さいたま市でパフェ巡り!地域別で美味しいお店24選
埼玉県は首都圏を構成する県のひとつで、その中心がさいたま市です。商業施設や飲食店も多く、さまざまなグルメが楽しめます。そこで今回は、さいたま市でパフェがおすすめのお店をまとめました。さいたま市を大宮区、浦和区などエリアに分けて紹介しているので参考にしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3595件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 旅浪漫さん
「伯爵邸」は、1975年創業と長い歴史をもつ喫茶店。さいたま市を代表するターミナル駅の大宮駅から徒歩5分の場所にあります。
店内は昭和のレトロな雰囲気を感じさせるそう。
出典: こすめさん
パフェは種類が豊富で、「チョコバナナパフェ」「フルーツパフェ」などの定番から、「沖縄産紅芋パフェ」などの個性的なものまでラインナップ。
写真は「フルーツパフェ」。各種のフルーツとプリンを組み合わせてあります。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「沖縄産紅芋のパフェ」は、生クリームの上から紅芋のソースがかけられており、中には紅芋のアイスクリームが入っています。
アイスクリームは紅芋の濃厚な風味が味わえるのだそう。
・ベリーパフェ
最後に「ベリーパフェ」。こちらはアイス、コーンフレークの上にたっぷり生クリームがかかっている感じですね。生クリームは甘さ控えめに感じました。
出典: グルテツさんの口コミ
1126人
33378人
0066-9809-43907115
出典: 京夏終空さん
「ドトール珈琲農園 大宮駅東口店」は、大宮駅から徒歩1分の好立地にあります。大手チェーンのドトールが手掛けており、こだわりのコーヒーを提供しています。
店内は黒や焦げ茶を主体にしたシックな雰囲気。
出典: ゴージャさん
写真は、冷凍してスライスしたイチゴをトッピングしたパフェ。中にはミルクプリンとバニラアイスクリームが入っています。
グラスの底には、ストロベリーのソースも詰め込まれています。
出典: nagaiharuさん
「スペシャルティブレンド珈琲」は、「ザ・ドトール」「ザ・クラシック」「ザ・モダン」と、味わい別に3種類をラインナップ。
「ザ・ドトール」は、バランスのとれたタイプで、軽い飲み口が特徴なのだそう。
週末や祝日は人が多く、バタバタとしているため接客がかなりドライになりますが仕方ないと思っています。期間限定のモンブランパフェも美味しかったです。
出典: じゃんBさんの口コミ
・ザ・ドトール
まろやかさを感じる苦味が中心にある。メニュー解説のような甘味や酸味は、僕にはあまり感じなかった。ややアーシーな雰囲気もある。素朴でストレートであり、落ち着いた苦味が美味しいコーヒーだと思った。
出典: 京夏終空さんの口コミ
177人
2370人
048-643-2665
出典: ピンクサファイア♪さん
「サロン・ドゥ・カフェ」は、さいたま市にある大型ホテルのひとつパレスホテル大宮1階にあるカフェ。大宮駅から徒歩3分です。
ホテルのカフェらしく、ラウンジ風のエレガントな雰囲気で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
出典: ババなるサバ乱さん
写真はパイナップル、イチゴ、キウイなどのフルーツをあしらったパフェ。中央の生クリームにはソースがかかっています。
グラスの中には生クリームやソースが層になっており、食べ進むと味の変化も楽しめます。
出典: ピンクサファイア♪さん
選べるケーキにドリンクがセットになったメニューもあります。 写真は選べるケーキのひとつショートケーキ。
しっとりタイプのスポンジ生地に、イチゴと生クリームがサンドされています。
メロン尽くしのケーキがあったので、食べてみました。ケーキの中にクリームとともに挟んであるのもメロンですし、上に乗っているのもメロン、おまけの横に添えてあるのもメロンといった具合笑。 ひじょうに美味しかったです。
出典: ショウ井上さんの口コミ
・昔なつかし大宮ナポリタン
パレスホテル大宮の館内レストランでは地場産の季節の野菜を使い、目玉焼きを乗せているようです。色鮮やかな大きな黄身の目玉焼き本当に昔なつかしのナポリタンでした。
出典: 札幌のたけまささんの口コミ
24人
530人
048-647-3300
出典: yassan.kazさん
「cafe CERVIN」は、氷川神社や大宮公園など、さいたま市の観光スポットから近い場所にあるカフェ。 店内は白と木目調を主体にした明るくナチュラルな雰囲気。
大宮駅東口から徒歩7分です。
「かがやく天使のイチゴづくしパフェ」は、期間限定のスイーツ。生のイチゴに、イチゴソース、イチゴジェラートと、ネーミング通りイチゴ尽くしのパフェです。
飴細工の飾り付けがきれいなのだそう。
出典: gigi0403さん
「さつまいもモンブラン」は、スイートポテト風に仕立てたモンブラン。サツマイモの甘さがしっかりと感じられるのだそう。
ドリンクとセットにするとお得感があるのだとか。
・かがやく天使のイチゴづくパフェ
食事中に見てはいけないものを見てしまい、どうしても欲望に負けてかがやく天使のイチゴづくしパフェを追加オーダー。小さいのは無いそうです。ですが、運ばれてきたイチゴパフェを見て大喜びしたのは間違いありません。
・トマトクリームソースのふわちょろオムレツ
想像していたベーシックなオムライスと違いましたが、スマイルマークがカワイイ!卵にナイフを入れるとトロッとした半熟状態。
出典:https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11023161/dtlrvwlst/B460502323/
34人
1905人
出典: 金太郎5050さん
「モンスーンカフェ さいたま新都心」は、人気カフェダイニングのさいたま市初の店舗。さいたま新都心駅東口からすぐの場所にあります。
店内はおしゃれでテラス席も用意されています。
出典: ミニ苺パフェさん
「ストロベリーパフェ」は、いちごフェアで登場したスイーツメニューのひとつ。生のイチゴに、生クリームやアイスクリームを合わせてあります。
イチゴのマカロンもトッピングされています。
出典: ババなるサバ乱さん
「ストロベーリーボンボンパフェ」は、イチゴ、生クリーム、スポンジ生地というシンプルな構成のパフェ。
そのほかに「チョコレートブラウニーボンボンパフェ」もあります。
・ストロベーリーボンボンパフェ
3回目の訪問(笑)ストロベリーパフェ(1,200円くらい)を注文して店内で頂きました美味しかったなぁ~
出典: つまぶっきーさんの口コミ
・ベトナム風炒飯セット
セットには「タイトースト」と「サラダ」が付く。メインの「ベトナム風炒飯」は赤米に、豚挽き、ナッツ類、パクチー、玉ねぎ、水菜、ねぎ…などの野菜。更にはレモン汁とナンプラー、チリが効いたソースを混ぜ合わせていただく。とても複雑な味わいだがヘルシーで旨い。
出典: バムセ&マイケルさんの口コミ
127人
2471人
050-5444-9871
出典: NLPカメラマンさん
「WIRED CAFE ルミネ大宮店」は、大宮駅直結のルミネ大宮2の3階にあるカフェ。
店内はモダンなリビングのようなおしゃれな雰囲気だそう。テーブル席のほかにソファー席もあります。
出典: ババなるサバ乱さん
「デコポンSUNRISE」は、期間限定パフェ。甘さたっぷりでジューシーなデコポンがゴロゴロと入っているのだそう。
グラスの中には豆乳ホイップなども詰め込まれています。
出典: えりんぎタモさん
「マラサダジェラートショコラパフェ」は、ハワイのドーナツであるマサラダをトッピングしたパフェ。
マサラダだけでも食べごたえのある大きさで、パフェ全体ではボリューム満点なのだとか。
・マラサダジェラートパフェ
美味しそうなスイーツがたくさんあって迷ったのですが、今回食べたパフェもなかなか当たりでした!パフェにのっているパンのようなドーナツのようなマラサダというのが特に美味しかったです!
出典: shiori*さんの口コミ
スイーツも充実してますねー。パフェやフレンチトースト…サツマイモとレモンマーマレードのフレンチトーストとかおいしそう~。
出典: k-kcoさんの口コミ
121人
2290人
不明の為情報お待ちしております
出典: kurousaさん
「アロハテーブル」は、ルミネ大宮2の4階にあるカフェ。200席以上ある大型店で、テラス席も100席ほど用意されています。
店内はウッドブロックを基調にした落ち着いた雰囲気とのこと。
出典: Hackle_Cootieさん
写真は、ホイップクリームやバニラアイスクリーム、クランチなどがのった豪華なパフェ。
中には、ミントが効いたさっぱりとした味わいのアイスクリームがぎっしり詰まっているのだとか。
「オレオのチーズケーキ」は、3種類のフレーバーをラインナップ。トリプルベリー、キャラメル&ナッツ、マンゴー&リリコイがあり、写真はキャラメル&ナッツ。
チーズケーキは濃厚で、ナッツの香ばしさがアクセントなのだとか。
・マッドチョコレートケーキパフェ
注文はパフェのみで、マッド・チョコレートケーキを注文しました。上部はホイップとバニラアイス、クッキーとチョコクランチが乗っています。
・マッドチョコレートケーキパフェ
パフェはクリームがすごくおいしい!!口の中でふわっと溶けます!またミントアイスが入っていますが、これがおそらく手作り!こんなうまいミントアイス食ったことない!!
出典: チョモランマ48さんの口コミ
251人
6856人
050-5868-8357
出典: リン1998さん
「アフタヌーンティー・ティールーム 大宮ルミネ店」は、白を基調にした爽やかで明るい雰囲気のカフェ。ルミネ大宮2の1階にあります。
店頭では茶葉の販売も行っています。
出典: パフェ美さん
「アップルパイパフェ」は、期間限定のパフェ。アイスクリームや生クリームがたっぷりと入っているのだとか。
中にはハイビスカスベリーティーのジュレなども詰め込まれています。
出典: 寧々50さん
「アフタヌーンティーセット」は、選べるハーフサイズのスイーツ3品とドリンクのセットメニュー。
選べるスイーツにはパフェもあり、ある時は写真の「苺とラズベリーのパフェ」が登場。
・アップルパイパフェ
かき分けていくと、ハイビスカスベリーティーのジュレが良いアクセントに、そしてメイプルアンドナッツアイスが美味しすぎます。
出典: パフェ美さんの口コミ
・アフタヌーンティーセット
苺とラズベリーのパフェ。真っ赤なラズベリーのアイスクリームは爽やかな酸味でお口さっぱり!ホイップクリームや苺ソースとの相性も抜群です。
出典: 寧々50さんの口コミ
77人
1081人
048-650-0883
出典:tabelog.com
「kawara CAFE&DINING 大宮店」は、大宮駅と直結しているビルの地下1階にあるダイニング。
店内は木をメインにしたナチュラルで温かみのある雰囲気だそう。ソファー席も用意されています。
「黒ごまアイスと抹茶プリンのkawaraパフェ」は、和スイーツ仕立てのパフェ。黒ごまアイス、抹茶アイス、抹茶わらび餅などが使われています。
トップにはミントもあしらわれています。
出典: nontan21さん
「Kawara特製おばんざい定食」は、メイン料理に、おばんざいプレートを組み合わせたメニュー。
おばんざいは、「オクラの湯葉あんかけ」や「高野豆腐と野菜のお煮しめ」などで、少しずついろいろな味を楽しめます。
・黒ごまアイスと抹茶プリンのkawaraパフェ
黒ごまアイスは黒ごまの風味が濃厚だ。抹茶アイスと抹茶のわらび餅と抹茶プリンも抹茶の苦味が濃厚であった。
・鮪のレアカツ丼〜地鶏出汁茶漬け〜
香ばしい衣と半分火の通ったマグロの食感と旨味を味わいます。マグロは一切れ一切れが大きく食べ応えあります。
出典: ぴきひきびきさんの口コミ
135人
9134人
050-5869-5609
出典: ぴきひきびきさん
「京はやしや そごう大宮店」は、 そごう大宮店9階にある甘味処。抹茶などを使った和スイーツが楽しめます。
店内はシンプルながら、和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気だそう。
出典: 食べるの大好きんぐさん
「林屋パフェ」は2種類のフレーバーがあり、写真は抹茶。ゼリー、アイスクリーム、わらび餅などが抹茶テイストで、甘さはひかえめなのだそう。
ほうじ茶フレーバーもあります。
出典: 寧々50さん
「ケーキパフェ」は、そごう大宮店限定のスイーツ。
レモンパウンド、マンゴープリン、抹茶アイスなどが詰め込まれており、マンゴープリンはフルーティーで味が濃厚なのだとか。
・抹茶モンブランパフェ
モンブラン(マロンクリーム)が口溶け抜群で、面白いとは思います!抹茶ゼリーは抹茶の風味がた~~~っぷりで♡♡♡
出典: ゆっきょしさんの口コミ
・ケーキパフェ
長方形のガラス容器に盛り付けられたケーキパフェ。抹茶アイスは相変わらず美味しいです♪ミルクアイスもコクがあって美味。
出典: 寧々50さんの口コミ
51人
1042人
048-782-8857
出典: chocosaraさん
「ペストリーショップ ラ・モーラ」は、バラエティー豊かなケーキやパンを揃えたお店。大宮と並ぶさいたま市の主要駅である浦和駅から徒歩7分です。
テイクアウトのほかイートインでも楽しめます。
出典: みゆまい0716さん
「あまおうづくしパフェ」は、ブランド品種のイチゴ「あまおう」がたっぷりのパフェ。生の「あまおう」は甘くてジューシーで、ゼリーやクリームにも使っているそう。
トップにはイチゴのメレンゲ菓子もトッピングされています。
出典: ikazuchiboyさん
「マロンパフェ」は、3種類の栗を使っているのが特徴。マロンアイスクリーム、マロンのパンナコッタも入っており、栗を堪能できます。
ほのかな酸味が爽やかな、ラズベリーのシャーベットも入っているのだそう。
・あまおうづくしのパフェ
お目当てのパフェは、高さが20センチ近くあったかな?てっぺんに苺味のメレンゲ菓子フェリーク、パフェの中間にも入っていました。
出典: みゆまい0716さんの口コミ
・チョコレートパフェ
チョコアイスと酸味のあるフルーツアイスと小さなブラウニーケーキとマカロン。そして燦然と輝くハート型のチョコが二つ。あぁぁ愛を感じるパフェーーー。
出典: 戸越の涼ちゃんさんの口コミ
309人
12246人
050-5590-6831
出典: 南幌さん
「小梅 浦和総本店」は、浦和駅から徒歩8分の距離にある日本料理店。
店内は和モダンのおしゃれな雰囲気だそう。カウンター席やテーブル席のほかに、個室や半個室も用意されています。
出典: モログさん
「雪苺パフェ」は、イチゴが山盛りにトッピングされたパフェ。中にもイチゴがたっぷりと詰まっているのだとか。
そのほかには、あんこや、カステラなど和の要素も使われています。
出典: 伊原龍一さん
「ランチコース」は、前菜、お造り、鍋にデザートという構成。
写真の前菜は盛り合わせで、どれも丁寧に仕事がされたものばかりで、食べて美味しく見た目もきれいなのだとか。
・雪苺パフェ
これでもかと苺がグラスからあふれんばかり、バニラアイス、生クリーム、コーンフレークと定番をあしらい、あんことあられが和風のアクセント。
出典: 如月 来夏さんの口コミ
・黒胡麻クリーム
ミルク氷と中の粒あん、クルミが結構美味しくて量は多めですがガンガン食せます。形が崩れない位の濃厚黒胡麻ソースもそこまで甘くなく結構好みでした。
出典: マス オオヤマさんの口コミ
141人
6630人
050-5593-9965
出典: tomotomo1129さん
「カフェ ウワイト」は、ケーキのテイクアウトも可能なカフェ。浦和駅から徒歩5分です。
店内に大きな木があるのが特徴で、アンティーク調の家具もあるなど、おしゃれな雰囲気だそう。
出典: lazy-292さん
デザートはホームメイドで、季節によってさまざまな種類が並び、パフェが登場することもあるのだとか。
写真のパフェは、アイスクリームとメレンゲを組み合わせてあります。
出典: gozeeraさん
「笠間市産栗のタルト」は、茨城の栗の産地として知られる笠間産の栗を使ったタルト。
クリームは甘さがひかえめに仕上げられており、国産栗ならではの自然な甘さを引き立てているのだか。
15時から提供できるパフェをオーダー。席に案内されてちょうどいいくらいに提供されました。アイスとメレンゲたちがいいコラボしてました。お店の中も可愛くてテーブルも足踏みミシンを改造したもので楽しい
出典: lazy-292さんの口コミ
・苺のショートケーキ
クリームが甘さ控えめ美味しい!シンプルな見た目ながらとっても美味しいケーキでした。ショートケーキがこんなに美味しいとは思わずびっくり。
出典: nekozawa.kさんの口コミ
238人
10704人
出典: ひろまめ27さん
「cafe days」は、テーブル席とカウンター席で7席ほどと小ぢんまりとしたカフェ。店内は白を基調としたシンプルな空間ながら、居心地がいいのだとか。
浦和駅から徒歩12分です。
出典: HYHY777さん
「季節のパフェ」は、その時々によりさまざまなパフェが登場。写真は開店5周年に提供された「アニバーサリーのパフェ」。
イチゴが使われており、甘さはひかえめなのだそう。
出典: アシカの親分。さん
「はるの丘」と名付けられた「季節のパフェ」。イチゴをチューリップに見立てたデコレーションはSNS映抜群です。
中には、ずんだのチーズケーキとシリアルが詰められているそう。
・はるの丘
チューリップのように飾られたイチゴ!春の丘をには甘さ控えめなヘルシーと、桜を感じる苺クリームが上品な味わいです!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
・紫陽花のパフェ
丁寧に作られたパフェは食べるのが勿体なくなるほどです。花びらを形作っているのはフレッシュグレープ。淡い色合いがまさに紫陽花の花みたいですよね。
84人
6549人
090-4240-5084
出典: n.mokurenさん
「サロン・ド・テ シェ松尾 伊勢丹浦和店」は、伊勢丹浦和店4階にあるカフェ。デパート内にありながら店内はエレガントな雰囲気で、デートにもおすすめ。
カフェメニューと食事メニューの両方を提供しています。
出典: ミニ苺パフェさん
「苺とチョコレートパフェ」は、イチゴのほのかな酸味とチョコレートの甘さのマリアージュが楽しめるというパフェ。
ベリーのガナッシュや白ワインのジュレなども詰め込まれています。
出典: mugichoconekoさん
「ケーキセット」は、選べるケーキとドリンクのセット。写真は、フランスの伝統菓子であるサヴァランをアレンジしたサヴァラン オランジェ。
ラム酒が効いている大人の味わいなのだとか。
・苺とチョコレートパフェ
これはめちゃくちゃ美味しい^_^濃厚チョコレートクリームがとっても美味しい。それももったりせず食べやすい。
出典: ミニ苺パフェさんの口コミ
・アフタヌーンティーセット
スコーンは2種類でしょうか。何やらよく分からない味のスコーンが入っていました。美味しかったのですが、いまだに何の味だったのかよく分からず、聞けば良かった…。スコーンに付けるために用意されたバターとリンゴジュレも美味しかったです。
出典: Kotlerさんの口コミ
59人
1703人
048-822-7873
「WIRED KITCHEN 浦和パルコ店」は、浦和パルコの6階にあるダイニングカフェ。
店内モダンでスタイリッシュな雰囲気があり、フードやドリンクもおしゃれなのだとか。
出典: 戸越の涼ちゃんさん
「キャラメルバナナとチーズクリームのパフェ」は、バナナがトッピングされており、チーズクリームの中にも隠れているのだそう。
トップにのっているチョコレートケーキは濃厚な味わいとのこと。
出典: 如月 来夏さん
「Very Berryチーズケーキ」は、生クリームにベリーのソースがかけられています。
お皿のデザインやカラー、盛り付けがおしゃれで満足感が高いスイーツなのだそう。
・レインボータコライス
見た目もお洒落なレインボータコライスは、具材がコブサラダと似ていたのでどうかなと思ったのですが、ミートやトマト、アボカド、タコスを混ぜて食べると食感も味も抜群でした!
・キャラメルバナナとチーズクリームのパフェ
パフェもたっぷり好きなおデブチンには少な目の量でしたが美味しかったです。映画の開演時間近くなるとお客さんが入れ替わる感じの店です。
出典: 戸越の涼ちゃんさんの口コミ
111人
1741人
048-611-8330
出典: 胃ちゃんさん
「コーヒーショップ モンテス」は、浦和駅近くの商業ビル、浦和コルソ4階にある喫茶店。
店内は昔ながらの喫茶店といったレトロな雰囲気。テーブル席を中心に50席ほどあります。
出典: アキさんですさん
「チョコレートパフェ」は、クラシックなビジュアルなパフェ。コーンフレークは使われておらず、アイスクリームが中まで詰まっているそう。
トップにはサクランボがあしらわれています。
「天空アイスコーヒー」は、コーヒー豆にコロンビアを使っているメニュー。銅製の重厚なマグカップで提供され、豊かな香りとしっかりとしたコクがあるのだそう。
酸味はひかえめで飲みやすいとのこと。
・チョコレートパフェ
生クリームの量が凄いチョコレートパフェにはバニラアイス、バナナ、みかん、が入っていました❕とにかくコーヒーが美味しい
出典: 食い倒れMAPさんの口コミ
・チョコレートパフェ
しかしチョコとバナナと生クリームはこうもどうして相性がいいのだろう。煮ても焼いても絶対にまずくならない黄金の組み合わせ。
出典: 如月 来夏さんの口コミ
35人
498人
048-824-5397
出典: しだいしさん
「ナナズグリーンティー 浦和パルコ店」は、浦和パルコ2階にあるカフェ。
カウンター席とテーブル席が用意されており、窓際のカウンター席からは、浦和の街並みを眺められます。
出典: 如月 来夏さん
抹茶を使ったパフェはバリエーションが豊富なのだとか、「抹茶シフォンとわらび餅パフェ」「抹茶生チョコレートパフェ」などがあります。
写真は「抹茶白玉パフェ」で、白玉や寒天などが入った和スイーツ仕立てです。
出典: anpontan314さん
「ほうじ茶白玉パフェ」は、ほうじ茶のアイスクリーム、ほうじ茶のゼリーなどが入っています。
黒蜜とあんこはしっかりとした甘さがあるものの、トータルではバランスがいいのだとか。
・抹茶白玉パフェ
運ばれてくるとまぁ綺麗!ビジュアルがいいわぁ。一口いただくと甘さ控えめ。抹茶のほろ苦さで飽きずに食べられる。白玉の具合もなかなか。
出典: n.mokurenさんの口コミ
・ほうじ茶白玉パフェ
あ〜ずっと憧れていたパフェ(//∇//)。生クリーム、ちょこっとあんこ、ほうじ茶アイスに白玉、バニラアイス、コーンフレーク、ほうじ茶ゼリー、底の黒蜜とあんこが結構甘かったけど全体的には思ったより甘くなかったです。
98人
752人
048-611-8223
出典: まるまるっこさん
「キハチ カフェ アトレ浦和店」は、アトレ浦和West Areaの2階にあるカフェ。人気レストランのカフェ業態で、食事とスイーツの両方を提供しています。
店内は窓が大きく開放感があります。
出典: O K&chansukeさん
「マロンパフェ」は、マロンクリーム、コーヒーゼリー、クルミなどが詰め込まれています。
甘さとビター、滑らかさとサクサク感など、対照的な味わいと食感が共存しており、バランスがいいのだとか。
出典: This_is_YOKOさん
「白桃のパフェ」は、トップにのっている完熟した白桃が甘くてジューシーとのこと。
中には白ワインのジュレ、ライチのシャーベットなどがあり、爽やかな甘さが楽しめるのだそう。
・マロンパフェ
メレンゲ ザクロ 胡桃 コーヒーゼリー、全てがアクセントとなり、マロンを生かし引き立てているパフェでした。
・バスクチーズケーキ
高温で焼き上げるため、表面が焦げて真っ黒。カラメルのようなほろ苦さとチーズの濃厚さが特徴的です。クリーミーでしっとりとしたベイクドチーズケーキ。美味しくないわけがありませ~ん♪(^.^)
出典: 寧々50さんの口コミ
112人
1609人
048-764-8808
出典: moca*coさん
「てんとう虫。」は、さいたま市の北部にある北区植竹町のカフェ。土呂駅西口から徒歩10分です。パフェ専門店で、旬のフルーツを使ったパフェが人気です。
店内は、カウンター席とテーブル席合わせて12席ほどあります。
出典: 海彦7さん
「キウイパフェ」は、グリーンとゴールドの2種類のキウイを使っています。
グラスの中にはチョコレートケーキ、キウイシャーベットなどが入っており、チョコレートケーキは濃厚なのだそう。
出典: あかかもめさん
「2種いちごパフェ」は、2種類のイチゴを使ったパフェ。組み合わせをはその時々で変わり、ある日は埼玉県産の「やよいひめ」が登場したとのこと。
そのほか「農家さんの完熟いちごパフェ」もあります。
・桃パフェ
桃の下に鎮座しているピーチヨーグルト(アイスかな?)がまた素晴らしい。桃の甘味とヨーグルトの酸味が融合し、大糖領と見事に調和している。フルーツ系のパフェはとかく、果物とアイスが美味く融合せずバラバラな印象が個人的には強いのだが、これほど違和感なく相性がいいのは珍しい。
出典: あかかもめさんの口コミ
52人
4148人
048-628-8483
出典: stay hungryさん
「おふろcafe utatane」は、さいたま市の観光スポットのひとつ鉄道博物館の近くにあるカフェ。
入浴施設とカフェがコラボしたユニークなお店で、お風呂に入ってカフェでゆっくり過ごせるのだとか。
出典: のーぱん刑事さん
「マカロンパフェ」は、一口サイズのマカロンをトッピングしたパフェ。ピンクやグリーンなどマカロンがカラフルでSNS映えするのだそう。
ソフトクリームも入っています。
出典: nbourbonさん
「サウナパフェ」は、サウナストーン見立てたナッツがトッピングされているなど、お店のコンセプトをパフェで表現しているのだそう。
添えられたシロップをかけて食べるのだとか。
・サウナパフェ
スモーキーで大人向け。だけど味にまとまりがあって、「おー!これ凄いね。」なんて話ながら食べました。
出典: nbourbonさんの口コミ
・うたたねじゃープリン
プリンかなり美味しいです。食感は固めなプリンです。卵にこだわっていることもありかなり濃厚。そのまんまで充分美味しいです。そしてなめらなですね、文句ないです笑
出典: テラ_102さんの口コミ
141人
3227人
048-856-9899
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「プランピーマニア 宮原店」は、パンケーキとプリンが人気のカフェ。以前は埼玉県の伊那町にあり、さいたま市に移転したのだとか。
店内はカウンター席とテーブル席があり、プリンのテイクアウトにも対応しています。
出典: ダイフクンさん
「マニアプリンパフェ」のプリンは、卵の風味が活きており、やわらか過ぎずかた過ぎず、ちょどいいバランスなのだそう。
プリンのトップと周囲には、生クリームがたっぷりと添えられています。
出典: なんぱんさん
期間限定のモンブランのパンケーキ。マロンクリームがトッピングされており、中にはマロンアイスクリームも入っています。
添えられたナッツの塩気がアクセントになっているのだとか。
・マニアプリンパフェ
プリンパフェ!もぅ可愛い!ほろ苦い好みの固さ味で大満足です。中にはパンケーキ、フルーツもたっぷり。
出典: uf20さんの口コミ
・ダブルマロンパンケーキ
ふわふわなパンケーキ生地の上から、マロンクリームが大量にかかっています。1番上にあるモンブランの中には、クリームチーズと生クリームが入ってるので、癖になる甘じよっぱさを表現してくれました。
出典: 食べるの大好きんぐさんの口コミ
68人
2772人
080-6669-8497
出典: rumbaさん
「ビモータ」は、大宮駅から一駅の北大宮駅の近くにある一軒家の喫茶店。店内は昔ながらの喫茶店といった雰囲気だそう。
軽食メインの食事メニューと、ドリンクメニューなどがあります。
出典: プイ3110さん
チョコレートのパフェは、レトロなビジュアルのデザートメニュー。
生クリームにはチョコレートソースがかかっており、リンゴ、オレンジ、サクランボがトッピングされています。
出典: masumomo99.comさん
スパゲッティメニューは種類が豊富なのだそう。
「トマトソース」「ミートソース」などの定番はもちろん、「きのこスパゲティ」や「シーフードスパゲッティ」などもあります。
妻はチョコレートパフェ、自分はピザトーストとアイスコーヒーのセットを注文しました。とても美味しかったです。
出典: プイ3110さんの口コミ
・アイスコーヒー
驚いた事に「名古屋の喫茶店同様のオヤツ付」でした♪。ささやかながら嬉しいサービスですね♪。
出典: rumbaさんの口コミ
8人
122人
出典: 南幌さん
「カフェ はなまる」は、さいたま市の住宅街の中にある喫茶店。蔵浦和駅、中浦和駅、西浦和駅の3駅が利用でき、どの駅からも徒歩13分です。
自家製の生パスタが人気とのこと。
出典: ノモちんさん
「はなまる風 チョコレートパフェ」は、バニラシフォンケーキとチョコチップが入っているパフェ。
バニラシフォンケーキは単品でも提供しているお店のおすすめスイーツで、バニラビーンズがたっぷりなのだそう。
出典: 南幌さん
「フレッシュトマトとサーモンのアボガドクリームソース」は、一番人気のパスタメニュー。
「はなまるセット」にすると、生ハムやスモークサーモンなどから具材が選べる「シフォンサラダ」がつきます。
注文は、「焼きシフォンケーキ」と「チョコレートパフェ」を。シフォンケーキは、焼いているので、表面にサクッと中身はフワフワと・・・。
出典: ノモちんさんの口コミ
・プリンシフォン
これがもうとんでもない美味さにびっくり。口当たりは軽いシフォンケーキだが、卵由来の濃厚なまさにプリンのような甘さはカステラをも思わせる。
出典: 如月 来夏さんの口コミ
16人
374人
※本記事は、2023/03/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。