神戸で小籠包を食べ歩き!リピーター多数の名店14選
兵庫県の神戸市は、日本三大中華街の一つである、南京町を中心に、人気の中華料理店が多いグルメエリアです。小籠包が美味しいお店も多く、観光で食べ歩きを楽しむ人がたくさん訪れます。この記事では、王道小籠包から焼き小籠包まで、市内の人気店をエリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4858件の口コミを参考にまとめました。
出典: ⭐︎うまいもんハンター⭐︎さん
中華街の東龍街沿いにある、ニワトリのマスコットが目印のお店です。鶏料理や点心、魚介料理など、幅広いラインナップが堪能できるとのこと。
老若男女に好まれる味付けで、ファミリー層にも人気のようですよ。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
こちらのお店は、食べやすく、中国酒に合う料理が充実しているそうです。小籠包もそのうちのひとつだそう。
同じく点心の水餃子もとても人気が高いようです。食べ比べをすると楽しそうですね。
出典: まーログさん
お店の名物料理「焼鶏(しょうけい)」は中国の伝統料理だそう。バリバリの皮と、プリッとジューシーな肉がクセになる、人気メニューなのだとか。
テイクアウトもできるようですよ。
エビチリや小籠包などを頂きます。おいしい!本格中華!というよりも日本人の口にあった食べやすい中華ですね◎
出典: kyouk0さんの口コミ
・焼鶏(しょうけい)
焼鶏は、こちらの名物で、バリバリの皮に弾力のあるお肉、、ちょっと塩味も強く、ほんと、くせになる味ですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
371人
25653人
050-5869-1285
出典: ぱぱりんさん
南京東路沿いにあるお店です。大人気の焼き小籠包のほか、ビーフンやルーローハン、お土産にもなるパイナップルケーキなどが購入できるとのこと。
行列ができることも多い有名店だそうですよ。
出典: ろってぃさん
こちらの小籠包は「美味しくて何個でも食べられそう」と評判のようです。カリッモチッとした皮の中には、たっぷりのスープと美味しい肉が入っているそう。
イートインとテイクアウト、どちらも可能なのだとか。
出典: カフェ好き(*≧∀≦*)さん
焼きビーフンが、小籠包と並んで看板メニューなのだそう。「福建焼ビーフン」と「海鮮焼ビーフン」があるとのこと。
香ばしく旨味が凝縮された麺は絶品で、驚きの美味しさだそうですよ。
小籠包6個と友達が頼んだ焼きビーフンを食べましたが、どちらも美味しくて!人生でこんなに焼きビーフンが美味しい食べ物だと、初認識!!
573人
14253人
078-392-2200
出典: 食いしん坊CAPさん
中華街の南京東路沿いにあるお店です。中華まんや小籠包が人気とのこと。食べ歩きでも、イートインでも利用できるお店のようです。
気軽なものからプチ贅沢を楽しめるものまで、幅広いメニューがそろっているようですよ。
出典: 太巻きさん
通常の小籠包や焼売など、点心メニューが充実しているようです。
中でも人気が高いのは焼き小籠包とのこと。カリッとした皮は食べ応えがあるそうです。「たっぷりのスープ」というよりは「ジューシーな肉汁」という感じで、旨味を堪能できるのだとか。
出典: Logoさん
しっかり食事を楽しみたい人におすすめなのは、ランチセットだそうです。
特に「飲茶セット」は充実の内容で、麺や点心、杏仁豆腐が食べられるそう。点心には小籠包のほか、ちまきや肉まんが含まれて満足度が高いのだとか。
・焼き小籠包
軽く焼かれた皮は、カリッと噛み応えのある感じに仕上がっていて、かぶりつくと、ジュワーッと熱いスープが口の中に広がります♪
出典: だぁーくんさんの口コミ
・焼き小籠包
生地は厚いです。上は水餃子のようにもちっとして、底はガリッと揚げるように焼かれています。これ好きな人多そう!中には期待通りの肉ジュースがたっぷり!
出典: しぇるふさんの口コミ
109人
1588人
078-391-7707
出典: うどんが主食さん
三ノ宮駅から徒歩6分、ビルの4階にある中華料理店です。味だけではなく、ビジュアルにもこだわりを感じられる料理が魅力だそう。
気軽に本格中華を堪能できるランチタイムと、上質な食事を楽しめるディナータイム、どちらも人気のようです。
出典: さすがですねさん
こちらで食べられる小籠包は、上海蟹入りだそうです。蟹の旨味を感じられる熱々スープがたっぷり入っていて、絶品なのだとか。
ランチ・ディナーどちらのタイミングでも注文できるようです。
出典: うどんが主食さん
前菜からデザートに至るまで、感動の美味しさを体験できるようです。特に魚介系のメニューは秀逸なものが多く、満足度が高いそうですよ。
写真のような蟹料理のほか、干し鮑や干しナマコ、伊勢海老を使った料理が楽しめるのだとか。
なんと言っても美味い。食欲を満たすガツンと来る味付け。上海辺りで日本人が美味いと思う店と同等の満足度です。
出典: DAI0821さんの口コミ
・上海蟹小籠包
これは、文句なしの美味しさ。あとからくる蟹の旨味もやく計算されていると感じる。熱さもスープの量も申し分ない。
出典: maimaさんの口コミ
香港点心はジューシーなお肉や海老が皮の中に閉じ込められていて、口の中で食材の味が溢れ出すようになっており、何もつけなくても絶品でした!
476人
35045人
050-5593-9986
出典: 栗山裕平さん
三ノ宮駅から徒歩2分の場所にある中華料理店です。「小籠包レストラン」がコンセプトのお店だそう。
小籠包をはじめとする点心料理のほか、炒め物・揚げ物・スープ・麺など、充実のラインナップとのこと。
出典: 栗山裕平さん
看板メニューの小籠包は、中が透けるほどの「超薄皮」だそう。だからこそ、スープや餡の旨味を存分に味わえるそうですよ。
皮も餡も点心師がお店で手作りをしている、こだわりの看板メニューなのだとか。
出典: あ-き-らさん
小籠包そのものの美味しさに加え、種類の豊富さも魅力のひとつだそう。
レギュラーの「烏龍茶小籠包」・「蟹肉小籠包」のほか、季節ごとのメニューもあるそうです。色とりどりで、目でも楽しめるとのこと。
・三種小籠包
烏龍茶味、カニ味、エビ味 いずれもなかなか美味いです。ビールを飲みながら、ふはふは言いながら頂きました。
出典: デブ仙人さんの口コミ
448人
19105人
出典: デジ・アナさん
三ノ宮駅から徒歩4分の場所にある中華料理店です。看板メニューの餃子のほか、おつまみ系やご飯系などさまざまなメニューがそろっているとのこと。
気軽に入れるお店で、リピーター多数の人気店のようです。
出典: 草間大作さん
小籠包は、もちっとした皮と、しっかりと餡を楽しめる食べ応えがあるタイプだそうです。
他にも「焼き小籠包」や「エビ餃子」、「焼売」といった、点心メニューが食べられるとのこと。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
写真は「自家製手作り焼き餃子」です。
パリパリの薄めの皮と、野菜たっぷりの餡の相性は抜群だそうです。さっぱりしていて、たくさん注文してもペロリと食べられるのだとか。
・自家製手作り焼き餃子・小籠包
餃子は羽根つきで香ばしく、中の餡もしっかりお肉の味がして美味しい!!(^O^)小籠包は皮がもっちもち☆一口で食べましたが中からじゅわ~でこれも美味しい!!
出典: sorachan64さんの口コミ
・自家製手作り焼き餃子
オススメの味噌ダレと餃子のタレを両方小皿に入れたタレで頂くと、味噌のしっかりした味わいと餃子のタレのさっぱりとした味わいで、確かにかなりの美味しさ♪♪♪
出典: EITIさんの口コミ
280人
18608人
050-5890-9917
出典: 予約の取れないボクちゃんさん
神戸市東灘区にある中華料理店です。四川料理や広東料理をベースにした、創意工夫あふれる料理が楽しめるそう。
人気店のため予約がおすすめのようです。加えて、メニューにも予約が必要なものがあるのだとか。
出典: bensukさん
こちらのお店の小籠包は、皮がかなり薄いタイプだそう。スープや餡の存在感が際立ち、旨味を存分に堪能できるようですよ。
ランチ・ディナーともに食べられる人気メニューのようです。
出典: 追手のいない逃亡者さん
写真の「口水鶏(よだれどり)」をはじめ、「麻婆豆腐」や「大海老のチリソース」などが食べられるそうです。
どれも中華の定番メニューですが、素材や調味料にこだわりが感じられ、美味しさに驚く人も多いのだとか。
・上海小籠包
はい!肉汁ぶしゃーーー!!!です♪美味しいスープがレンゲの中に溢れ出てそのスープをこぼさないようにして頂くと‥口内是至福♡ (勝手に命名)www
どれも本当に美味しかったです!ほとんどのメニューに沢山の野菜が入っており、炒め物で油を使っているはずなのにとてもヘルシーに感じました!不思議!
出典: mayu15162さんの口コミ
口水鶏(よだれ鶏)。絶妙に火入れされた鶏、旨すぎるタレと辛味が合わさった老虎菜鉄板の逸品!。老虎菜特製餃子。海老のプリプリと筍の食感、皮のカリッつるん〜とした喉越しがたまらない。
出典: 追手のいない逃亡者さんの口コミ
325人
25994人
050-5594-6375
出典: ジョルジュ・イグレックさん
神戸市・みなと元町駅から徒歩1分の場所にある中華料理店です。海鮮料理を中心に、食材にこだわった絶品料理を気軽に食べられる人気店だそう。
特にランチタイムには多くの人で賑わうようですよ。
出典: ららら♂さん
こちらのお店の小籠包は、皮がとても薄いタイプだそう。たっぷりのスープと、餡とのバランスが絶妙だそうですよ。
ランチタイムには、単品のほか、小籠包・海老蒸し餃子・焼売がそれぞれ2人前セットになっている「飲茶盛り」も人気なのだとか。
出典: ものぐらふぃさん
麺や炒飯も美味しいそうですが、特に人気が高いのは、盛りだくさんの特性ランチセットだそうです。しっかりとした味付けながら優しい風味の料理と、中華粥が堪能できるとか。
こちらに追加で焼売や小籠包を注文する人も多いとのこと。
・小龍包
噛むと肉汁があふれる。柔らかい皮に丁度いい量の餡。この優しい肉汁美味しいです。また小ぶりなので食べやすい。
出典: ららら♂さんの口コミ
・飲茶盛り
小籠包、海老蒸し餃子、焼売。小籠包は持ち上げただけで破れそうなほど皮が薄く、スープもたっぷり☆★☆
出典: 食いしんぼりんさんの口コミ
239人
15985人
078-371-3118
出典: urya-momenさん
阪神本線元町駅から徒歩3分の場所にある上海料理店です。親子3代に渡って受け継がれてきたお店で、地元の人に愛される名店だそう。
高級食材を使った料理から、気軽に注文できるお馴染みメニューまで、充実のラインナップとのことです。
出典: mpp26さん
こちらのお店で食べられる小籠包は、皮がしっかり・スープはたっぷりのタイプだそう。
「上海小龍包」のほか「カニ味噌入り上海小龍包」・「フカヒレ入り上海小龍包」・「焼き小龍包」があるのだとか。
出典: がちゃきんさん
伊勢海老や蟹など、豪華な食材を使ったメニューが多数そろっているとのこと。
中でも「ふかひれのお刺身」は、お店の1番人気メニューなのだとか。あまりの美味しさに、おかわりしてしまう人もいるほどだそうです。
・小籠包
皮を摘んでも破れないのでスープが漏れ出すこともない丈夫さで、中からスープがたっぷり。味わったことのない味つけで美味しい♪
出典: mpp26さんの口コミ
フカヒレの刺身始めて食べましたが、歯応えがあり、コラーゲンのとろみが抜群です。更にタレが抜群に美味しいです。
出典: がちゃきんさんの口コミ
187人
13628人
078-331-0924
出典: ジャイトニオ猪場さん
旧居留地・大丸前駅から徒歩2分の場所にあります。気軽に入れる王道中華料理店で、ハイクオリティな料理の数々が楽しめるとのこと。
満席になることもあり、時には店外まで行列ができる人気店のようです。
出典: Hiro45316さん
小籠包は、お店の看板メニューのひとつのようです。
皮が薄めなのに、もっちりとした食感を楽しめるとのこと。熱々のスープには素材本来の旨味が溶け出していて、とても美味しいそうですよ。
餃子はほとんどの人が注文するそう。小籠包と同じく、薄くてもっちりした皮だとか。中にはキャベツの甘みを感じられる餡が入っているようです。
「水餃子」や「麻婆豆腐」が人気とのこと。
・小籠包
小籠包からいただきましたが、中からスープがジュワァっとでてきて、皮もモッチリで本場の味わいという感じがして美味しかったです。
・焼き餃子
水餃子とは違う薄い皮。パリパリの食感が楽しい。餡は水餃子と同じかな。でも焼きと茹ででは全く味が違う。これも旨い。食べくらべ、大正解。これは楽しい。
出典: せるぴよさんの口コミ
785人
45082人
078-331-1838
出典: ai-nekoさん
神戸市・みなと元町駅から、徒歩2分の場所にある中華料理店です。点心・飲茶料理を中心に、こだわりを感じられる料理の数々が堪能できるとのこと。
ゆったりとした雰囲気の、おしゃれなお店のようです。
出典: hikitukushiさん
もっちりとした皮、熱々のスープ、肉の旨味が堪能できる小籠包はリピーターが多いそうです。
「プレーン小籠包」のほか、「トリュフ小籠包」もあるとのこと。1個から注文できるとのこと。
出典: bensukさん
肉料理から麺・ご飯ものまで、どれもクオリティが高いそうです。
軽く一品料理を食べたいときも、コースディナーをしっかりと食べたいときも、間違いなく美味しいと思えるような料理が食べられるのだとか。
・プレーン蒸し小籠包
小籠包はさっぱりとしたスープがとても美味しくて、もちもち皮とジューシーな具で、何個でも食べれそうです。
出典: ai-nekoさんの口コミ
・担々麺
ゴマのコクがしっかりとした、シンプルながらもめっちゃ美味しいスープです!玉ねぎの甘みなども感じられ、辛さも程よいですよ!
出典: ぷくちやんさんの口コミ
若鶏香り揚げ、味わいに加え焼き具合も絶妙で見事な逸品。酢豚もシンプルモダンなタイプで完成度も文句無しです。
出典: natsu-kingさんの口コミ
163人
15898人
050-5596-2002
出典: ジョルジュ・イグレックさん
元町駅から徒歩2分の場所にある中華料理店です。飲茶を中心に、バリエーション豊かなメニューが楽しめるとのこと。
中国酒をはじめドリンクメニューが充実していて、居酒屋さんとしても人気のようです。
出典: PigPenguさん
小籠包はお店の看板メニューだそう。自家製の発酵調味料を使い、皮も手作りするなど、こだわりのひと品なのだとか。
注文後に包んでくれるので、文字通り出来立てを食べられるそうですよ。
出典: サヤ:)さん
気軽に食べられる定番中華は、どれも絶品ぞろいだそう。
大ぶりな海老が嬉しい「エビチリ」「エビマヨ」や、豚の旨味を堪能できる「酢豚」、八角香る「魯肉飯」など、驚きの美味しさなのだとか。
・小籠包
箸で掴むと薄皮からスープがしっかり透けて見えます。大興奮!レンゲに乗せてちょこっとかじると、じゅわ〜っと大量のスープが溢れる
出典: りこぴんグルメさんの口コミ
・エビチリ
大きめの海老6尾を濃厚なチリソースで和えた一品。表面はパリッと、海老は柔らかく、チリソースは刺激的な辛味がほどよく舌を刺激して美味。
出典: あんぱん小僧さんの口コミ
酢豚は、程よい酸味とお肉のカリッとした食感が堪らなく美味しく、どんどん食べられます。そして、エビマヨは、しつこさがなくサッパリとした味付けだけどエビは食感もよく美味しい。
出典: PigPenguさんの口コミ
704人
49105人
050-5595-1788
出典: 栗太郎★さん
神戸三宮駅から徒歩4分の場所にある、モダンチャイニーズのお店です。
丁寧に作られた料理がおしゃれに盛り付けられていて、舌だけではなく目でも楽しめるそう。ランチセットは気軽に注文できると、特に人気のようですよ。
出典: ぷっちんchanさん
小籠包はスープがたっぷり入っているうえ、肉の旨味もしっかり感じられるタイプのようです。
ディナータイムでアラカルト注文できるほか、ランチセットの「香港自家製飲茶三種」に含まれることもあるようですよ。
出典: 9ルエラさん
プチ贅沢気分を味わえると評判のランチは、定番料理のほかオリジナリティあふれるメニューも堪能できるそうです。
写真の「中華風刺身」のほか、フカヒレスープや週替わりのメイン、デザートまでついてくる充実の内容だそうですよ。
・香港自家製飲茶三種・ホタテ貝のガーリック蒸し
飲茶3種は、小籠包・餅餃子・ふかひれ餃子 もう旨すぎて紹興酒が進む進むたまりませんよ(*^^)vホタテの蒸し物、ゴロンとホタテが入ってます。
出典: 栗太郎★さんの口コミ
・香港自家製飲茶三種
広東焼売は挽肉がギュッと詰まっています。ニラ餃子はニラの緑色が皮から透けて見え、風味も良い。春巻きは驚くほどパリッと揚げられ、中の具に味が入っています。
91人
6656人
050-5570-5235
出典: 竹千代.さん
「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」の2階にある中華料理店です。飲茶と広東料理が中心だそう。
ホテルならではのノーブルな雰囲気が楽しめるとのこと。気軽に利用できるランチバイキングが人気のようです。
出典: シュガー08さん
ランチタイムの「飲茶午餐」では、飲茶をはじめとする中華料理のオーダーバイキングが堪能できるそうです。
熱々の小籠包は人気メニューのひとつだそう。薄めの皮とジューシーなスープが美味しく、何度もおかわりする人もいるのだとか。
出典: +rico+さん
ランチバイキングのメニューは、どれも丁寧に作られていてハイクオリティだそう。
飲茶だけではなく、「エビのチリソース」「麻婆豆腐」のような定番中華やご飯もの、デザートまで、充実のラインナップのようですよ。
・小籠包
口の中に入れるとスープが吹き出し、とてもジューシーでした。このお料理はとてもおいしくてリピしちゃいました。
出典: わかなっつさんの口コミ
色々少しずつ食べれる幸せ、香港飲茶みたいにワゴンで飲茶が来るのも幸せ。お腹はち切れそうになるまで食べるべし。
出典: Kotori91さんの口コミ
青椒肉絲、豚バラのやわらか煮込み、豚肉の甘辛みそ炒め、中華粥、小籠包、どれも少量で出てくるのでたくさん種類が食べれてリピしやすかったです。私の好きなハムサイコーも美味しかったです。
出典: きなこポピーさんの口コミ
107人
2028人
078-857-7007
※本記事は、2022/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。