鹿児島で美味しい黒豚ならココ!おすすめ店12選をご紹介
高品質な豚肉の代名詞として知られる「鹿児島の黒豚」。約400年前に琉球から移入され、長く鹿児島で親しまれているグルメ食材です。今回は、鹿児島市内でおすすめの黒豚料理店をご紹介!とんかつ、しゃぶしゃぶ、その他に分けてまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:good♪sanさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6752件の口コミを参考にまとめました。
出典: てろちーさん
精肉店が直営する黒豚とんかつのお店、「とんかつ川久」。JR鹿児島中央駅東口より徒歩3分ほど、駅から好アクセスのところにあります。
食事時はいつも行列ができる人気店なのだそう。
出典: fivli580さん
人気メニューだという「上黒豚ロースカツ定食」。ロースの脂は全く臭みがなく、口に入れると肉汁があふれるのだそう。
ゆずみそ、しょうゆダレ、3種類のソースが食べられるのも人気の理由だとか。
出典: good♪sanさん
写真は、お肉の中心がきれいなピンク色に仕上がった「黒豚ヒレカツ」。
ヒレの肉質はきめ細かく、歯がすっと入るやわらかさだそう。お肉の甘みを堪能できると好評とのこと。
・黒豚ヒレカツ120g
ヒレカツは芯がほんのりピンク色で、めっちゃ柔らかく甘みもあってこれが豚か?っと思うほど美味しかったです。ごちそうさまでした。
出典: コ〜タロウさんの口コミ
・上黒豚ロースカツ
250gのボリュームの豚肉はぶ厚さあって圧巻。塩はもちろん3種のソースでも楽しめるのが嬉しい。脂身は臭みがなく甘さと旨さをいつまでも残してくれる。
出典: fivli580さんの口コミ
1732人
43724人
099-255-5414
出典: 我武者羅ダディさん
鹿児島市電 高見馬場電停より徒歩2分にある、「味のとんかつ 丸一」。
並んででも食べたいと、地元客だけでなく、遠方からわざわざ訪れる人も多い人気のとんかつ店なのだそう。
出典: KAZUOHさん
お店の1番人気メニューだという「ロースカツ定食」。
鹿児島黒豚の塊を、揚げる直前にカットしているとのこと。厚みのあるお肉はボリュームたっぷりで、お肉の甘みとソースが絶妙なのだとか。
出典: 門仲のわーてぃんさん
こちらは、「ヒレカツ定食」。ヒレ肉はタンパクながらも、黒豚の旨味と肉質のやわらかさがよくマッチしているとのこと。
ボリュームがありますが、食べきれない場合は持ち帰りもできるのだそう。
・ロースランチ定食
ロースは肉厚で食べごたえあり。とても美味しいです。ヒレカツもほどけるように柔らかくて美味しいです。ソースは自家製でしょうか、とてもジューシーです。たくさんかけても塩っぱくなく美味しいです。またぜひ来たい店です。
出典:https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000091/dtlrvwlst/B436064192/
・上ロースカツ定食
ボリューム満点でお腹いっぱいです。この衣の色がいいですね。ソースとからしでガッツリ食べたくなるビジュアル。鹿児島行ったらまた行こう。ごちそうさまでしたー。
出典: ZOMAさんの口コミ
684人
23061人
099-226-3351
出典: WADA5さん
「黒かつ亭 中央駅本店」は、厳選した薩摩黒豚を使用したとんかつが食べられるお店とのこと。
JR鹿児島中央駅東口より徒歩7分にあります。風情ある茶色の暖簾が目印です。
出典: Akio Iさん
写真は、評判の高い「黒かつ亭定食」。極上のヒレかつとロースかつの両方を味わえるという贅沢なセットとのこと。
ソース、梅塩、味噌だれが付いていて、好みの味付けで食べられるのも人気の理由だそう。
出典: タンタンの冒険さん
定番人気だという「上ロースかつ定食」。サクッとした食感の衣と、厚みのあるお肉の歯ごたえが抜群に良いとのこと。
すり鉢でするゴマの風味がよく、揚げたてのかつに合うのだそうです。
・上ロースかつ定食
非常に肉厚で、脂身も多く乗ってジューシー。赤みの部分も柔らかく、脂身は甘みがあってクセが無くもたれません。やはり黒豚は、他の豚と比べて脂身の部分が美味しいですね。衣は厚めでサクサクの揚げ加減。美味しい黒豚トンカツが食べられる良店でした。
出典: ラーメン検定中級さんの口コミ
味、食感ともに抜群で、特にソースが奥深く最高に美味しかった。リニューアルしたばかりで明るい店の雰囲気も良く大満足。
出典: greyhoundさんの口コミ
564人
16493人
050-5872-8493
出典: sbtk68さん
天文館通駅より徒歩2分にある「黒福多」。
黒豚のとんかつやしゃぶしゃぶの他にも、とんこつ煮やきびなごの刺し身など、種類豊富な鹿児島の郷土料理が食べられるお店だそうです。
出典: とんかつ部長さん
お店の名物メニューだという、「黒豚上黒ロースかつ膳」。衣に炭を混ぜ込んだ見た目にもインパクトのあるひと皿とのこと。
ガリッとした食感としっとりジューシーなお肉が絶妙なバランスなのだとか。
出典: ひろチンさん
こちらは「黒ヒレかつ」。中のお肉はミルフィーユ状になっていて、脂が控えめで食べやすいとのこと。
黒豚の甘みと旨味が美味しく、自家製ソースとよくマッチするのだそう。
・上黒かつロース膳
黒いぃぃぃぃぃぃぃぃ!これは映え映えですがな♬衣はガッチガチやで!肉はちょうどいい塩梅の火入れ♬めっちゃ美味しいよ!!!衣がガリっと肉がしっとりな食感。脂身あるのにしつこくない。甘みもあるロース!
出典: とんかつ部長さんの口コミ
黒い豚カツ、普通と違い香ばしさが良かったですね。肉も柔らかく普段食べている豚カツはまったく違い、いい思い出となりました。お値段も手ごろで、この価格帯でこういった感動を味わえるなんて最高ですね。
出典: YKEIさんの口コミ
235人
7391人
099-224-8729
出典: コショラーさん
JR鹿児島中央駅より徒歩すぐ、グルメ横丁 鹿児島 2Fにある和食店の「大山」。
駅中の便利な場所で、本格的な鹿児島の黒豚グルメが味わえるとのこと。観光途中にも立ち寄りやすいですね。
出典: あほライスさん
こちらは、「黒豚ロースカツ膳」。脂身が甘くて、ジューシーな旨味が口の中いっぱいに広がるのだそう。
揚げたてのサクッとした衣と、弾力のあるお肉の歯ごたえがたまらなく美味しいとのこと。
出典: PMOSさん
写真は、評判の高い「黒豚よくばり膳」。ヒレとロースの両方を味わえる贅沢なセットとのこと。
お肉の中心はピンク色の仕上がりで、絶妙な揚げ加減なのだとか。ソースにゴマを入れて味変するのもおすすめとのこと。
・黒豚ロースカツ膳
歯見ごたえのあるカツです。中央部分だけうっすらとピンク色です。サクサクの揚げたて衣とよく合いますね。ガツガツと勢いまかせで頂きました。なかなかのクオリティ。ご馳走でした。
・黒豚ロースカツ膳
黒豚ロースカツが運ばれてきました。見たときにまず衝撃。めっちゃ肉厚!!そして食べてびっくり。めっちゃ柔らかい!ジューシー!衣はサクッと、お肉は柔らかジューシー、食べごたえ抜群…最高の一言でした。
出典: MimiRuさんの口コミ
135人
3161人
099-298-1881
出典: ひろチンさん
1978年創業の「黒豚料理 あぢもり」は、黒豚しゃぶしゃぶといえばココという声が多いという人気店です。
お店は、天文館通駅より徒歩5分にあります。清潔感のある店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事ができる空間なのだとか。
出典: coccinellaさんさん
こちらは、「特選黒豚しゃぶしゃぶ」。出汁の効いたスープに、脂ののったお肉がよく合うとのこと。
溶き卵にくぐらせて食べるのもおすすめとのことで、すき焼き風の味を堪能できるのだそう。
出典: ひろチンさん
写真は、人気ランチメニューだという「黒豚ハンバーグセット」。
金粉がトッピングされたハンバーグはジューシーで、箸を入れると黒豚の脂がジュワッとあふれてくるのだそう。
しゃぶしゃぶの出汁と溶き卵を合わせて作る、卵スープが本当に美味しかったです。素材としてお肉もとても美味しいのですが、作製する卵スープが頬が落ちるくらい美味しいです。絶対に訪れた方が良い店舗です。
出典: fpcpwさんの口コミ
・維新コース
お店の方がお肉をしゃぶしゃぶしてくれます。卵で食べるのがこのお店の鉄板。スープが出汁がきいていて、お肉と卵とよくあいます。黒豚は柔らかくとても美味しかったです。
出典: YAMARIさんの口コミ
862人
37557人
099-224-7634
出典: コショラーさん
天文館通駅より徒歩3分にある、「熊襲亭」。地産地消にこだわった、鹿児島の郷土料理が食べられるお店とのこと。
店内は雰囲気がよく、接待や記念日などの利用に人気なのだそう。
出典: ひろチンさん
お店の名物メニューだという「黒豚のしゃぶしゃぶ」。サッと火を通してポン酢で食べると、黒豚の甘みが口の中に広がって味わい深いのだそう。
赤身と脂のバランスも絶妙なのだとか。
出典: Audubon0923さん
こちらは、鹿児島の郷土料理として人気だという「きびなごの刺し身」。
鮮度抜群で臭みが全くないとのこと。プリッとした食感と、ほんのり甘みのある酢味噌がクセになる美味しさなのだそう。
・黒豚のしゃぶしゃぶコース
さつま揚げ、きびなご、かつお、地鶏の刺身、さつま汁、黒米、大根の漬け物、自家製塩辛、黒糖寒天のデザートの鹿児島郷土料理を堪能!全部すごく美味しく、お腹もいっぱい、大大大満足でした!
・鹿児島郷土料理コース
先付けから視覚も味覚も楽しめる郷土料理コースです!全ての料理は鹿児島郷土料理なので、今まで食べた事のない料理を提供していただき、楽しく、美味しく、いただきました。
出典: ひろチンさんの口コミ
553人
19934人
050-5868-9257
出典: coocooaraさん
JA鹿児島が直営する和食レストラン、「華蓮 鹿児島店」。鹿児島の黒牛と黒豚が食べられる郷土料理店とのこと。
鹿児島市電高見馬場電停より徒歩3分にある店内は、おしゃれな雰囲気なのだそう。
出典: くぅいんぐさん
定番人気だという「黒豚しゃぶしゃぶ」。写真は、バラ肉、ロース肉、下ロース肉の3種類を味わえるセットとのこと。
部位ごとに歯ざわりや味わいが異なり、どれもお肉の凝縮した旨味を堪能できるのだそう。
出典: グールマンさん
こちらは、「鹿児島牛と薩摩黒豚のせいろ蒸し」。一段目に牛・豚・鶏のお肉盛り合わせ、2段目にはたっぷりの野菜がセットされているとのこと。
肉も野菜も素材の旨味を存分に味わえると好評なのだとか。
・鹿児島黒牛・黒豚味わいしゃぶしゃぶ
黒豚のしゃぶしゃぶ狙いで行ったのですが、他にも「さつまどり」など種類が豊富でした!でも、今回は狙い通りで。黒豚はロースとバラをいただきました。黒牛も始めて食べたのですが、とても美味しかったです!
出典: JACK27さんの口コミ
・鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ
見た目、綺麗な黒豚ロース&バラ肉でどちらも美味しい。脂っこくはなく、あっさりした上品な味。ポン酢が美味い!
出典: とんかつ部長さんの口コミ
340人
14572人
099-223-8877
出典: コショラーさん
黒豚や鹿児島の郷土料理が味わえる、「かごしま黒豚 六白亭」。JR鹿児島中央駅西口より徒歩2分の駅近にあります。
店内はテーブル席の他、掘りごたつ席もありゆったりと食事を楽しめるのだそう。
出典: 0816piyoさん
写真は、お店で1番人気メニューだという「黒豚しゃぶしゃぶ」。
お肉の甘みとポン酢だれの酸味がよくマッチして、いくらでも食べられるのだそう。〆のラーメンも絶品なのだとか。
こちらは、「熟成ロースかつ定食(半熟卵かつ付」。低温でじっくりと揚げられたかつは、やわらかくジューシーな仕上がりとのこと。
ザクッとした食感の半熟卵かつも絶品なのだそう。
・黒豚しゃぶしゃぶ
甘みがあってぽん酢タレで頂くと、あっさり美味しいです。軽いのでバクバクイケちゃいます!〆のラーメンはたっぷりあってお腹一杯になりました。
出典: とんかつ部長さんの口コミ
・熟成厚切りロースかつ定食
銅鍋でじっくり仕上げられたロースかつ。やわらかくてジューシー!伊佐米「あきほなみ」のご飯も美味しい。後悔なし! ごちそうさまでした。
出典: yoko7570さんの口コミ
280人
12601人
050-5872-9582
出典: sushinohitoさん
昭和21年創業の、「天文館 吾愛人 本店」。鹿児島の地元食材にこだわった郷土料理店です。
天文館通駅より徒歩2分の便利な場所にあり、地元客や観光客でいつもにぎわう人気店だそう。
お店の名物メニューだという「薩摩おでん三種盛り」の「六白黒豚三枚身、牛すじ、地たまご」。
みそ出汁のおでんは、60年以上継ぎ足して作られた滋味深い味わいなのだとか。
こちらは、「六白黒豚一人しゃぶ鍋」。鰹出汁につけてそのまま食べると、黒豚の甘みと旨味が口の中に広がるのだそう。
ほんのり甘みのある出汁は野菜とも相性がよく、ほっとする美味しさなのだとか。
・黒豚しゃぶしゃぶ
大変綺麗に盛り付けされていました。ポン酢やゴマだれはなどは付けずに頂くスタイル。大のポン酢党の私ですが出汁のしっかりとした風味と香りを存分に楽しめます。脂身もありますがストレスなくすらすら食べられちゃう。
出典: かねこ㌠さんの口コミ
・吾愛人名物みそおでん
鹿児島おでんは、春菊、マメもやし、大根、黒豚。なんといっても黒豚のウマさが最高。濃厚な甘さがたまらない。味噌味おでんです。全くしょっぱくなく、まったりあっさり甘い。
出典: おにぎり98323さんの口コミ
610人
26847人
050-5890-6978
出典: foodworkさん
昭和25年創業の鹿児島ラーメンのお店、「こむらさき 天文館店」。
天文館通駅より徒歩2分にあり、観光途中にも立ち寄りやすいとのこと。広い店内は雰囲気がよく、居心地がよいと評判なのだそう。
出典:tabelog.com
定番人気だという「ラーメン」には、千切りキャベツとたっぷりの黒豚チャーシューがトッピングされているとのこと。
まろやかなとんこつスープに、麺がよくからんで美味しいと好評だそう。
出典: superbeersさん
こちらは、ラーメンとセットで人気だという「黒豚チャーシューご飯」。自家製黒豚チャーシューを甘辛しょうゆで仕上げた一品。
やわらかく、味わい深いチャーシューはご飯が進むのだそう。
・ラーメン
刻みチャーシューは、赤身中心。脂分が軽いので食べやすいですね。そしてゆでキャベツ、これが美味しいのです。スープと上手くマッチングしています。キャベツの甘い味わいを楽しむことができます。
出典: 食いしん坊@鹿児島さんの口コミ
・ラーメン
サラッとしたスープは豚骨と鶏ガラのダブルスープで濃いスープと薄いスープを混ぜているようです。千切りキャベツと黒豚の細切れの相性もいいですね。ニンニクを入れるとコクがアップ!!ごちそうさまでした(^~^)
出典: くろあめさんの口コミ
569人
18294人
099-222-5707
出典: PigPenguさん
「黒豚料理 寿庵 荒田本店」は、市電荒田八幡電停より徒歩3分にある和食店です。
契約牧場から仕入れるこだわりの黒豚が味わえると、遠方から訪れる人も多い人気店なのだそう。
出典: 食いしん坊@鹿児島さん
写真は、人気メニューだという「黒豚ステーキ」。熱々の鉄板で提供される逸品とのこと。
濃厚で甘みのある黒豚の脂身と、ブラックペッパーのピリッとしたアクセントがよく合うのだそうです。
出典: 大阪女子さん
こちらは、「黒豚の塩しゃぶランチ」。桜島小みかん・ローズマリー・カレー・バジル・唐辛子・ガーリックの6種類の塩で食べるスタイルとのこと。
黒豚の甘みとそれを引き立てるハーブ塩が絶妙なのだとか。
・黒豚のステーキ
黒豚は赤身も美味しいのですが、脂身に濃厚な旨味があります。この濃厚な旨味や甘味とペッパーのアクセントがいい感じにマッチングしています。お酒のアテにもぴったりな一品でした。
出典: 食いしん坊@鹿児島さんの口コミ
188人
5810人
099-258-0555
※本記事は、2022/02/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。