Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
私の好きな私のレビュー(笑)

私の好きな私のレビュー(笑)

【私の好きなレビュー】を取り上げてみました。「好きな店のmatome」ではなく「好きなレビューのmatome」というものが許されるのかどうか(笑)。今後、私と食べログとの関わり方はもっとゆったりしたものになると思うのですが、それでも少しでも笑っていただけたら幸いです。

更新日:2024/11/24 (2022/12/28作成)

1888view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる11520の口コミを参考にまとめました。

私の好きな私のレビュー、そのまんまです(笑)

ラーメン二郎 環七一之江店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・先日BSで放送された、筒井康隆特集が見たかった。。。

・視聴した友人によれば、「相変わらずダンディだった」との事。

一之江本店

ラーメン二郎 横浜関内店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・今日の『アレ』は何なのでしょうか?

レビュータイトル『アレ』

満留賀静邨

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・このお店には、もう超音波はありませんでした(笑)。

店主の「静寂なすみか」を求める魂の叫び(?)

ミルクショップ 酪 秋葉原構内店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・女性の部位別では、乳がんは第5位。

・文中ではふざけたように書いていますが、ちょっとでも違和感があったら早目の検査を。

・私以上に、赤っ恥を書く事はないと思われますし。

がん違い

鮨 喜楽

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・いやー、本当に人生で一番死にたい日でした(笑)。

美味しいだけに余計に (゚Д゚)ゴルァ!!/人生で一番死にたかった日/見ない方がよい?

アントニオ 南青山本店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・歴史作家の関裕二氏は、こちらの出身の様です。大胆な転身ですね。

・続き!? 原木中山・サーレペペ「流れよ我がレシピ、とイタリア人は言った」なんてのもあります。
https://tabelog.com/rvwr/009505560/rvwdtl/B408387305/

レビュータイトル「疑似モルタイオ調理は、古典イタリアンの夢を見るか?」

ラム ミート テンダー

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・プンプン。オヤジギャグの店名が許せません!

店名がオヤジギャグのふざけた店

靖國八千代食堂

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・玉子丼、美味しいんですよね。

・サローヤン以上の贈る言葉を思いつかない俺は、まだまだ。

レビュータイトル「あらゆる男は命を与えられた死である。与えられた命に名誉を与える事…」

ぶどう亭

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・ネタレビューですが、前半は実話です(笑)。

レビュータイトル「だからお前は童貞なんだよ! 何でそこで土下座ができないんだっ!」

粤港美食 二号店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

●実体験として「魔法の言葉」には効果がありました。お代は安くなりませんでしたが(笑)。

●不必要に恐れず、不必要に馬鹿にせず、毅然と対応するのがいいのではないでしょうか。

レビュータイトル「豚肉を楽しむ料理として、最高峰のひとつではなかろうか?」

ビアードパパ ヨドバシAkiba店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・電車男なつかし~。

・Part1もなかなかオススメです(笑)。
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12041805/dtlrvwlst/B432858563/?lid=unpickup_review/

レビュータイトル「しゅーくりーむどこか たのむ Part2」

ラーメン二郎 亀戸店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・「亀戸店」のつけ麺なのですが、いまだに再食できてません(笑)。

レビュータイトル「いつも赤信号だな、亀戸店とおれの間の道路は……。いつまでたっても渡れない」

いもや

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・村上春樹がノーベル賞をもらえないのは「面白い」からではないだろうか?

レビュータイトル「村上春樹夫妻の並び方/かなえてみせろ/半世紀前のまぼろし」

平五郎

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・こちらの平五郎も閉店となってしまいました。再開したら是非行きたいですね。

・2022年の後半に、竹達彩奈さんにお子さんが生まれましたが、ま、まさか!?

レビュータイトル「洋食屋 声豚どもが 夢の跡」

迷宮の国のアリス

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・これを書き上げた事で、ネタレビューが楽しくなってしまいました。。。

・続編の「沈黙Part2」もなかなかオススメです(笑)。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14080793/dtlrvwlst/B449082751/

レビュータイトル「沈黙」

ラーメン二郎 環七新新代田店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・BABYMETALの『ヘドバンギャー!!』ですが、隠されたテーマがあると、かなり以前から思っていました。

・ベースのBHOさんは、こちらに来ることがある様ですね~。

レビュータイトル「モウソウ、ダメ、ゼッタイ」

ラーメン二郎 めじろ台店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・ラーメンを食べに行って、死んでしまったのは初めてです(笑)。

レビュータイトル「ラーメン二郎を愛した男、ここに眠る・・・」

ミャンマー料理 春

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・ミャンマー料理店のこちらと、ミャンマー建国の父アウンサンにからめたレビューですね。

・レビューには書いてませんが、実際、店長の女性とアウンサンの話しになりましたね。

・店長に「あー、面倒臭い奴が来たな」という顔をされましたっけ(笑)。

・国際政治ネタなら、秀味園「魯肉飯セットを食べながら、中国内戦の可能性についてを考える」もおススメ(笑)。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000471/dtlrvwlst/B457995522/?lid=unpickup_review

レビュータイトル「ミャンマーからのラブレター」

サマンサタバサ アニバーサリー 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・こちらの店舗も、いつの間にか閉店となってしまいましたね。

レビュータイトル「魏から晋への禅譲は、殉ずる者も無くあっけなく執り行なわれた。」

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・北方謙三の伝説ともいえる人生相談コーナー『試みの地平線』のパロディ。

・自分で書いたレビューにもかかわらず、読むとホープに行きたくなるんですよね(笑)。

レビュータイトル「うじうじ悩むな、小僧ども。『ホープに行け!』」

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・ネタレビューですね。

・こんど店舗に行く機会があったら「実は意識して店名を付けました?」と聞いてみたい(笑)。

レビュータイトル「一杯10万円!?屈指の超高級ラーメン店/政財界の大物がヘリコプターでやって来る」

イル バロンドーロ

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・奇跡は起こった(笑)。

レビュータイトル「タコの足のサブリミナル効果 / 奇跡が起こったよ / 確かだった「腕前」に対する目利き」

KYOYA

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・実力がありながら、人気の出ないバンドはいくらでもある。ただ、その差が生まれる理由は、何なのだろう?

・バンド繋がりなら「MEAT EMOTION」なんてのもあります(笑)。https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10020357/dtlrvwlst/B435822253/?use_type=0&smp=1

レビュータイトル「止まらないメリー・ゴーランドで笑い続けて、だれかを待っているのさ What A …」

立川まんがぱーく

●まず、写真の下の「出典: ペスト・ジェノベーゼ星人さん」をクリックして、リンク先のレビューをお読みください~。

・赤い公園は結局、解散となってしまいました。

・しかし津野米咲の書いた曲は残るし、生きると決めた私はそれを聞き続ける。

赤い公園の、赤いベンチが、見える、カフェ/何故かオレンジジュースだけは本格的/献花が風で飛ばされたら

※本記事は、2024/11/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ