるスタイルのお店で、旨味をしっかり閉じ込めた熟成肉が贅沢に楽しめるそう。
リブロースやサーロインなど、様々な部位で熟成肉が楽しめるのも人気のポイントなのだとか。
出典: 目白ネーゼさん
熟成肉を美味しく味わうのであれば、シンプルな焼きのみのグリルやステーキがおすすめだそう。
そのほか前菜などもお肉が豊富に入っているそうで、がっつりお肉を食べたい人に人気のお店です。
ここではお肉料理の注文の仕方が少し特殊で、お肉の部位(ウチモモ、ソトモモ…など)を選び、更にグラム数を選びます。大体2人なら380gあたりを勧められます。私達もオススメされた通りの量に。注文してからしばらくすると店員さんがお肉の塊を持ってきて、「こちらが注文のお肉です」と説明してくださいます。
出典: ゆずぽん1024さんの口コミ
ローストビーフのような熟成の赤身肉は脂っぽくなくさっぱりとした味わいで、いくらでも食べられそうなくらい。そのまま食べても美味しいですし、岩塩で食べるのもお肉の甘みが増すしわさび醤油で食べるとわさびのピリッとした辛さがお肉の甘さを引き立ててれます♪
出典: ゆずぽん1024さんの口コミ
160人
6709人
050-5570-8731
出典: 洪七公7さん
練馬駅の南口から南下すること徒歩約8分、目白通りを越えて北町豊玉線を真っすぐ行くと、通り沿いにあるイタリアン「フィッシュ グラウンド」。
店頭に水槽のような店名の看板があり、ネイチャー感あふれる外観が目印となっています。
出典: えこだねこさん
カジュアルなイタリアンメニューがかなりの高コスパで楽しめることから、多くの人々が足しげく通っているというこのお店。
創意工夫の凝らされたメニューが多く、注文時にはかなり目移りしてしまうそう。
出典: ごち川うま蔵さん
ドリンク、アルコールのラインアップにもこだわりが見え隠れするのだとか。
イタリアンに合うワインやビールはもちろんのこと、珍しいベルギービールなども置かれているそうです。
ホウレンソウの自家製イカスミ煮は真っ黒でどうかと思ったが、トマトの風味がしっかとしてイカの臭みもなく美味しい~。見た目はグロテスクだったが、これはワインによく合う。新鮮焼き野菜のバーニャカウダー。これも息子には大うけ。美味しい美味しいといくつも野菜を食べていたくらい。
出典: ちゅーかさんの口コミ
まずはビールでお疲れさま。ビール、いろんな種類があります。『天然魚、野菜、ハーブ、ナッツのカルパッチョ』いきなりレベル高っ。お魚は新鮮だし、ハーブやナッツがとてもうまく合わせてあります。味付けはチリオイル。なんかいくらでも食べられそう。
出典: blueusagiさんの口コミ
44人
2421人
03-5946-9889
出典:tabelog.com
練馬駅南口を出て南西に向かうこと徒歩約2分、マロニエ通りの一本東側にある道の通り沿い飲食店ビル2階にあるイタリアンバル。
店内は木の温もりあふれるカジュアルな内装とのこと。
出典: 昌弘178さん
ゆったりとした店内で、カジュアルなメニューを気軽に楽しめるというこのお店。
友人との食事や大勢での飲み会、あるいは女子会など、様々なシーンで利用できる雰囲気のバルだそう。
出典: ましすけさん
前菜やアヒージョなどの定番メニューや、ラクレットなどの変わり種メニューもあるそう。
アルコールの種類がかなり多いそうなので、お酒好きにも喜んでもらえるお店だそうです。
お酒の種類も豊富で、ノンアルコールの飲み物も沢山あるのでお酒飲みたくないけどバルで食事を楽しみたい方にとっても優しいですね。シーザーサラダが、ドレッシングの味のせいかとても美味しかったです!!一口目で感動★ソーセージもあまり油っこすぎず美味しかったです!野菜メニューからお肉まで、メニューも豊富です。
出典: ゆずぽん1024さんの口コミ
アルコールに肉料理を求め決めました♪入ってみるとなかなか落ち着いて雰囲気は好きな感じ♪メニューを見るとアルコール類が沢山!!料理も鉄板アツアツ系の物が多く生ハム食べ放題なんてのも有りました!
出典: ましすけさんの口コミ
29人
1193人
出典: myscrap9691さん
練馬駅の南口を出て徒歩約1分、千川通りを一本裏に入ったところにあるイタリアンです。
トタン素材のカジュアルな雰囲気漂う外観に、店内はウッディでポップな空間が広がっているそう。
出典: ちゅーかさん
店名の通り大衆感あふれるこちらのイタリアンは、カジュアルな利用ができるそう。
お昼からアルコールを飲みながら食事が楽しめるというのも、お酒好きには嬉しいポイントのようです。
出典: ちゅーかさん
ディナータイムも様々なイタリアンメニューが楽しめますが、やはりピッツァやもちもちの生パスタが人気です。
友人同士でバースデーのお祝いに食事に来ている人も多く見られるそう。
マルゲリータは焼き立て。普通サイズと小サイズがあり、今回は小サイズで注文。2人くらいであれば小サイズで丁度いいくらいだ。生地も良く出てきており、美味しい部類かと思う。パスタは生パスタ。もっちりとした独特の食感。さんまのペペロンチーノは焼いたさんまがトッピングされていて、美味しかった。
出典: ちゅーかさんの口コミ
この店の良いところはお酒類がナミナミと注がれていること。表面張力!ギリギリのところまで入った白ワインはサービス精神を感じることができるでしょう!昼も夜も基本的には値段も味もメニューも変わらない。土日はお昼から通し営業しているのでゆったりと飲みながら楽しむのも良い。
出典: ちゅーかさんの口コミ
141人
4382人
050-5594-5627
※本記事は、2020/11/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。