伏見の居酒屋7選!何度も通いたくなる選りすぐりの名店
名古屋市内にある伏見駅周辺は、オフィスビルが多く立ち並ぶエリア。夜になれば仕事帰りのビジネスパーソンたちが、近くの居酒屋へと足を運びます。そんな伏見で人気の居酒屋を、おすすめ料理別にまとめました。1度行ったら、2度、3度と足を運びたくなること間違いなしです。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3130件の口コミを参考にまとめました。
出典: スパマキシマムさん
「名古屋に行ったら絶対ここで食べる」という、根強いファンもいる焼鳥居酒屋「きんぼし 伏見店」。いつも予約で満席なので、予約なしだと入れないとのこと。
特にワインの種類が多く、ワイン好きの人にもおすすめだそうですよ。
出典: 飲食診断士さん
どれを食べても美味しく、安いと大人気。素材の良さや、旨味を引き出すような火入れに、虜になる人も多いようです。
中でもおすすめは、お店の名前がついた「きんぼし焼」とのこと。
出典: 夏ミカンさん
食べた人が口々に「美味しい!」と絶賛するのが、「子羊の香草焼き」だそう。
丸く可愛いかたちのラム串です。ラムならではのやわらかさと、旨味が楽しめるそう。
ジューシーで、未知の美味しさに出会えるという口コミもありました。
大満足です!まず、お酒好きとしてはハイボールが高得点でした!そして、串はもちろん全ておいしかったです!今回食べられなかったメニューもたくさんあるので、次に名古屋に訪れたときはまた行きたいです!
出典: pasみさんの口コミ
・つくね
他は全て塩だけど、つくねだけたれで。たれなのにすっきりしていたので、実は間違って塩が来たのかなと思ったほど。軟骨と胡麻がいい仕事しています。
出典: Redfoxさんの口コミ
497人
35114人
052-201-5531
出典: もりたかさん
日本酒好きにおすすめなのが、「一位」。日本酒の質とラインナップに定評があります。常連さんが多く、いつも賑わっている人気の居酒屋です。
1Fと2Fに分かれていて、大衆的な雰囲気の中楽しめるとのこと。
出典: 鉄道王さん
メニューのほとんどは、価格が書いていないそう。といっても、それほど高くはないのだとか。
値段が書いてあるメニューは雑炊が中心で、お酒の〆はもちろん、アテとしても楽しめるのだとか。何種類もあり、さらさらと食べられるそう。
出典: kouranosさん
お店の名物の1つが、「ベーコンステーキ」。ベーコンは分厚く切られ、噛むとジューシーな味わいが楽しめるそう。
燻製の良い香りが口の中に広がり、脂も甘くて絶品だそうですよ。
元気な大将が2階にも顔を出して常連さんと話したりしていました。雰囲気のいい居酒屋でした。2軒目でも通いやすそうです。2人で、13000円くらいだったかな。ご馳走様です♪♪♪♪
224人
16582人
052-201-6222
出典: urya-momenさん
伏見の大衆居酒屋といえば、「大甚 本店」だそう。地元で有名なお店です。開店時間ともなれば、毎日長蛇の列ができるとのこと。
好きな人にはたまらない、ディープな雰囲気が魅力だそうですよ。伏見駅から徒歩1分強と、アクセスもばっちりです。
出典: y_recさん
料理はセルフ方式が中心で、ずらりと並んだお皿から好きなものを選んで、テーブルへと持ち帰るそう。
どれも手作りで、手の込んだ料理が並んでいるので、目移りしてしまうそうですよ。
種類も豊富で、日によって内容も変わるのだとか。
出典: chevy2さん
名物は「加茂鶴特級酒」。特注の樽に入ったお酒に杉の香りが移って、最高の樽酒を楽しめるそうです。
季節のアテと一緒に楽しむのが、すっかりクセになってしまった人もいるようです。
特注の賀茂鶴と手作りアテの旨さに魅かれ、訪れてしまいます。今回も縄のれんをくぐると、時代を感じる店構えと、店員さんの威勢の良い声、まだ午後5時代だというのに満員に近いお客さんの話し声が迎えてくれます。…良いなぁ。
出典: そうま 竜さんの口コミ
943人
52068人
050-5600-9024
出典: 白猫黒猫論さん
伏見駅から徒歩3分ほどの場所にある「島正」は、平日夜限定営業の居酒屋。
味噌煮込みうどんや名古屋コーチンなど、様々な名古屋メシを楽しめるお店としても知られています。
店内はとても清潔で、居心地が良いそう。
出典: chocosaraさん
こちらに来たら、ぜひ食べたいのが「味噌おでん」。
おでんの中まで、甘みのある味噌が染みていて、絶品だそうですよ。特に、大根は絶対食べるべき一品とのこと。
豆腐やこんにゃくなど、5品の味噌おでんがついた定食もあるそうです。
出典: Merfolk Kingさん
お客さんの心を鷲掴みにするという「どてめし」。上にのった卵は半熟で、割るととろーりと黄身が流れてくるのだそう。
牛すじはやわらかく、味噌の味がしみしみで、病み付きになる味わいだそうですよ。
・味噌おでん
甘みのある味噌の味が中まで染みこんでいて、とても美味しかったです。特に美味しかったのは大根。辛みが一切なく、中まで味がしみしみ。噛むとほろっと崩れる食感まで美味でした。
出典: chocosaraさんの口コミ
この人気ぶり、スタッフの愛想が良いこと、長年に渡り店を守り続けていること、美味しいどて焼きの玉子、名古屋めしを提供していることなど、これらに注目し、そこを評価したい。丁寧な言葉遣いと、気持ちの良い対応をされることが素晴らしい。
出典: 食べ歩き研究員さんの口コミ
690人
53182人
050-5597-1416
出典: チェリー先生さん
伏見駅から徒歩6分ほど、中華料理でお酒を楽しみたいなら、「茗圃」がおすすめとのこと。名古屋を代表する有名店の1つだそうですよ。
店内はおしゃれでクラシカルな雰囲気なのだそう。ワインやビールなどのアルコール類から、茶芸家さんの淹れるお茶まで楽しめるそうです。
居酒屋兼中華料理店なので、お酒と合わせるのにぴったりの一品料理や、大勢で賑やかに楽しめる大皿料理が豊富とのこと。コースを頼んで宴会を楽しむ人も多いようです。
料理はどれも安定した美味しさで、優しい味わいなのだそう。
出典: まりしらさん
一度は食べておきたいのが、「北京ダック」。広東風なので、身を食べずに皮を食べるのだとか。お腹と背中、両方を食べ比べできるそうですよ。
皮を包むカオヤーピンも、そのまま食べられるほど美味しいのだとか。
名古屋を代表する老舗中華レストラン茗圃さん…クラシカルな中華料理好きな方にお勧め致します(#^.^#)
出典: みうっちょさんの口コミ
346人
17952人
052-253-7418
出典: グルメさむらいさん
伏見駅から徒歩2分ほどの場所にある「肝屋 嘉正亭 みその」は、珍しい肝料理専門店。牛や鶏、馬など、いろいろな種類の肝が堪能できるとのこと。
店内はモダンな空間で、注文はタッチパネル式になっているそう。座敷や個室もあって、ゆったりと楽しめそうです。
出典: 茶羅さん
「名物レバどて串カツ」は、到着した瞬間歓声を上げたくなるようなビッグサイズで登場するそう。ザクザク食感の衣に、どて煮のソースがたっぷりとかかっているのだとか。
コテコテの味に、お酒がどんどん進んでしまうので要注意だそうですよ。
出典: ゆみたまさん
肝専門店だけあって、カニクリームコロッケも肝入りです。揚げたての、大きなコロッケが2つ登場するそう。
一般的なカニクリームコロッケだと、中が白いですが、こちらのコロッケはカニ味噌がたっぷりなのだとか。何もかけずに食べるのがおすすめだそうです。
・ジューシー餃子
餃子の登場ー☆ ネーミング通り~めちゃジューシー!! 上手く噛まんとお汁が飛散!? 旨みもGoo (''∇^d) ナイス☆!!
出典: MASA⭐️RUさんの口コミ
レバニラはちゃんと取り分けして提供してくださいました。こういうお気持ちが何だか凄く嬉しいです。その他頂いたものも、ボリューム満点でお値段もかなりリーズナブルなんですよ。満足度、かなり高めです。
出典: mo-riさんの口コミ
256人
15737人
出典: 井垣利英さん
350年続くという、蔵元直営のお店「蔵人厨 ねのひ 本店」。人気店なので、行くなら予約必須だそうですよ。
店内は開放感があり、雰囲気が良いので、気の置けない友人と楽しむのにぴったりだそう。伏見駅から徒歩3分ほどと、アクセスの良さも魅力です。
出典: relax_dj90rさん
入店した人がまず喜ぶのが、お通しの豊富さだそう。10品以上の中から、好きなものを選べるのが嬉しいとのこと。
どれも手が込んでいて、素材を活かした料理は絶品だそうですよ。
出典: 井垣利英さん
入り口には旬の素材が入ったショーケースがあるので、それを見て注文できるとのこと。それ以外には、「味噌おでん」がおすすめだそうです。
おでんの味噌まで、ご飯にかけて楽しみたくなる美味しさなのだとか。
スペースが広く開放感のある店内、オープンキッチンでお料理をつくっているのも見ることができます。照明も明るすぎず落ち着いていて大人のデートにぴったり☆
良い料理がそれなりにリーズナブル。接客もちゃんとしてくれるのも助かります。個室でなくとも仕事の会話をコソコソできるのが一番ですね。年齢層高めでスーツのお偉方風な方も多く、我々もカメレオンの如くちゃっかりその場に馴染んで居心地イイ居酒屋さんです。
出典: 美味御礼さんの口コミ
174人
8038人
050-5595-3201
※本記事は、2021/01/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。