京都でおすすめのフランスパン20選!地元で評判の人気店
京都は日本の歴史や文化を感じさせてくれる国内屈指の人気観光地です。そんな京都には飲食店が多く、フランスパンの人気店が揃っています。そこで今回は烏丸御池駅、四条駅、出町柳駅、その他京都市内に分けてフランスパンが評判のパン屋さんをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる9674件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: eb2002621さん
「ファイブラン」は、京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩5分ほどの場所にあるベーカリーカフェです。
店内は広々としていて、活気のある雰囲気なのだとか。座席は全19席用意されているようです。
出典: ラキテンさん
国産小麦を使用した、安心安全なパンを提供しているお店。
画像は名物メニューの「明太フランス」です。副材料や既製品は原則不使用で作っていて、翌日でも美味しく食べられるのだとか。
出典: eb2002621さん
メニューはハード系から菓子パン、調理パンなど種類豊富なパンが揃っているようです。
画像は「全粒粉ショコラ」です。チョコをベースとしていて、イチジクやナッツが入っているとのこと。
・明太子フランス
フランスパンの香ばしさ、食感があり、とても美味しい。一本がとても長く、一人では食べきれないかなと思っていたが、ペロリ。
出典: 美食美肌さんの口コミ
・クリームフランス
フランスパンとだけあって、噛みごたえあります!甘すぎないクリームがフランスパンの生地と相性が良くて、噛めば噛む程に旨さ増します♡
出典: maru-181さんの口コミ
1039人
49991人
075-212-5696
出典: てるてる!(^^)!さん
「ル・プチメック 御池店」は、烏丸御池駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。
店内は小ぢんまりとした造りで、スタイリッシュな空間なのだとか。座席はテラス席が全8席用意されているようです。
出典: M+Kさん
フレンチスタイルのパンがリーズナブルな価格で楽しめるお店です。オーナーシェフはフランスへの留学経験があるのだとか。
画像は「ミルクフランス」です。クルミが入った生地と甘さ控えめの練乳がマッチしているとのこと。
出典: ひとりB級グルメさん
メニューは各種サンドイッチや「フランスパン」などが用意されているようです。
画像は「フォカッチャサンド」です。モッツァレラチーズや生ハム、レタスをサンドしていて、生ハムの塩気がちょうどいいのだとか。
・ラムレーズン入りミルクフランス
フランスパンがとにかく美味しい!甘いラムレーズン入りのミルククリームに負けない生地の存在感はさすがル・プチメックさん。
出典: くりかのKonさんの口コミ
ラムレーズン入りミルクフランス¥210 これはよく写真とかで出てくる定番商品みたいです。濃厚なバター&レーズン、あっさりとしたフランスパンの組み合わせが良かった。
出典: あかはるたまさんの口コミ
835人
43039人
075-212-7735
出典: てつ925さん
「フリップアップ」は、京都市営地下鉄烏丸線・烏丸御池駅から徒歩4分ほどの場所にあるパン屋さんです。
店内はコンパクトな造りで、朝からたくさんのお客さんで賑わっているとのこと。
出典: くばちゃんさん
手ごろな価格で多彩なパンを提供している、2003年にオープンしたお店。
画像は「チョコとクランベリーのフランスパン」です。チョコがたっぷり入っていて、クランベリーの酸味がアクセントになっているとのこと。
出典: フル・フロンタルさん
メニューは各種ベーグルやサンドイッチ、フランスパンなどいろいろな種類のパンが用意されているようです。
画像は「ベーコン巻き」です。黒ゴマが練りこまれていて、噛みごたえのあるパンなのだとか。
・豆&黒ごま&お芋のフランスパン
パン部分に勝るほど具が多いので、おいもやまめ類を食べたい!と思う時に良いです。堅くてかみごたえがあって満足度高いです。
出典: マッコーさんの口コミ
はい、絶対行ったほうがいいお店!!何なのでしょう、このコスパ、この味。特に素晴らしいのは、これまで見たことのない組み合わせが多いこと。美味しいパン屋は数あれど、目新しくチャレンジングな味を開拓していて、それでもなお美味しいパンを作っているところが特に素晴らしい。
出典: おりりさんさんの口コミ
939人
43063人
075-213-2833
出典: kinako-ankoさん
「ハナカゴ」は、地下鉄烏丸御池駅より徒歩4分ほどの場所にあるベーカリーショップです。
店内はおしゃれなインテリアで、居心地のいい空間とのこと。パンの提供はテイクアウトのみになっているそうです。
出典: やんやんこさん
フランスパンを中心とした、ハード系のパンを提供しているお店。
画像は「バゲット トラディショネル」です。北海道産小麦「はるゆたか」を使用した全粒粉入りバゲットで、中がもっちりしているのだとか。
出典: まろんママさん
メニューは定番の菓子パンからオリジナルパンまで、幅広く揃っているようです。
画像は「グルノーブル」です。フランス グルノーブル産のくるみを使用していて、全粒粉とくるみの相性がいいとのこと。
・ミクロックムッシュ
これは焼きたてだったので、思わず購入しましたところの大当たり!ベシャメルソースのグラタン感とフランスパンのカリカリ感が最高です。
出典: インテル京都さんの口コミ
安定感の高いお味に好立地ということで、京都滞在時にちょっとパンがつまみたくなったような時の選択肢とてしては十分素晴らしい。これからも変わらず営業を続けてほしい。
出典: hikari8707さんの口コミ
303人
17162人
出典: yuyuyu0147さん
「Croix-Rousse」は、京都市営地下鉄烏丸線・四条駅徒歩6分ほどの場所にあるベーカリーショップ。
赤色で統一された外観が目印です。2008年にオープンしたお店で、店内は小ぢんまりとしているとのこと。
出典: ヴェイダーさん
高品質で低価格なパンが楽しめる四条の人気店。
画像は「あんバターフランス」です。バターがたっぷり入っていて、ほどよい塩味とミルク感が絶妙にマッチしているのだとか。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
メニューは各種ハンバーガーや菓子パン、フランスパンなどが用意されているようです。
画像は「フランスパンのフレンチトースト」です。バゲットに卵がしっかり染みていて、温めると甘みが増すとのこと。
いちじく・くるみとクリームチーズのフランスパン。フランスパンで歯ごたえしっかり中にいちじく、くるみ、クリームチーズが練り込まれています。そのまま楽しめます。
出典: ぽまーずさんの口コミ
356人
17891人
075-204-9049
出典: eb2002621さん
「マッシュキョウト」は、京都市営地下鉄・四条駅から徒歩5分ほどの場所にあるベーカリーショップです。
店内は趣ある雰囲気で、座席はカウンター席が全13席用意されているようです。
出典: みつさん
フレンチスタイルのバゲットや、洋菓子を提供しているお店。
画像は「にぬき&チーズ&ポークソーセージ塩糀フランスサンド」です。具材が盛りだくさんで、朝ごはんやランチにピッタリとのこと。
出典: 食いしんぼりんさん
メニューは食事パンやフランスパン、焼き菓子などバラエティー豊富なメニューが揃っているようです。
画像は「白川」という無花果と胡桃のブルーチーズタルティーヌです。甘さと塩気のバランスが絶妙なのだとか。
食パン(240円)と塩麹のフランスパン(140円)、どちらも素材の質を感じれます~。特に塩麹のパンは優れもの、でした。そのままでも十分おいしく食べれます。
出典: 玉かずらさんの口コミ
・塩麹ふらんす、Fiveフルーツフランス、お抹茶メロンパン
お抹茶は、一保堂の抹茶が使われています。中には丹波の黒豆がたっぷり入っていて、京都ならではの贅沢なメロンパンですね。他にも和素材を使った美味しそうなパンがいっぱいあったので、又、買いに行きたいと思います
出典: ☆ゆう☆さんの口コミ
529人
24181人
075-352-0478
出典: eb2002621さん
「フォション 京都高島屋店」は京都市営地下鉄・四条駅から徒歩10分ほど、京都タカシマヤの地下1にあるパン屋さん。
黒とピンクを基調とした高級感のある外観が印象的です。店内は華やかでシックな空間なのだとか。
出典: M+Kさん
バリエーション豊富なパンやランチが楽しめるお店。
画像はハーフサイズの「パン・オ・フロマージュ」です。フランスパンの中にグリュイエールチーズとクリームチーズが入っていて、パルメザンチーズがトッピングされているとのこと。
出典: emiたんさん
メニューは各種パンやサンドイッチ、セットメニューなどが用意されているようです。
画像は「プレッツェル」です。アーモンドの香ばしさとバターの風味が口いっぱいに広がるとのこと。
・パン・オ・フロマージュ
フランスパンにとろけそうなクリームチーズ、グリュイエルチーズが入っており、パルメザンチーズがまぶされてます。チーズづくしで超美味しそう!!焼きたてなんで尚更たまらないです!
出典: 食いしん坊もぐもぐさんの口コミ
今回はソーセージの入ったフランスパンとレーズンが入った揚げパンも買いました。紙袋に入れてくれますが、誰が見てもフォションと分かるデザインは嬉恥かしでございます!少しハードな食パンはトーストしますとカリカリで、もっちり!バターをつけると美味しいですね!
出典: JBLさんさんの口コミ
145人
4949人
075-221-8811
出典: kazuchiさん
「エズ ブルー」は京阪電車・出町柳駅より徒歩8分ほど、カーサビアンカビルの1Fにあるパン屋さん。
年季の入った赤いシェードが印象的です。店内は昔ながらの雰囲気で、小ぢんまりとした空間とのこと。
出典: たにけいさん
ハード系のパンを中心とした多彩なパンが、手ごろな価格で楽しめるというこのお店。
画像は「ショコラフランス」です。中には板チョコが入っていて、温めてから食べるとチョコの甘さが口の中に広がるとのこと。
出典: やんやんこさん
メニューは本日のパンやバゲット、「ハードトースト」などが用意されているようです。
画像は「あずきフランス」です。鹿の子小豆が練り込まれたフランスパンで、中がむっちりとしているのだとか。
パンの生地や素材も大切にされており、バリエーション豊かで選択肢が幅広いのが特徴。全体的に充実した内容で、一つひとつのパンからこだわりが伝わってくる店である。
出典: 「まっすん」さんの口コミ
453人
17985人
075-231-7077
出典: eb2002621さん
「アルチザナル」は、出町柳駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。
店内はスタイリッシュでおしゃれな空間とのこと。店内にはイートインスペースも用意されているようです。
出典: やんやんこさん
ハード系のパンやワインに合う、フレンチスタイルのパンを提供しているお店です。オーナーはフランスで長年修行を積んできた経験があるのだとか。
画像は「カンパーニュ」です。フランス産の小麦やライ麦を使用し、自家製酵母を混ぜて作っているとのこと。
出典: みゆッちさん
メニューはバゲットやクロワッサン、「パンオショコラ」などが用意されているようです。
画像は「あんぱん」です。北海道産の小豆と小麦を使っていて、甘さ加減がちょうどいいのだとか。
・トラディッション
こちらも美味しいですねー。クラストは、ガッツリ厚いタイプではなく、シャクシャクとキメの整った軽い歯ざわり。中はもっちり引きのいい食感で、ぷわーっと小麦の甘い香りがします。
出典: サントーシュさんの口コミ
とても気に入りました。フランスパンはいままで食べた事のないパリッと感へーこんな感じも美味しいなーと感心しました。
出典: sirokumaさんの口コミ
423人
21070人
075-744-1839
出典: 森田パンさん
「ベーカリー 柳月堂」は出町柳駅から徒歩1分ほど、柳月堂ビルの1Fにあるパン屋さんです。
1953年にオープンしたお店で、店内は年季が入ったノスタルジックな雰囲気なのだとか。
出典: eb2002621さん
地元・京都の方に長年愛され続けてきた歴史あるお店です。定期的に買いに来る地元のリピーターも多いとのこと。
画像は「角切りベーコンとエダムチーズのフランスパン」です。チーズとベーコンの相性が抜群なのだとか。
出典: やんやんこさん
メニューはフランスパンや菓子パン、サンドイッチなどいろいろな種類のパンが用意されているようです。
画像は「五穀あんのフランス」です。フランスパン生地で、五穀あんを包み焼き上げたパンとのこと。
・小倉フランス
こちらはあえてバターを乗っけて温めてから頂いたのですが、もちろん美味しかったですwCP的にも良いんじゃないかな〜と思います♪
出典: eb2002621さんの口コミ
・五穀あんのフランス
生地とあんの比率もバランスが良かったので、最後まで美味しくいただくことができた。
出典: やんやんこさんの口コミ
268人
10463人
075-781-5161
出典: swiiitchさん
「フリアンディーズ 今出川店」は、出町柳駅から徒歩4分ほどの場所にあるパン屋さんです。
店内はコンパクトな造りで、ウッドテイストな空間とのこと。レンガ調の内装で、大人の雰囲気なのだとか。
出典: やんやんこさん
素材を活かした多彩なパンが提供しているお店です。パン好きのリピーターが通い詰める人気店とのこと。
画像は「フランス プチ」です。丸型のミニフランスパンで、中はふんわりもっちりした食感なのだとか。
出典: れな(’-’*)♠さん
メニューは総菜パンやフランスパン、菓子パンなどが用意されているようです。
画像は「抹茶と栗のパン」です。生地に抹茶が練りこまれていて、大粒の栗が入っているとのこと。
・フランス プチ
なめらかな舌触りのクラムだが、いい感じにヒキの強い生地。ほんのり塩気もあって、そのままでも美味しくいただくことができた。
出典: やんやんこさんの口コミ
・ベーコンチーズフランス
これまたフランスパン生地にゴロゴロとチーズとベーコンが入っており、ブラックペッパーのスパイシーな味わいで、大人のおいしいパンって感じです。
出典: フェリーさんの口コミ
77人
2642人
出典: eb2002621さん
「ボナペティ」は、出町柳駅から徒歩5分ほどの場所にあるベーカリーショップです。
2014年にオープンしたお店で、店内は明るく清潔感のある空間なのだとか。朝からオープンしていて、夕方まで営業しているとのこと。
出典: pecopokoさん
ソフト系のパンをメインに100種類以上パンを取り扱っているお店。画像は「練乳フランス」です。練乳クリームとフランスパンの相性がピッタリなのだとか。
夕方は売り切れのパンが多いので、早めの時間に来店するのがおすすめです。
出典: kinako-ankoさん
メニューは「ウインナーフランス」や「グランド塩ロール」などが用意されているようです。
画像は「マロンあんぱん」です。中にはたっぷりの栗あんと栗の実が入っているとのこと。
私自身としてはフランスパン系が好きです。ベーコンエピも決して小さくはなく100円です。サンドイッチは100円ということもあり、パン半分の大きさのものが一つですが、その分他の種類のサンドイッチが食べられるかと思います。とにかく安くてたくさん購入してしまうお店です。
菓子パン、フランスパン、調理パン、食パンと多彩なジャンルのパンが108円です!中でも一番美味いと思ったのが「しあわせクリームパン」です☆薄い皮にタップリのクリームが入っていてメチャメチャ美味かったです!
出典: バスストップさんの口コミ
108人
4219人
075-255-2750
出典: デラホーヤさん
「まるき製パン所」は、京都市営バス・大宮松原より徒歩3分ほどの場所にあるパン屋さん。
趣ある昭和レトロな外観が目印です。店内はシンプルな造りで、清潔感ある空間とのこと。
出典: ガレットブルトンヌさん
素朴で懐かしい味のパンが楽しめるという、1947年に創業したお店。パンは店内ですべて手作りで作っているとのこと。
画像は「しおぱん」です。塩とバター味のフランスパンで、塩加減が絶妙なのだとか。
出典: [ヒラさん]さん
メニューはフランスパンや「ハムロール」、「カレーパン」などバリエーション豊富なパンが揃っているようです。
画像は「焼きそばロール」です。パン屋さんとは思えないほど、焼きそばのクオリティーが高いとのこと。
・チーズフランス
チーズの他に超薄に切られた玉ねぎが入っており、これも旨い!!。チーズの焦げ部分と玉ねぎのバランスが良いです。ほのかに玉ねぎの甘味も出て、うーん、素敵です。
出典: フェリーさんの口コミ
エビプリカツロールは名前の通りエビがプリッとしているカツは衣がさくさく、レモンがはさまれていて凄くさっぱりいただけます。美味しくて即完食してしまい、なんならあと2個くらいは食べられる感じでした。もっと買えばよかった!(笑)
出典: ike-changさんの口コミ
1048人
48498人
075-821-9683
出典: eb2002621さん
京都市北区にある「クロア」は、北大路駅からタクシーで5分ほど、長八館の1階にあるベーカリーショップです。
店内はカフェのようなナチュラルな雰囲気で、小ぢんまりとした造りになっているとのこと。
出典: たかはしよしあきさん
素材にこだわり、手間暇かけて発酵させたパンが楽しめる2003年オープンのお店。
画像は「めんたいこ」です。フランスパンの中に明太子やシソが入っていて、温めて食べると美味しいとのこと。
出典: eb2002621さん
九条ねぎや七味などの京食材を使用した、独創的なパンが揃っているようです。
画像は「ズッキーニのみそマヨソース」です。ズッキーニの食感と、白みそとマヨネーズの相性が抜群なのだとか。
・めんたいこ
フランスパンに大葉とめんたいこが挟まったパン。めんたいこと大葉って合うなぁ(*´Д`*)山形の食パンも気になりつつ、お店を後にした。またこの辺りに来る機会があったら立ち寄りたい。
出典: ribbon914さんの口コミ
・しょうがパン
やらかめのフランスパン。外はカリッ中はすごーくもっちり!きじに生姜が練り込まれていてちぎるとふんわり生姜の香りが♪とても美味しいです!!
出典: きょーさん♪さんの口コミ
315人
17707人
075-495-6313
出典: eb2002621さん
「ワルダー」は、京都市役所前駅から徒歩10分ほど、ハイマート・ふや町の1Fにあるパン屋さんです。
店内はヨーロッパの街角にありそうな、可愛らしい雰囲気なのだとか。
出典: LaDonnaさん
ハード系のパンやドイツパンなど、毎日70種類以上の焼きたてパンを提供しているお店。
画像は「ガーリックフランス」です。エスカルゴバターがたっぷり塗られていて、ガーリックが効いているとのこと。
出典: ニケ❤︎サモトラケさん
メニューは各種デニッシュやフランスパン、スイーツなどが用意されているようです。
画像は「京のおだしパン」です。水のかわりに出汁を使用していて、かつおの香ばしい風味が楽しめるパンなのだとか。
フランスパンですがこれが焼きたてのフランスパンを購入できたこともあり、とおおおおっても美味しかったです♪。ワイルドにそのまま「がしっ」と食らいついてやりました♪(*^◇^)。
出典: celina96さんの口コミ
・バナナとキャラメルのデニッシュ、じゃがいものフランスパン
じゃがいものもちもち感にはまり、ペロリと食べてしまいました。結構大きいパンですが、勢いで全部食べてしまいました。
出典: hannnaさんの口コミ
949人
48053人
075-256-2850
出典: yuyuyu0147さん
「ナカガワ小麦店」は、出町柳駅から徒歩で12分ほど、京都市営バス・下鴨神社前から徒歩1分ほどの場所にあるパン屋さん。
お店はガラス張りになっていて、外から中が見えるオープンな造りになっているのだとか。
出典: 風の宴さん
小麦にこだわった全粒粉のパンが評判の、2011年にオープンしたお店。
画像は「プチ・ルージュ」です。自家製粉した小麦を低温発酵して作っているとのこと。香ばしく、飽きのこない味なのだとか。
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さん
メニューはバゲットやベーグル、食パンなどいろいろな種類のパンが揃っているようです。
画像は「ベーグルプレーン」です。ムチムチした食感で、食べごたえがあるとのこと。
・アン
こちら、大ヒットです。フランスパン?の中にアズキが!!!日本のあんぱんじゃなくて、おしゃれなあんぱん。餡が甘過ぎず、メッチャおいしかったです。
303人
22108人
075-702-6672
出典: eb2002621さん
「グランディール 御池店」は、京都市役所前駅より徒歩2分ほどの場所にあるパン屋さん。
黒を基調としたモダンな雰囲気の外観が目印で、店内は小ぢんまりとした造りなのだとか。
出典: kinako-ankoさん
フランスパンやベーグルなど、多彩なパンを取り扱っているお店。
画像は「ジャポネ」というパンです。フランスパンにあんこと有塩バターをサンドしていて、中にきな粉も入っているとのこと。
出典: 花月 桃さん
メニューは食事パンや菓子パン、パニーニなどが用意されているようです。
画像は「ベーグル キーマカレー」です。生地がもっちりとしていて、スパイシーなカレーとの相性がバッチリなのだとか。
大地のパンは、北海道から原料を取り寄せているお店自慢のフランスパンです。塩加減が絶妙で、保存袋も付けてくれるので、自宅で数日に分けて食べましたが包装紙+保存袋でパンの湿度が上手く保たれ、日数が経過しても、非常に美味しく食べることができました。
出典: まーるまーるまーるさんの口コミ
・極上のクリームパン
パン生地もクリームも濃厚というか。生地はブリオッシュっぽい感じ。食べると甘くて幸せ〜ってなる。メープルフレンチトーストと卵とハムのフランスパンを食べた友人も美味しい〜と喜んでいた。
出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26023110/dtlrvwlst/B315897678/
372人
15948人
075-231-1537
出典: umai.tvさん
「ブーランジェリー リベルテ 京都寺町本店」は、京都市役所前駅から徒歩5分ほどの場所にあるベーカリーショップです。
店内は木目を基調とした、落ち着きある雰囲気とのこと。
出典: umai.tvさん
フランスの伝統的な製法で作った、こだわりのパンを販売しているお店。
画像は「バゲット オブ ルヴァン」です。ルヴァン酵母で発酵させたバゲットで、モチモチ感があるとのこと。
出典: comotanさん
メニューはフランスパンやクロワッサン、タルトなどが用意されているようです。
画像は人気メニューの「バロン」です。中はふわっとしていてサンドイッチにして食べると美味しいのだとか。
・バゲット オブ ルヴァン
とにかく、いい香りです。お腹いっぱいでも、バゲットを抱えてると、たまりません。がぶっと行きたくなります。酸味の香、焼けた香ばしさ、小麦の香と完璧久しぶりに、香り100点のバゲットです。
出典: umai.tvさんの口コミ
サワークリームとサーモンのフランスパン、こちらも中にしっかりと詰まったクリームとサーモンが最高の組み合わせです。
出典: maru-181さんの口コミ
427人
21132人
075-253-0500
出典: yama-logさん
「ブリアン 北山本店」は、京都市営地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩1分の場所にあるベーカリーカフェです。
店内はガラス張りで、明るい雰囲気になっているとのこと。吹き抜けで開放感のある空間なのだとか。
出典: りん1025さん
手作りパンや本格フレンチを提供しているお店です。パンは全て自家製で、毎日粉から作っているとのこと。
画像は「カリカリ練乳フランス」です。ぶぶあられが塗されていて、カリカリした食感が楽しめるのだとか。
出典: めろんちーずさん
メニューはフランスパンや菓子パン、デニッシュ系など種類豊富なパンが揃っているようです。
画像は「クロワッサン・ダマンド」です。サクッとした食感で、中にはアーモンドクリームが入っているとのこと。
クリームパンは、バニラビーンズの効いた味わいで、食感は滑らかでした。パン自体はしっかしした口当たりで、美味しかったです♪カリカリ練乳フランスは、パンの周りにアラレのようなものが付いていて、その名のとおりかなりパリパリでおやつにもってこいな感じでした。
出典: じぇりぃ~さんの口コミ
ブロッコリーのパンがイチバンお気に入りでした。勿論他のフランスパン、くるみのパン、フォカッチャ、麦のパン、レーズン入パンも全部美味しかったですよ。
出典: く〜みんさんの口コミ
535人
20692人
075-724-2339
出典: curuさん
「ボン・ボランテ」は、神宮丸太町駅から徒歩10分ほどの場所にあるベーカリーショップです。
店内はダークグリーンの落ち着いた雰囲気とのこと。ショーケースにはいろいろなパンが並べられてあるのだとか。
出典: やんやんこさん
薪窯で焼き上げたパンを提供しているお店です。販売は対面式のテイクアウト販売のみとなっているとのこと。
画像は「バタール」です。ほんのり酸味があり、噛めば噛むほど甘みが口に広がるのだとか。
出典: yuyuyu0147さん
メニューはフランスパンやクロワッサン、菓子パンなどが用意されているようです。
画像は「フィグのハードパン」です。無花果が入ったシンプルなパンで、素材の味が楽しめるとのこと。
・抹茶あんのフランスパン
今回購入の中で一番美味しかった。そんなにハードでないフランスパンと抹茶あんが絶妙。
出典: あかはるたまさんの口コミ
フランスパン系がおいしいお店だと思います。一番おいしいと思ったのは、ブルーチーズと香ばしくいためたたまねぎの入ったパンです。昔風のフランスパンも噛めば噛むほど甘くておいしいです。
出典: 京都在住あづまびとさんの口コミ
250人
13729人
075-213-7555
※本記事は、2022/03/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。