東京駅構内にあるおすすめランチ16選!乗り換え時に便利
東京駅は全国各地から多くの人が訪れるターミナル駅で、宿泊施設や商業施設が集約された東京の中心地です。そんな東京駅構内には飲食店がたくさんあり、新幹線の乗り換え時に利用できるランチスポットが揃っています。そこで今回は、東京駅構内の改札内、改札外に分けておすすめのランチをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10014件の口コミを参考にまとめました。
出典: mopuさん
明治22年創業と古い歴史を持つ洋食店。伝統の「ブラックカレー」をはじめとした様々なスタイルの洋食が楽しめます。
店内はテーブル24席 、カウンター11席の構成で、一人からグループまで人数に合わせて利用できるようです。
出典: モラヴィアさん
東洋軒名物「ブラックカレー」。松阪牛脂や秘伝スパイスなど、お店ならではのこだわりが詰まった真っ黒のカレーです。
見た目の濃さからは想像できないマイルドな味わいで、ルーからは牛肉の旨味を感じられるとのこと。
出典: てくてくもぐもぐさん
お土産として人気の「カレーパン」。ドーナツのようなパン生地の中にブラックカレーが包まれています。
もちもちしたパンはふんわり甘さもあり、カレーとのコンビネーションが良いのだそう。
・ブラックカレー
まずカレーだけ頂いた一口目、ビーフシチュー? と感じるぐらいのデミグラス感。今まで経験の無い、深いお味の高級カレーです!お肉も存在感がありますし、玉葱のソテーの、シャキシャキした感じが、とっても好みでした。
出典: モラヴィアさんの口コミ
・カレーパン
細長いカレーパンは、もっちり、ふっかりとしたちょっと甘いパン生地に包まれて、カリッカリに揚げられていて、美味しいー。そしてブラックカレーはほんのりとスパイシー。揚げたてを食べられるのは嬉しいー。
出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ
290人
10969人
03-3214-2882
出典: 道場Rock三郎さん
「ブーランジェリー ラ・テール 東京駅 京葉ストリート店」は、東京駅構内、京葉ストリートの1階にあるベーカリーショップ。
店内は木のぬくもりが感じられる空間だそうで、座席が全18席あります。
出典: 厚木あんちちさん
大地の恵みを生かした品数豊富なパンやスイーツが楽しめる人気店だそう。
店内には小ぢんまりとしたイートインスペースがあり、女性に好まれそうな雰囲気なのだとか。画像は「ジャージー牛乳のパン」です。
出典: Schnitzelさん
メニューはソフト系からハード系、バーガー&サンドなど色んな種類が揃っています。
画像は、ケシの実で覆われた「コロッケバーガー」です。乗り換えの移動のときのランチに重宝するお店だそう。
自分が気に入ったのは、チョコレートのパン。表面のチョコは結構厚みがあるコーティング。食べるとポロっとこぼれてしまう感じで、しっかりとしたチョコが嬉しい。
出典: クジラくじらクジラさんの口コミ
3種のお豆パンは、何の豆か分からないまま美味しくいただきました。パンは少しフランスパンよりのパンですが食べやすく味も良し!
出典: rasan802さんの口コミ
314人
8853人
03-3218-8017
出典: axis greenさん
「T's たんたん エキュート京葉ストリート店」は、東京駅構、エキュート京葉ストリートの1階にある担々麺専門店。
店内は広々とした空間で、座席が全70席用意されています。木のぬくもりが感じられる暖かな雰囲気とのこと。
出典: 無職の野良猫さん
自由が丘にあるヴィーガンカフェ「T's レストラン」の姉妹店で、動物性食材を一切使用していない坦々麺専門店。
画像の「スーラータンメン」はクセがなく、上品な味が特徴だそうです。
出典: kelly kotowariさん
ランチメニューはたんたん麺やベジらーめんなど、体にやさしそうなメニューが用意されています。
画像の「金ごまたんたん麺」は辛さとコクがあり、クリーミーな味わいなのだとか。
・白ごまたんたん麺
麺が細めでプリプリしていて博多とんこつラーメンの麺を思い起こしました。歯ざわり最高でした。
出典: SenbeiOKさんの口コミ
・トマトたんたん
トマトをスープに混ぜながら食べるとだんだん味が変わっていって美味しかったです。気づいたらスープも完食。優しい味のするスープでした。
出典: アラサー女子しろこさんの口コミ
497人
9279人
03-3218-8040
出典: 特盛ヒロシさん
食堂車両をコンセプトとした洋食レストラン。店内はまるで電車の中を再現したかのような造りになっているそうです。
食器や椅子などひとつひとつにこだわっており、優雅な雰囲気で食事を楽しめると言われています。
出典: ヴェルデ0205さん
名物の「スペシャルハヤシライス」は、厳選した国産牛ロース肉とデミグラスソースの組み合わせにより、上質な味が実現しているとのこと。
最後の仕上げはマスカルポーネのチーズ。コクがプラスされるのだそうです。
出典: nao-sannさん
写真は「牛ほほ肉のシチュー&カニクリームコロッケ」のセットです。
とろとろに煮込まれた牛ほほ肉は柔かく、コクと甘味があるデミグラスソースとの相性がいいとのこと。カニクリームコロッケは身がたっぷり詰まっているのだそうです。
・ハヤシライス
ソースが美味しいのはもちろんだけど、中のお肉が美味しい。今まで食べたハヤシライスの中で一番の美味しさでした。さすが、特製ですね。おすすめです。
・牛ほほ肉のシチュー&カニクリームコロッケ
カニの身がしっかり入ったホワイトソースをパリッとしたパン粉で包んだコロッケが素晴らしかったです。プロのコックさんならではの腕前ですね。シチューもホロホロの肉と深みのあるソースの組み合わせに満足です。
出典: Mr.MUGIさんの口コミ
259人
7451人
050-5594-8387
出典: nontan21さん
「ほんのり屋 東京本店」は東京駅改札内、中央通路1階沿いにあるおにぎり専門店。
店内には、座席が全25席用意されています。店内は間接照明が明るく、ゆっくりとランチが楽しめる空間なのだとか。
出典: シチーさん
「ほんのり屋」はロケーションが抜群で、テイクアウトにも、イートインにも使い勝手の良いお店なのだとか。
画像は、おかかとごぼう、味噌汁のセットです。短時間でランチが食べられると好評です。
出典: サカキシンイチロウさん
ショーケースを挟んだ、対面販売のスタイルなのだとか。
ランチメニューは、おにぎりの定番のおかかや梅の他に、いくらや牛たんなど、種類が豊富に用意されています。惣菜メニューや味噌汁などもあるそうです。
これは、便利です。もちろん、コンビニやグランスタという選択肢もあるんですがね、電車降りて階段下りたら構内1階メインストリートでそのままお店にイートイン!非常にシンプルな導線で行けちゃうところにお店があります。
出典: ヒゲG部さんの口コミ
507人
8240人
03-5219-1136
出典: サカキシンイチロウさん
「マンゴツリーキッチン グランスタ」は、JR東京駅構内のグランスタ地下1階にあるタイレストラン。
カウンター席とテーブル席の全18席が用意されています。店内は、おしゃれで小ぢんまりとした空間とのこと。
出典: 光風霽月さん
タイのバンコクに本店があるお店で、タイのキッチンをモチーフにしたイートイン可能なレストラン。
画像の「グリーンカレー」は、イカや海老、パプリカなど具だくさんでスパイスが効いているとのこと。
出典: ★しょうこりん★さん
ガパオは鶏、豚、野菜、シーフードなど種類が豊富で、グリーンカレーとのハーフ&ハーフのセットもあるとのこと。
画像の「鶏のガパオ」は注文してから出てくるスピードが早く、乗り換えのときに重宝する一品なのだとか。
・鶏のガパオ&カオマンガイ
バジルの味付けもあり、鶏の旨味も感じられます。カオマンガイの鶏肉はしっかり食べ応えがありますね。タレは程良い甘辛さで、ご飯にもピッタリでした。
・センレックナーム
さっぱり酸味のあるスープなのであっさり感もありながら、ナッツのコクがあり、辣油のピリッとしたアクセント。結構いけますね。
出典: syuren51さんの口コミ
478人
7587人
出典: DNオヤジさん
「そば29東京」は、東京駅構内、八重洲中央口にある立ち食いそば屋さん。
店内は駅の構内にあるお店とは思えないほどシックで、落ち着いた空間なのだとか。座席は立ち席のみ、全9席用意されています。
出典: nnckjpさん
日本最大のターミナル駅である東京駅で、スピーディーでボリューミーなランチが味わえる立ち食いスタイルのそば屋さんだそう。
画像は冷たいそば&29丼のセットで、卵が付いています。
出典: slm-mtuさん
注文は店頭で食券を購入してオーダーする仕組みなのだとか。
ランチメニューは、肉そばと肉丼のシンプルなラインナップ。画像は、お店おすすめのピリ辛肉つけそば「そば29」です。
・蕎麦29
おっ、結構もっちり感もあるし美味いじゃん⁉︎もうひと口啜るアタクシ、ピリ辛の中に蕎麦の旨みも感じ取れますね←少し回数多めに噛むとよくわかります。お肉もたくさん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
出典: slm-mtuさんの口コミ
・蕎麦29
ピリ辛肉蕎麦に生卵を汁に混ぜて、途中で卓上にある柚子、山椒を振り入れて味変して美味しく頂きました。最後に蕎麦湯であっさりと飲みました。
出典: ひしもちさんの口コミ
647人
8189人
03-5843-2115
出典:tabelog.com
仙台市内を本拠点に構える牛たん専門店。ここ東京駅店でも、ご当地こだわりの味を保っているのだそうです。東京駅改札内、「グランスタダイニング」B1Fにあります。
牛たん定食の他、牛たん丼や牛たんシチュー・カレーもあり。持ち帰り用メニューも揃っているとのこと。
出典: maruko38さん
定番メニューの「牛たん定食」。肉厚の牛たんに、牛テールをじっくり煮込んだスープ、食物繊維たっぷりの麦飯がセットになっています。
付け合わせのピリッと辛い南蛮味噌や季節野菜のお新香も嬉しい内容。
出典: yuripiyo_oさん
牛たん弁当・牛たん丼弁当それぞれ持ち帰り用があります。お肉の質や枚数によって値段が変わるとのこと。
シンプルな塩味の牛たんは冷めていても柔かく食べられるので人気だそうです。
・牛たん定食
歯切れの良い牛たんはとても香ばしくて塩気も効いて麦飯が進む進む( ^ω^ )付け合わせの辛い味噌も牛テールスープも麦飯とピッタリで何とあんなに大盛りの麦飯があっという間に完食!
出典: 甘いもん屋さんの口コミ
・牛タン「極」弁当
お弁当に中には、非常に厚ぶりな牛タンがたっぷりと入っています。これだけ厚いのに、お弁当であっても柔らか。牛タンならではの旨味も十二分でした。御馳走様でしたm(_ _)m
出典: 湊屋猫助さんの口コミ
351人
4520人
出典: 家系ラーメン研究家さん
日本全国から獲れたての鮮魚を仕入れているというお寿司屋さんです。すべて国産とのこと。
店内はテーブル8席、カウンター34席の全42席。タッチパネルでオーダーするそうです。
出典: はらまるこさん
写真はたかえびやきびなごを一度に味わえる「九州握り3貫セット」。
厚めの切り身に赤酢のシャリがこちらのお寿司の特徴なのだそうです。小さめの米粒も食べやすいと定評があります。
出典: 松尾たいこさん
こちらは「刺身3点盛り」。マグロ、カンパチ、シメサバがセットになった一品。他にも5点盛りやマグロ3点盛りなどがあります。
あさりの味噌汁やあおさの味噌汁など、お寿司と合わせて食べたいメニューも充実しています。
一口食べたところ、あ、シャリ美味しい!と感動。赤酢ブレンドの酢飯ですが、それ程強い味でもなく、ほの温かい温度、口の中でほろっと崩れる握り具合。お箸で頂くと崩れてしまいそうなのですが、回転ずしで手食するのが正解なのか考えてしまい、終始お箸で頂きました。イカは身が厚いし、コハダの締め具合も好みです。
出典: ikanoriさんの口コミ
回転寿司には珍しく赤酢を使っていてシャリが小さめ。だから少食だけど、いろいろ食べられて嬉しいです。この時は「四国フェア」でした。宇和島産の真鯛ごま醤油漬け、愛媛産の媛スマ、高知産のカツオのたたきの握りなど。ひらめの昆布締めが好きでした。
出典: 松尾たいこさんの口コミ
561人
12797人
03-5224-9501
出典: 早瀬あゆきさん
「ジオオーガニックカフェ 東京駅店」は、JR東海東海道新幹線・東京駅構内にあるカフェ。
店内は白を基調としたおしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席を中心に全24席用意されています。
出典: 違い鎌さん
厳選食材で作っている焼きたてのパンやサンドイッチ、オーガニックコーヒーなどが味わえるオーガニックカフェ。
フルーツサンドやBLTサンド、カツサンドなど種類豊富でイートインもできるとのこと。
出典: 早瀬あゆきさん
ランチメニューはサンドイッチや有機野菜のツナサンド、有機栽培ブレンドコーヒーなどヘルシー志向のメニューが揃っています。
画像は「サーモンとポテトのグラハムサンド」です。
・有機野菜のツナサンド、有機栽培ブレンドコーヒー
「有機野菜のツナサンド」はプリーツレタスっぽい生野菜がたっぷり入っていて口に合いました。「有機栽培ブレンドコーヒー」は苦くないタイプだったので私は好みでした。
出典: natchan72さんの口コミ
・キャラメルラテ
東京駅という事を考えれば納得の値段ですね。旅の前に気軽に購入出来るという事を考えれば有難い場所にありますね。
出典: 昌弘178さんの口コミ
117人
1031人
03-3211-3678
出典: heureuxさん
「HINT INDEX BOOK エキュート東京店」は、東京駅構内エキュート東京の1階、サウスコートにある洋食カフェ。
座席は、カウンター席とテーブル席が全24席用意されています。店内はシンプルな空間なのだとか。
出典: echigoyaさん
喫茶利用で店内の書籍を購入しなくても読めるという、新しいスタイルの本屋さん兼カフェ。
画像は、ドリンクセットの「4種の野菜の炙りチーズカレー」です。チーズがたっぷりとのった彩り豊かな一皿とのこと。
出典: まろんママさん
ランチメニューは、色んな種類のトッピングのカレーや生クリームソフトなどが用意されています。
画像の「ビーフシチューごはん」は甘めの味付けで、スプーンで切れるほどのやわらかいお肉がたくさん入っているとのこと。
今回は炙りチーズカレーを頂きました。チーズが大量にカレーの上に乗っかり、炙った風味が香ばしくクセになりました。
出典: furutax2さんの口コミ
今日は、4種の野菜炙りチーズの東京BLACKカレーをセレクト!!その名のとおり、野菜たっぷり、そしてチーズたっぷりで、美味しくいただきました。
出典: 飲みニスト0430さんの口コミ
148人
1751人
出典: クロドベーズさん
「ザ・カーブ・ド・オイスター」は、JR東京駅構内、八重洲南口より徒歩約1分の場所にあるオイスターバー。
店内は広々とした空間で、シックな雰囲気なのだとか。座席は全108席用意されています。
出典: オールバックGOGOGOさん
独自の特許技術を使用した海洋深層水浄化牡蠣が堪能できる牡蠣料理専門店だそう。
画像は、本日のおすすめパスタかリゾットが選択できる「オイスターセット」です。牡蠣スープや牡蠣フライなどが一挙に楽しめるお得なセット。
出典: ★しょうこりん★さん
ランチメニューは牡蠣料理を中心にパスタやリゾット、グラタンなどバラエティー豊富な牡蠣メニューが用意されています。
画像の「生牡蠣6ピースプレート」は、色んな牡蠣が食べ比べできるセットです。
・オイスターセット
強力な牡蠣の味がpasta全面に、、、実に良い感じです、pastaに、スープ、そして生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣の雲丹焼き色んな味を楽しめます。
698人
33419人
050-3647-4415
出典: @すすむさん
「エリックサウス 八重洲店」は、JR東京駅構内、八重洲口方面の地下街内中4号にあるインド料理店。
店内は南インドを思わせるようなインテリアで、座席はカウンター席とテーブル席の全28席が用意されています。
出典: taxxさん
本場の南インド料理をもっと身近に、もっと楽しくというコンセプトのもと、リーズナブルな価格でランチが楽しめるというお店。
画像は、「ランチミールス」の「エリックチキンカレー」です。
出典: むきむきむきさん
ランチメニューはカレーランチやビリヤニプレートなど、カレー中心の料理が揃っています。
画像は、数量限定の「鮭のミーンモーレー」。ココナッツをふんだんに使用したフィッシュカレーだそうです。
・バラエティランチ
カレーは辛口のエリックチキンカレー、中辛のキーマカレー、甘口のバターチキンカレー、野菜カレーです。当たり前ですがそれぞれの味が違って美味しかったです!
出典: むきむきむきさんの口コミ
・ランチミールス エリックチキンカレー
日本人の口に合うようなミールスだが、現地のスパイスの深みが楽しめる見事な味。卓上にピクルスなどが置いてあるのも嬉しい。味も変えつつミールスを楽しむ。時折サラダを挟みながら、あっという間に完食した。
出典: taxxさんの口コミ
2690人
89520人
03-3527-9584
出典: LEGOTTA.FCさん
「玉丁本店 八重洲店」は、JR東京駅構内、八重洲地下街の外堀地下2番通りにある郷土料理店。
スポット照明の店内は、高級感ある空間なのだとか。座席は全66席用意されています。
出典: ginzatetsuさん
こだわりの出汁、麺を八丁味噌で煮込んで仕上げた味噌煮込みうどんの専門店。
画像は、チゲ煮込みにほうれんそうをトッピングした「味噌煮込みうどん」です。熱々で提供されるうどんは、コクがありクセになる味わいなのだとか。
出典: ななしのこんぺいとうさん
ランチメニューは味噌煮込みうどんが中心で、冷たいきしめんメニューも用意されています。
平日のランチタイム限定で、ご飯が無料で付いてくるとのこと。画像は、デフォルトの「味噌煮込みうどん」です。
・冷やし味噌きしめん
土手煮込み旨いなあー。冷やし味噌きしめん、相変わらず好きだ。たっぷり野菜に、濃厚みそだれ旨し。
出典: りんりんりりんさんの口コミ
・味噌煮込みうどん
ふわっと八丁味噌の、甘じょっぱい香りが漂ってぷりぷりのもつとニラがたっぷり入り玉子とじに汁を飲めば出汁効いた八丁味噌の濃い味抜群旨!ぷりぷりのもつ新鮮で脂甘味抜群蕩ける絶妙旨!
1472人
46729人
03-6225-4831
出典: soleil_5791さん
「サイアム オーキッド 八重洲地下街南口店」は、JR東京駅構内、八重洲地下街の南1号にあるタイレストラン。
店内は、アジアンテイストの異国情緒あふれる空間とのこと。座席は全58席用意されています。
出典: 又五郎@さん
色んなジャンルの料理が揃っている八重洲地下街の中でも、トップクラスの人気を誇るというタイ料理店。
画像は、タイ風の汁なしまぜそばの「クイティアオ ヘン」です。麺の種類は、3種類の中から選べるとのこと。
出典: コショラーさん
画像はガパオやグリーンカレー、マッサンカレーなど種類豊富なタイ料理が一挙に堪能できる「サイアムセット」です。
セットにはスープやタピオカが付いていて、ボリュームがあるプレートランチなのだとか。
・サイアムセット
正午になり客席もあっという間に満席になったので、きょうはゆっくり待つかな、と思ったら…、やっぱり5分少々で運ばれてきました!オペレーションのスピードがすごいなと、いつも感動します。
出典: C☆8Rさんの口コミ
・サイアムセット
挽肉好きなのでガパオももちろん大好物。ライスは少なめなので、タイ料理好きなら女性でもペロリと行けちゃいそうですね。海外に行けない状況が続いている中、大好きなタイ料理を久々に食べ大満足。
出典: コショラーさんの口コミ
600人
14259人
050-5592-7440
出典: くろぶた通信さん
「チャヤ 八重洲店」は、JR東京駅構内の八重洲地下2番通りにあるイタリアンカフェ。
店内にはコの字型のカウンター席が全20席あり、照明を落とした落ち着いた空間とのこと。
出典: ゆんぱんださん
工場から毎日直送で仕入れている生麺を使った生パスタが楽しめるスパゲティ専門店。
画像は、「ボルチーニクリームのスパゲッティ」です。濃厚なクリームとモチモチ麺が絡んで美味しいとのこと。
出典: ひろきん777さん
スパゲティはトマトソース、クリームソース、オリーブオイルなど種類豊富な料理が揃っています。
画像の「明太子スパゲッティ」は、モッチリ食感の麺とプチプチの明太子がマッチしているとのこと。
・あさりといかのペペロンチーノ
生麺なので茹で立て、アツアツそしてモッチリのパスタが直ぐ出てくる~嬉しいデス(^^)文句なく旨いアサリとタップリの焦がしニンニクチップ。濃い味同士が、モチモチの麺と柔らかイカと絡みに絡んで、旨いヒトサラ。
出典: ひろきん777さんの口コミ
・ポルチーニクリーム
ポルチーニの香りがふわっとして良い匂い♪クリームは濃厚ですが塩っぱくはなくもちもちの生パスタに絡んでたまりません~♪
出典: ゆんぱんださんの口コミ
385人
11556人
03-3271-2500
※本記事は、2023/09/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。