【福井県福井市】今日は何食べる?お得な日にち、曜日で決めてみよう
今日、何を食べるか迷った時、お得な店から選んでみてはいかがですか? 基本的に、その時の支払額が減るものや増量サービスとし、ポイントサービスは対象外にします。自分で来店して確かめていますが、お店の状況によってはサービスが変更・中止している場合もありますので、ご了承下さい。情報あれば教えて下さい。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる416件の口コミを参考にまとめました。
目次
19日:にぎりの徳兵衛 新保店 追加(2022.6.19更新)
29日:あぶり焼 もも蔵 福井店 追加(2022.7.3更新)
8日:大戸屋ごはん処 福井店 サービス変更による更新(2022.7.8更新)
10・20日:めん房つるつる 開発店 追加(2022.7.15更新)
20日:海鮮アトム 幾久店 追加(2022.7.29更新)
伝説のすた丼屋 福井開発店にぞろ目の日を追加(2022.9.12更新)
8がつく日:きはちらくはち 開発店 追加(2022.9.12更新)
8がつく日:きはちらくはち 駅前店 追加(2023.2.5更新)
10・20日:めん房つるつる 明新館店 追加(2023.3.10更新)
出典: 7f2953さん
毎月1日は、釜揚げうどん半額の日。
「釜揚げうどん」の並が290円→140円、大が410円→200円、得が530円→260円で食べることができます。
2021年5月1日訪問
26人
140人
0776-34-4200
9人
123人
090-2127-8190
出典: 7f2953さん
2022年2月からメール配信をやめ、ライン友達でのクーポン配信方式として、8%引きクーポン券が8日に届きます。
使える日は、8日~14日までです。
8番ラーメンなら他店でも共通です。
2022年2月9日訪問
11人
55人
0776-97-8227
出典: 7f2953さん
2021年4月8日訪問
30人
497人
0776-43-1801
出典: 7f2953さん
大戸屋さんは、2022年1月8日で創業65年を記念して、昔の人気メニューを1か月間ごとに復刻し、さらに毎月8日を「大戸屋ごはんの日」とし、この日限定のアプリクーポンで、半額になります。
2022年7月より200円引きのクーポンに変更なり、クーポン有効期限が8日~翌月7日までとなりました。
出典: 7f2953さん
2022年6月の復刻メニューは、「大戸屋のコロッケ3種盛り定食」860円が半額クーポンで430円に。
メンチ1個増量のセットにすると1060円が半額クーポンで530円になります。
ご飯も白飯と五穀米で選べ、ご飯の量も大盛(270g)変更が無料です。
画像は、「大戸屋のコロッケ3種盛り定食 メンチかつ1個増量」五穀米の大盛で、1060円が530円でいただきました。
2022年6月8日訪問。
23人
219人
0776-52-0233
出典: tabelog.com
8のつく日(8日、18日、28日)は、つくね全品半額になります。半額は、ポイントカードを持っている会員限定なので、無料でつくれます。
注文時に提示するのがいいようです。
8人
101人
0776-53-1310
出典: 7f2953さん
つくね5種盛り半額になって、465円+税
2023年1月28日訪問。
出典: 7f2953さん
23人
478人
0776-63-6136
出典: 7f2953さん
毎月10日・20日は天ぷらの日。
天ぷら越前、天ざる、天ぷらそば、天ぷら鍋が通常価格より200~300円安くなった980円で食べることができます。
2022年2月19日訪問
29人
246人
0776-23-6045
出典: 7f2953さん
天婦羅越前1350円を980円でいただきました。おろしそば2皿に天婦羅は、海老2本、かぼちゃ、おくら、コーン、ミニトマトでした。
2022年7月10日訪問
22人
165人
0776-54-3332
出典: 7f2953さん
天婦羅鍋通常1350円が980円に。
天ぷらは、海老、ちか(白身魚)、かにかま、さつまいも、ししとうの構成で季節ごとに内容がかわるようです。
2023年2月20日訪問
出典: 7f2953さん
31人
190人
0776-21-6022
出典: tabelog.com
毎月14日は『からあげの日』。からあげもも食べ放題1,414円ということで、
ジューシーコースだと1414円(税抜き)で60分、もも肉、ざくぎりキャベツ、と飲み物(ハイボール、ソフトドリンク)が食べ飲み放題です。もうちょっと値段を上乗せすると、お肉の種類や飲み物の種類が増えます。
最初に3個とキャベツがきてそのあとからは、追加でオーダーしていきます。
からあげはあっさりタイプで食べやすいのですが、途中で味変できるように卓上にマヨネーズや七味、塩コショウなどあります。
注文してからあげるので、あげるのに7分くらいかかるようなので、残り個数を見極めながら追加注文します。トータル11個食べることができました。
2021年1月14日訪問
35人
554人
0776-22-4511
出典: 7f2953さん
毎月14日は、伊予の日として、うどん全品100円引きです。
一番安いぶっかけうどん(並)300円だと200円になります。
毎週木曜日は、メンズデーで男性は麺の並の代金で大盛にできます。
毎週火曜日は、レディースで女性は、うどん50円引きになります。
2022年5月14日訪問
21人
81人
出典: sea487さん
14日はジューシーの日で、唐揚げのメニューに唐揚げ1個増量です。
29日は肉の日で、お肉50%増量です。対象メニュは、以下のとおりです。
すた丼・生姜丼・すたみな焼き定食・生姜焼き定食・盛り盛りすたみな焼き定食・盛り盛り生姜焼き定食・とろすた丼・ねぎ盛りすた丼・キムチすた丼・チーズすた丼・ガリバタすた丼
出典: may_mamaさん
出典: 7f2953さん
毎月、月と日の重なるぞろ目の日に開催する「裏肉の日」。この日は、肉増しで29日は適用外になっているセットメニューにも適用されます。月ごとにサービスが違うようなのでスタッフさんに確認してください。
出典: 7f2953さん
すた丼。お肉50%増量。
2022年4月29日 訪問
41人
404人
0776-97-6639
出典: 7f2953さん
毎月18日は、『天津飯の日』として、"ふわとろ天津飯シリーズ"の玉子を1枚増量できます。
店員さんに注文時に、「ふわとろ玉子1枚増量で」ってお願いする形になります。
すべての大阪王将の店舗で実施しているわけではないので、実施店舗は公式サイトでご確認ください。
1枚増量して2枚がけのふわとろ天津炒飯。
2022年5月18日訪問
29人
141人
0776-23-0088
出典: 7f2953さん
毎月19日は徳兵衛の日。この日だけの限定7貫盛が750円となります。
ちなみに9日はポイント2倍、29日は、1000円以上で使える200円引き券の配付になります。
2022年6月19日訪問。
出典: 7f2953さん
2022年6月19日の限定。
出典: 7f2953さん
この日は、まぐろ、いか、かんぱち、北海たこ昆布〆、穴子、ほたて霜降り、いくらと季節のキャンペーン商品も織り交ぜていますので、毎月でも楽しめますね。
22人
178人
出典: 7f2953さん
毎月20日は海鮮アトムの日。この日だけの限定7貫盛が750円となります。
ちなみに10日はポイント2倍、30日は、1000円以上で使える200円引き券の配付になります。
チェーン店なので、他のお店も同様です。
2022年7月20日訪問。
出典: 7f2953さん
2022年7月の7貫盛り。
今回は、まぐろ、いか、えび、かんぱち、ふく、あなご、いかそうめんめかぶ軍艦でした。
29人
345人
0776-25-2482
出典: ひーちゃん1226さん
毎月28日は、「オリジナルチキン」4本と「ナゲット」5個が入ったおトクなパックの「とりの日パック」1000円があります。
2022年6月28日訪問
11人
57人
0776-28-7552
6人
25人
0776-33-7162
出典: 7f2953さん
毎月29日は、肉の日で一部メニューが290円(税込み320円)になります。
対象商品は、
塩ホルモン
塩ひねどり
豚トロ
鳥なんこつ塩焼き
砂肝
豚カルビ
そのほか、注文はQRコード読んでスマホ注文なので、スマホからのメニューを見ると
たん先ステーキ、ハラミのすじ焼も290円になってました。
通常に頼んでも600~800円くらいの商品なので半額に近い感じです。
2022年6月29日訪問
10人
191人
※本記事は、2023/03/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。